goo blog サービス終了のお知らせ 

風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

10月の平尾台 ウメバチソウ

2014-10-05 | 山の花 ア行
ウメバチソウ 【梅鉢草】  花期は8~10月 名前の由来は家紋の「梅鉢」に見立てたもの。 草丈10~40cmの多年草 茎先に白い5弁花を上向きに1輪つける。 花弁には緑色の脈が目立つ。 花の中央に雄しべが5本ある。 雄しべは1日に1本だけ立ち上がって花粉を出す。 雄しべの隣に細かく分裂した仮雄しべがある。 仮雄しべは花粉を出さない。 また、真ん中に白い帽子のような形の雌しべがある。 葉の特 . . . 本文を読む