心エコーの検査を受けました。
数年前にも受けたので要領はわかっています。
胸にゼリー状のものを塗ります。
それがヒヤッと冷たくてイヤなのですが、今回はあまりヒヤット感
がありませんでした。
物が以前と変わったのかも知れません。
受信機というものでしょうか。心臓辺りを中心にして、胸を軽く押さえ
ながらぐるぐると円を描いて動かしていきます。
それはもう少しで乳首に触れそうなところまで来ます。
触れられたらイヤだなあ~と思いました。
感じてしまいます♪ というのではなく、僕はとてもくすっぐったがりで、
笑いそうになるのです。
クスグッタイ帯の面積は通常の人より多いと思います。
だから体を触られるのはイヤなのです。特にそんなところは。
でも触るのはOKなんです…ってなんの話やねん、ちゅうことですが。
と、そんなことを考えながら受診しました。
結果は来週聞きにいきます。
耳掻きでとれる耳垢が少ないです。
塊ではなく粉です。
粉ではつまらないです。
小さい頃、母にしてもらっていた時は、ゴゴッと耳中で音が
して大きな塊が取れていました。
母が掌にのせて自慢するように言って見せてくれます。
金塊が採れたわけでもないのですが、
母も僕も大きいのがとれると嬉しいのです。
大人になってから、その感動がありません。
大きい獲物が獲れなくなりました。
しょっちゅう耳掻きで掃除しているからでしょう。
それではと、数ヶ月耳掃除をやめてはどうかと考えました。
真珠貝で真珠を育てるようなものです。
耳垢真珠です…大きく育つんだぞー!耳垢真珠ぅー!…
って、なんか、しれーっと、こぎたない話をしとりますな(^_^;
先週受診した健康診断の結果が届きました。
気になる尿酸値は昨年より下がっていました。
よーし!
あと少しで標準値です。
今後も食事療法と水分摂取に心掛けようと思います。
痛風だけはコリゴリゴリゴリですんで。
頑張るぞー。
治してやるぞー。
治して好物の明太子を食べてやる!
明太子。5年近くのご無沙汰です。
というのも、玉子系は痛風に悪いと言われるプリン体を
多く含んでいるのです。
玉子1個にプリン体1個がもれなくついてきます。
そんな訳で“禁”明太子を通しています。
でも、絶対に治して食べてやろうと思っています。
待ってろよ~明太子。辛子明太子も待ってろ~。
子持ちシシャモもな。
それと、つい最近までバカなことをやっていました。
体に良いと思ってクロレラ乳酸菌を飲んでいました。
それが、まぁナンと言うことでしょうか!
クロレラってプリン体がめちゃくちゃ多かったのです。
明太子どころじゃありませんですぜ。まったくもー。
愚かなり!!!
タワシ バカよね~♪ おカバさんよね~♪
クロレラ乳酸菌、やめました。
孫の手を使おうとしたらありません。
いつも置いている所にある筈なのですが、いずこへ
消えたものか。
背中のほぼ中央の地点は、左右どちらの手も届き
ません。
手の届かない範囲は、年々ブラックホールのように
広がっています。
そんなことよりも今は孫の手です。
妻にかいてもらうというのも方法ですが、思い通り
の所をかいてくれません。
最近は、それはわざとじゃないかと疑っています。
もうちょっと右と言えば左側にいくか、それとも大きく
右に行き過ぎます。
だから最近は頼まないようにしています。
それよりも孫の手なのですが、どこを探してもありま
せん。
ないとなると尚更かゆくなってきます。
孫の手はあきらめて30cm物差しで代用しようと取り
に行こうとした時、見つけました。
ベッドの下に孫の手がありました。
おそらく猫どもの仕業でしょう。
肌が乾燥する時期になりました。
益々孫の手が活躍してくれるでしょう。
ベルレーヌという詩人の『落葉』という詩の一節に
秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
身にしみて
というのがあります。
ヴィオロンはバイオリンのことですが、ため息は、何の
ため息なんでしょう。
秋といえば食欲の秋です。
ついつい秋の味覚を堪能して食べすぎます。
昨晩、体重計が置いてある脱衣場から、家の者のため息
が聞こえてきました。
ため息の原因、身にしみ過ぎたようです。
録画で昔のテレビドラマを見ていて気付いた事が
ありました。
ドラマの中で、女性が男性に『私のこと、愛して
いるならあの人を殺して。』
という台詞がありました。
“愛は世界を救う”というような番組がありますが、
この場合は“愛は人殺しに使う”です。
愛って諸刃の剣なのですね。
さて、『私のこと、愛しているなら○○して。』という
台詞はテレビドラマの他、小説にもよく出てきます。
そして決まってそれは女性のみが使う、女性専用
車両のような使用性別限定台詞です。
『私のこと、愛しているなら私のお願いをきいて。』
とか、『愛しているなら指輪を買って。』とか『マン
ションを買って。』とか『象を飼って。』とか、
こういうことは男性は言いません。
つまり女性は“愛”という抽象的で不確かな概念を
最大限利用して自分の欲望を満たす道具にしてお
るのですー!
と、力説するほどの発見ではありませんが、そんな
ことをばちらーっと考えて、妻に話しました。
妻いわく
『そう言われてハイハイということを聞く男も男だし、
要するに男に下心があるからや~ん。。』
確かに、下心がないと成り立たないのですが、その辺
を女性は見抜いているわけなのですね。
ふむふむ…
以上、愛についての、軽~い考察でした。
この前の水曜日は祇園ブラザーズのバンド練習でした。
私は約1ヶ月振りの参加となりました。
わずか1ヶ月の空白でしたが、やはり勘というか感覚がずれ
ているように感じました。
久し振りなので力んでしまった、ということもあります。
まぁ、今月23日の野外ライブまでには、なんとか元の感覚を
取り戻したいと思います。
バンド練習はあと2回ありますし。なんとかなるでしょう。
練習中、ちょっと気になったことがありました。
左手首の甲のあたりに違和感を感じました。
スネアを強く叩く度に痛みがあります。
その時は力みのせいかと思っていました。
今日、手首を反らしたら右の様に反らすことが出来ません。
痛むのです。
よく見ると、手首の甲側の付け根付近にぽっこりと丸く骨が
膨らんでいるように見えます。
手の左右を比較すると明らかに出ています。
押さえても痛みはありません。なにかそこに軟骨が出来てし
まったような感じにみえます。
なんだろう?骨の異常?
と怖くなって先ほどネットで調べてみました。
すると全く同じ症状の写真が何枚か検索出来ました。
どうも“ガングリオンという”腫瘤のようです。
ガングリオン。
宇宙怪獣ガメラの敵役怪獣のような名前です。
良性の腫瘍ということだったので、ひとまずホッとしました。
こうなる原因は不明のようです。
念のため、月曜日に外科で診てもらうつもりです。
それにしても、痛風が治まってきたかと思うと次はガングリオン
ですか~。
まあ、歳をとると、なんなとありますなあ。
ちなみに先月55歳になりました。
なんやかんやありまして、これからも、なんやかんやとありそう
です。
なにはともあれ、健康が第一ですね~。ほんま。
人生2度目の痛風発作が起こりました。
11日に発症、今日で10日目です。
12・13日が激痛のピークで全く眠れませんでした。
今は、痛みも腫れもだいぶ退いてきました。
でも、まだ歩くだけでも難儀している状態です。
痛風発作は突然きました。
11日の朝、左足の親指の付け根辺りに違和感を覚えました。
寝ているとき、それとも起きているときにどこかの角で打ったの
だろう、ぐらいの痛みです。
それがだんだん痛みが増して痛む辺りも赤く腫れてきました。
夜になるとズキズキ痛みます。
痛風は風が当っても痛いというところから名付けられたように、
とても敏感な痛みで、それが休みなく続きます。
誰かが『まるで大工道具のキリでずっと穴をあけているような
痛み』と表現していましたが、正にそんな感じです。
ずっと横になっていましたが、トイレに立つ時が憂鬱でした。
ゆっくり歩いても足が床につくたびに激痛が走ります。
杖をついて歩きますが、なにかの拍子にその杖が患部に当ったり
して、そんな時はギァ△★○グョ※エー!!と声には出さないもの
の、心の中で叫んでおりました。
とても慎重に動いているつもりなのですが、杖以外に机の角とか
ドアに当ててしまいます。ギァ△★○グョ※エー!!です。
猫は遠ざけております。
もし引っ掻かれでもしたら。想像するだけでも恐ろしい!
前回は4年半前です。
症状はほとんど同じです。場所も腫れ具合も痛みの程度も。
同じような食生活だとまた4年半後に発作が起きるかも知れま
せん。
オリンピックは4年に1度ですが、私の通風は4年半に1度となるの
でしょうか?
それはどうでもいいことですが。
出来れば2度と、いや、3度となりたくないですね。
もう一度食生活を見直します。
(と、前回も思ったのですが…)
市販の鎮痛剤を服用しました。
ノーシンピュアです。
頭痛生理痛に効くと箱に書いてあります。
頭痛の時はよく助けてもらっています。痛風にもよく効きました。
後で調べてわかったのですが、痛風の場合、『イブプロフェン』を
主成分とする治療薬を選ばないといけないそうで、それではなく
『アスピリン』が入っている市販薬だと、さらに発作がひどくなった
り長引くことがあるようです。
でノーシンピュアはどっちだったかというと、イブプロフェンの
方でした。良かった。
たまたまこっちで良かったものの、素人が薬を服用するときは
医者の指示か専門の人に聞いてからでないと怖いですね。
記念、もとい、記録として経過写真を撮っています。
ここに載せようかと思いましたがあまりに生々しいのでやめました。
ですが、知人達には『見てみる?』と言って半ば強制的に見せて
います。
見せながら痛い自慢をしています。
まあ、そんなことが出来るまで痛みも和らいだということです。
食事療法で治そうと思っています。
発作が起こる前まで間食が多くなり太り気味でした。
もしかしたら、このお盆にご先祖様が僕にもっと摂生して体を養生
しろ!と教えてくれたのではと思っています。
左目の縁にデキモノが出来てしまって10日ほどになります。
眼科で診てもらうとヘルペスではないかとの診断でした。
そうそう痛くも痒くもないのですが、困ったことに涙が自然に
出てきます。
涙腺が刺激されてそうなるのでしょうか。
眼科で処方された薬が効いたのか、デキモノはほとんど消
えたのですが、涙だけはまだポロポロ出ます。
前回のライブ中も涙を流しながらの演奏です。
事情を知らない人が見たら、何を感動しとんねん?それとも
失恋でも?・・・ってな光景だったでしょう。
幸いドラムは奥の方だったからわからなかったと思いますが。
涙の間隔はだんだん開いてきているものの、今も30分間に
1回の頻度でハンカチで拭いています。
すっかり泣き虫になってしまいました。
職場である人から有意義な情報を仕入れたので今日から試してみることにした。
その人は僕と同じように痛風の気があって発作が起きて以来しばしば足先が
痛かった。
ある時、らっきょうを食べると痛風が治ると聞いて毎日食べていたら治ったと
言うのだ。
たくさん食べるわけじゃなく、毎日夕食時にらっきょうを3個食べるのだと言う。
どうも、らっきょうは血液をさらさらにする効能があるようなのだ。
痛風と血流さらさらの因果関係を説明することは出来ないが、なんとなく、
効きそうな気がした。
こんな時、知識のない者はインスピレーションに頼るしかないのだ。
らっきょうは僕も好きだ。
好きだけどカレーライスの付け合わせ程度の認識しかなかったし、その時ぐらい
しか食べていなかった。
好きなものを食べながら痛風が治るなら願ったりかなったりではないか。
10万円もらえて素敵な有閑マダムとHが出来るという迷惑メールよりずっと真実味が
あると申せましょう。
それで今晩から毎日らっきょうを3個食べることになった。
実は痛風を抑える薬を先々週から切らしているので丁度良かった。
美味しくもない薬よりらっきょうの方がいい。
1ヶ月後ぐらいに尿酸値を調べてみようと思うのだ。
それで下がっていたら、自信をもって「らっきょうは効く!毎日らっきょう3個を
食べ給へ、迷える痛風持ち達よ!」と同病の者たちに吹聴して回ろうかと
考えている。
ひと昔ほど前に心理ゲームが流行ったことがありました。
今はどうなのか知りません。
今日、ある人から教えてもらいました。
流行っていた頃に聞いたことがあるようなゲームでした。
それでも初めて聞く人には面白いかもしれません。
こんな内容です。
紙とペンを用意します。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれ書いて下さい。
(いずれも直感で気の向くまま、素直に書いて下さい。)
③3番と7番の横に知っている人の名前を書いて下さい。
(男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前を書きます。)
④4,5,6番の横それぞれに自分の知っている人の名前を書いて下さい。
家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルを書いて下さい。
記入はここまでです。
それでは、結果に隠されたあなたの深層心理を解説をいたしましょう。
ジャジャジャーン♪
---------------------------------------------------
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
(これはどうでもいいような気がします。)
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
・・・・どうでしたでしょうか。
私はまあまあ納得できる結果でした。
誰がやってもそう思わせるような仕組みなんでしょう、なんて書くと
身も蓋もありませんけど(^_^;
ぬぁんと!ハリウッドスター達も宇宙人でした。
中心の“十”を見つめていると、左右の視界に、映画スターに化けた宇宙人の
素顔が見えてきます。
(||゜Д゜)ひぃぃッ!(゜Д゜||)
OMG!!!
宇宙人ちゅうより、モンスターとかひょっとこやおかめもいますな。
・・・しまいに笑えました。
30分ほど昼寝をした。
目覚めると頭痛がする。
以前から休日に昼寝をすると必ず寝起きに頭痛がする。
特異体質なのだろうかと、ネットで『昼寝 頭痛』と検索すると
かなり同様の報告があったのだ。
ちょっとほっとしたような。
かといって、頭痛が治るわけではないが。
原因はリラックスした状態で寝ることで脳の血管が拡張する
からだ、という意見が多かった。
また偏頭痛というのもあった。
そこで偏頭痛について調べてみると、中に
『コーヒーには、偏頭痛の痛みをやわらげる作用がある』
と記されているところがあって、迷信のようだけど真実です!と
断言されている。
カフェインに脳の血管を収縮させる働きがあるとのことだ。
そうなのか。
そういえば今日はコーヒーを1杯も飲んでいない。
休日よりも仕事の日にコーヒーをよく飲んでいる。
1日に5杯は飲んでいる。
だから仕事中に昼寝をしても頭痛がしないのに、休日の昼寝
は頭痛がするのだろう。
これからは、休日の昼寝後も快適に過ごせるようコーヒーを飲
むようにしよう!と思ったのだった。
但し、カフェインの摂り過ぎも頭痛の原因になるようで、やはり
なんでも適度ですな。
え~、一般の方々にとってはどーでもええ話なんですが、
一般以外の特殊関係人の方々にとっても同じくどーでも
ええ話だと思いますが、(特殊関係人はいませんけども)
先日我が愛しのパッチ様とお別れしたと宣言しましたが、
昨日から復縁しております。
寒いですからね。仕方がないのです。
え~、他の人にはどうでもよいことですが、妻にとっては
洗濯物がひとつ増えたということになります。
寒いですから、仕方がないですよね。
昨日の続きだけど、占い師からもらったチラシの手相を
見ていて、どうも生命線が弱々しいような気がした。
素人判断なんだけど。
んで、妻&娘の買い物を待つ間、同じデパートのフロア
にあった『あなたの血液循環推定年齢』という測定器が
あったので試してみた。
生命線と血液循環推定年齢の因果関係はわからない
けど、計った結果、推定年齢が若いとなると嬉しいでは
ないか。生命線がなんぼのもんじゃい!
でも逆だと悲しくなるけど・・・。
よぉ~し!ここは試してみようじゃないか!
私は賭けにでた。
1回200円だ。
その結果。
ジャジャーン!
ご覧の通り実年齢よりも10歳も若い結果となったのだ。
d(^□^)| wahahahaha!と笑いたいところを、通行人
が多かったのでニヤリとするだけにしておいた。
このデータにはちょっと訂正があるのだ。
実年齢が55歳となっているけどそうではない!
私はまだ55歳などという年齢ではない。断じて!
入力するとき間違えてしまったのだ。
本当は54歳だ。
55と54とでは四捨五入したとき大きな差がでるので、
ここはちゃんと訂正させていただく。
まぁ、8月なったら55やけど・・・。