
里芋のおいしい季節になりましたね☆
山形では醤油仕立てで、牛肉を入れることが多く、宮城や秋田では味噌仕立てで、豚肉を使うことが多いそうです。
掘りたての里芋で作った芋っこ汁は、最高ですよ。
材料(4人)
里芋・・10個 こんにゃく・・1枚 長ネギ・・1本 牛肉薄切り・・200g カツオ出汁・・3カップ 醤油・塩・砂糖・酒・・適宜
作り方
①里芋の皮をむいて※一口大にカットします。長ネギ、牛肉はざく切りにします。
※里芋の皮むきは、くしゃくしゃに丸めたアルミホイルでこすってあげると、無駄なく向けます。里芋は皮の下のあたりが一番おいしいので、包丁でむくのはもったいないのです。多少薄皮が残っていても大丈夫です。
②鍋に里芋、こんにゃくをちぎって加え、出汁を張って煮立てます。牛肉が柔らかくなってきたら牛肉も加えて、アクを取りながら煮ます。調味料で好みに味を調えて、仕上げにねぎを加え、一煮して出来上がりです。