長さんの築きノート

日々の小さな反省、気づいたことを記録し、なりたい自分を築くために

台湾・中華圏サイトをご覧のお客様へ

2016年05月31日 | Weblog
你好!

這次我們很高興能為您提供我們的豆商品.
我們提供的每個商品,都有我們絕對的自信.因為我們為了讓世界各國的朋友們認識我們的豆,所以開始這網站使更多人認識.希望您能跟您的家人,朋友共享我們豆風味.
我們為了培養這高級品質的大豆,有一些條件.肥沃的土壤,日夜的溫度差,…等.而適合這條件的丹波篠山就是我們公司的所在地.丹波篠山是日本著名的觀光地點,有豐富的自然資源,位於那有名的京都的西邊.
在這地區,從200年前,日本江戶時代後期就已經開始在栽培豆.我們非常感到自豪在這有歷史的地方栽培豆.我們會繼續提供高品質的豆商品.
我們希望再次為您們服務.謝謝光臨. 此致

敬禮
祝  萬事如意

株式會社 井上商店 福嶋長一郎

海外から日本にお越しのお客様へ

2016年05月30日 | Weblog
拝啓

 この度、私どもの黒豆商品をお届けできますことを、非常に嬉しく思っております。

当社の黒豆商品は、いずれも味に絶対の自信を持って作り上げた商品でございます。

この黒豆を世界中の人に味わっていただきたい、という思いから、海外発送を始めました。

ぜひご家族・お友達など、皆様でお楽しみ下さい。

そんな大粒で高品質の黒豆を育てるには、いくつかの条件があります。

土地が肥沃であること、昼夜の寒暖差が大きいこと、など。そして、これらの条件に恵まれ、日本国内でもっとも有名な黒豆の産地が、私どもの会社のあります兵庫県の丹波篠山です。

観光都市として有名な京都の、すぐ西にある地域です。

この地域では、今から200年ほど前、江戸時代後期には、すでに黒豆を栽培していたそうです。

田舎ではありますが、この由緒ある土地に対する誇りを胸に、これからも自慢の黒豆商品をお届けしてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

最後になりましたが、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

株式会社 井上商店  福嶋長一郎

敬具


黒豆ダイエットその2

2016年05月29日 | 黒豆の効能・効果
皆様こんにちは!!

丹波篠山いのうえ黒豆農園の黒豆の長さんこと福嶋長一郎です。
いつも丹波黒大豆をごひいきいただき、ありがとうございます。

私がこれまでに書いた黒豆に関するコラムです。
もしよろしければ、お時間のあるときにでも読んでみてください。

●黒豆の効能・効果その5「黒豆ダイエット2!!」

一昨年大流行した「黒豆ダイエット」

今年もそろそろダイエットをはじめてみようかな?とお考えのあなた!!

もういちど「黒豆ダイエット」を復習してみませんか?

“寿命をのばすワザ百科春スペシャル”♪(2010年3月29日放送)で紹介された、ますだおかだの岡田への延命プラン、『黒豆ダイエット』についてご紹介♪

この黒豆ダイエットは韓国発のダイエット法です。

韓国のジュ・オン君がなんとたったの4ヶ月で105kgあった体重が54kgにまで痩せたのだそうです!

彼は今韓国で“ダイエットの神様”と言われて、本も出版している有名人なのです^^


この黒豆ダイエットを検証するのは安田大サーカスのHIRO(ヒロ)さんです。

前回この寿命をのばすワザ百科で、このままの食生活だと、寿命があと3年!と宣告されたヒロですが、30日間この黒豆ダイエットで、なんと-20.8kgも痩せれたのです!


●黒豆ダイエットの方法:1日70gの黒豆を摂取するだけ! ※70g以上の摂取はおやめください。

●黒豆 作り方
1:黒豆を一晩、水に浸しふやかします。
 (水の量は基本黒豆の倍入れてください)
2:ふかした黒豆を15分ほど蒸して完成です。
 (黒豆によって蒸す時間差があります)

●ポイント1…食物繊維で満腹感アップ↑
 黒豆の食物繊維は胃に長く留まり、満腹感が持続し食欲を抑制してくれます。

●ポイント2…デトックス効果!
 便通がよくなり、便秘改善にもなります。
 1日の黒豆摂取量目安は乾燥黒豆70gです。
 ※70g以上の黒豆の摂取はお腹を下す恐れがありますのでおやめください。
 ※腎臓病をお持ちの方は、主治医にご相談の上、行なってください。

●ポイント3…サポニンが脂肪を排出
 黒豆に含まれる“サポニン”が、脂肪分を包み込み、体内への吸収を抑えて体外に排出してくれる作用があるのだそうです!

●黒豆ダイエットを検証した安田大サーカス ヒロ の場合

HIRO(ヒロ)は実は元相撲取りで、ちゃんこ料理修行とかした経験の持ち主らしく、黒豆を使ってまさに(?)マメに料理を作ってましたよ〜

HIRO(ヒロ)が作って料理は…
・黒豆入り野菜炒め
・黒豆玉子焼き
・黒豆お好み焼き
・黒豆豆腐ハンバーグ
・黒豆チキンスープカレー
・たまに市販の“黒豆納豆”なども…
などなど作ってました!

黒豆の触感に飽きたな〜と感じる時は、黒豆をミキサーで細かく粉末にし、カレーなどに入れて食べてました^^

ヒロはダイエットを始めて、とにかく便の出が良くなり、食べたら食べた分出るようになったのだそうです。

あと、すぐに満腹になるようになって、前は1食で1kgぐらいの肉を平気で食べていたのに、今はすぐに満腹感を感じるようになったのだとか!

他にも真っ直ぐ立った時にお腹の出っ張りで足のつま先が見えることがなかったのに、見えるようになった!と喜んでました^^

あと、首の肉がとれたからでしょうか?声を出すのが楽になったとも!

寿命があと3年と告げられたHIRO(ヒロ)ですが、このまま続ければ長生きできそうですよね♪

黒豆でダイエット

2016年05月28日 | 黒豆の効能・効果
皆様こんにちは!!

丹波篠山いのうえ黒豆農園の黒豆の長さんこと福嶋長一郎です。
いつも丹波黒大豆をごひいきいただき、ありがとうございます。

私がこれまでに書いた黒豆に関するコラムです。
もしよろしければ、お時間のあるときにでも読んでみてください。

●黒豆の効能・効果「黒豆ダイエット!!」

その昔、話題になったダイエット方法「ビリーズブートキャンプ」。

「アメリカの軍隊で行なわれていた、短期間で体を絞り込むための集中トレーニング方法を、女性でも気軽にできるよう独自に開発したエクササイズ」だそうです。

僕も実はやってみたのですが非常にハード・・・。

なんといってもアメリカの軍隊ですからね・・・。

最近では、コアリズム体操なんていう、大変興味深い?体操もあります。

体に極度の負荷を掛けることはあまり良くないのでしょうが、運動することはとても良いことだと思います。

しかし、いくら自分の理想とする体形を目指すとはいえ、過剰な「ダイエット」は、逆に体を壊します。

管理栄養士の方のお話によると、栄養士の立場からすると、「ダイエット」という言葉は「ありえない」そうです。

身体に重大な影響を与える程の肥満の方には、食事制限による減量を勧めますが、最近「ダイエット」をされている方の多くは「過度のダイエット」をしており、逆に貧血になる方が増えているそうです。

貧血になる方は「細くなりたい!!」という意識から、食事から肉類を減らし、たんぱく質を摂取しておらず、血や筋肉を作り出せずに貧血をおこすということです。

こういう方への栄養指導としては、「バランスの良い食事に戻しなさい!!」ということになるそうです・・・。

確かに・・・。

でも、それじゃあ、自分の理想とする体形になれないんですが~。

そんな時は、黒大豆を勧めるそうです。

良質のたんぱく質を含むのでしっかりと血や筋肉を作り、なおかつ肉類に比べ非常にカロリーが低い。

健康を維持しながら、一日の摂取カロリーを抑えることができます。

黒豆なら、美味しい上にアントシアニンを含んでいます!!

「ビリーズブートキャンプ」に匹敵する「ダイエット方法」は黒豆を食べることかも?!

(当然適度な運動をして、バランスの良い食事をすることです!!)

黒豆の酸化防止その2

2016年05月27日 | 黒豆の効能・効果
皆様こんにちは!!

丹波篠山いのうえ黒豆農園の黒豆の長さんこと福嶋長一郎です。
いつも丹波黒大豆をごひいきいただき、ありがとうございます。

私がこれまでに書いた黒豆に関するコラムです。
もしよろしければ、お時間のあるときにでも読んでみてください。

●黒豆の抗酸化作用・・・
植物は光合成を行うことで生命を維持しています。
日光の紫外線の刺激から発生する活性酸素から身を守ることは、植物にしてみれば至極当然のことで、その植物が貯えている物質の中に強力な抗酸化物質やラジカル消去物質を数多く含んでいます。
丹波黒大豆は「抗酸化物質の宝庫」といわれますが、植物由来であるから当然のことなのです。
フェノール性OH基が水素をラジカルに渡して安定化させ、自らは安定なラジカルとなることによってラジカル消去活性を示します。
フラボノイドとは、植物に多く含まれている黄色やクリーム色の色素のことです。
活性酸素を除去する抗酸化作用が強く、紫外線による害から守る作用がありますので、葉・花・果実など日光のよく当たる部分に多く含まれ、ほとんどの植物がもっています。
例えば、イチョウの葉はフラボノイドの宝庫で、イチョウの葉特有のフラボノイドには、抗酸化作用のみならず、体内の血管を広げ、血流を改善する効果もあります。
薬用人参や柴胡や甘草などには黒豆に含まれる大豆サポニンと同じサポニン類が多く含まれています。
これらのサポニンにも抗酸化作用があります。

新製品のご案内「くろまめ

2016年05月27日 | 黒豆製品
大粒の黒豆をトッピングし、カスタードクリームが深く染み込んだ、味わい深い、ちょっぴり贅沢なリングケーキでが新登場!

しっとりとした食感ですので、お茶に合います。

京風のデザインのパッケージもオシャレ で、気持ちもリッチにさせてくれます。



2016年6月1日発売予定予定です。

黒豆の効能  「酸化防止」

2016年05月26日 | 黒豆の効能・効果
皆様こんにちは!!

丹波篠山いのうえ黒豆農園の黒豆の長さんこと福嶋長一郎です。
いつも丹波黒大豆をごひいきいただき、ありがとうございます。

私がこれまでに書いた黒豆に関するコラムです。
もしよろしければ、お時間のあるときにでも読んでみてください。

●黒豆の抗酸化作用・・・
活性酸素などのフリーラジカルは体の内外から発生して体の構成成分を障害します。遺伝子の本体であるDNAにキズがつくとがん細胞が発生し、細胞や組織が障害されて免疫力や治癒力が低下するとがんに対する抵抗力が低下してがん細胞の増殖を許してしまいます。
フリーラジカルの害から体を守る防御システムが体には備わっていますが、その防御システム(抗酸化力)を抗酸化剤やフリーラジカル消去物質を投与して強化してやれば、発がん過程や老化のスピードを遅らせることが可能になります。
ビタミンE,Cやカロチンなどの抗酸化物質を多く含む野菜や果物を多く摂取すると、成人病やがんの予防に良いことは今や常識になっています
。抗酸化力の高い健康食品も老化予防やがん予防を宣伝文句に売られています。抗酸化能で注目されているものは身近にたくさんあります。
赤ワインがブームになったきっかけは、フレンチ・パラドックスという現象です。
ヨーロッパやアメリカの国々を調べると、心臓疾患による死亡率は動物性脂肪の摂取量とほぼ相関するのですが、フランスは例外で、脂肪摂取量が高い割に心臓病による死亡率が低いという結果が明らかになりました。
その理由としてフランス人がよく飲む赤ワインの中に含まれる抗酸化物質が注目されています。
赤ワインには赤色色素のアントシアニンやカテキン類などフラボノイドと呼ばれる抗酸化物質が多く含まれています。
フラボノイドはフェノール性水酸基を幾つももっているのでポリフェノールとも呼ばれ、スーパーオキサイドやヒドロキシラジカルなどを捕捉して消滅させる作用があります。
赤ワインの抗酸化力はそれに含まれるポリフェノールの量に比例して強くなること、赤ワインをボランティアに飲ませると血液の抗酸化力が実際に高まることが報告されています。
黒豆茶を多く飲んでいるところの人はがんの発生が少ないという疫学的調査結果があります。
その理由として、黒豆茶にふくまれるアントシアニンなどの植物色素の抗酸化力が注目されています。
さらに黒豆茶には脂質の酸化を抑えたりコレステロールを減らして動脈硬化を防ぐ効果も知られています。


黒豆の抗酸化作用

2016年05月25日 | 黒豆の効能・効果
皆様こんにちは!!

丹波篠山いのうえ黒豆農園の黒豆の長さんこと福嶋長一郎です。
いつも丹波黒大豆をごひいきいただき、ありがとうございます。

私がこれまでに書いた黒豆に関するコラムです。
もしよろしければ、お時間のあるときにでも読んでみてください。

●酸化・・・

金属が錆びたり、木が枯れたり、ゴムが古くなってもろくなる現象などを、科学的に総称して「酸化する」といいます。

人間の老化現象も酸化のひとつ。

酸化は人体の中でも起こり、いろいろな病気の引きがねになっています。

コレステロールを運ぶLDLは、活性酸素(酸素が反応性に富んだ性質に変化したもの)などの攻撃を受けると酸化LDLに変化します。

一方、体内では活性酸素などの攻撃からLDLを防御する働きをもった物質も存在します。もともと体内に存在する酵素や、食事などで取りこむビタミンAやEやC(ビタミンエースとも呼ばれています),赤ワインブームのきっかけとなった赤ワインポリフェノール、ウーロン茶ポリフェノール、そしてブルーベリーや黒大豆などのアントシアニンなど「抗酸化作用」を持った物質のみが、体内で「抗酸化物質」として働くのです。

人間の体内でも、活性酸素などの「酸化の攻撃因子」とビタミンなどの「防御因子」のバランスが保たれていれば酸化は起こりませんが、なんらかの「酸化されやすい環境」により、活性酸素が多くなり、抗酸化物質が多く消費されるといった状態に陥ると、酸化物質が作られやすくなってしまうのです。

喫煙者、糖尿病、高血圧、閉経後の女性は酸化されやすいといわれており、これらの人々に様々な病気が発生しやすいといわれています。

黒豆の栄養素

2016年05月24日 | 黒豆の効能・効果
皆様こんにちは!!

丹波篠山いのうえ黒豆農園の黒豆の長さんこと福嶋長一郎です。
いつも丹波黒大豆をごひいきいただき、ありがとうございます。

私がこれまでに書いた黒豆に関するコラムです。
もしよろしければ、お時間のあるときにでも読んでみてください。

●黒豆の効能・効果「黒豆の栄養・・・・」

「黒豆は体にいい」としばしば言われます。

何がいいのでしょうか?

前回、黒豆の栄養素で「アントシアニン」「イソフラボン」のご紹介をさせて頂きました。

抗酸化作用があったり、更年期障害の予防に役立つといわれる物質が黒豆には含まれている、というお話です。

今回は基本に戻って、「大豆」の栄養素について考えてみたいと思います。

大豆は誰もが知っている通り、良質な植物性たんぱく質が豊富で、「畑の肉」と呼ばれています。

京都学園大学バイオ環境学部准教授で理学博士の矢野善久先生にお話を伺ってきました。

「多くの植物の場合、植物性たんぱく質が含まれていても、アミノ酸のバランスが悪いことがほとんどで、すべてのアミノ酸がバランス良く含まれているのは、黒大豆だ」ということです。

しかし、何故アミノ酸は「バランス」が大事なのでしょうか?

この事について、病院で患者の方に栄養指導をされている、管理栄養士の大林博美さんはこうおっしゃっています。

たんぱく質には20種類のアミノ酸からできており、そのうち10種類については(調べてみると9種類とか8種類と言う方も)
「必須アミノ酸」と呼ばれ、食物から摂取しなければなりません。

必須アミノ酸は、10種類(9種類?8種類?)のそれぞれの「量」が重要なのではなく、「バランス」が重要なのです。

なぜなら、必須アミノ酸は全てが揃って初めてたんぱく質を合成でき、どれか一つでも欠けると、それ以上合成ができないのです。

つまり、どれか一つが突出して多くても、他のアミノ酸が少なかったら、結局合成されるたんぱく質は少ないのです。

なるほど、だからアミノ酸は「バランス」が大事なのですね。

そのアミノ酸のバランスによって算出された数値が「アミノ酸スコア」です。

肉は卵などの動物性の食物は、アミノ酸スコアが100のものが多くあるのですが、先の矢野先生がおっしゃったように、
植物性のたんぱく質では、黒大豆のアミノ酸スコアはなんと100なのだそうです!!

その上、黒大豆は良質なたんぱく質を含むのに、肉や卵に比べカロリーが低いので、肥満の方が、しっかりとたんぱく質を摂りながら、減量するにはもってこいの食品なのです!!

黒大豆って、素晴らしい食材なのですね。

黒豆の効能「大豆イソフラボン」

2016年05月23日 | 黒豆の効能・効果
皆様こんにちは!!

丹波篠山いのうえ黒豆農園の黒豆の長さんこと福嶋長一郎です。
いつも丹波黒大豆をごひいきいただき、ありがとうございます。

私がこれまでに書いた黒豆に関するコラムです。
もしよろしければ、お時間のあるときにでも読んでみてください。

●黒豆の効能・効果「黒豆イソフラボン・・・」

最近、黒豆に限らず、大豆全般に関して注目が集まっています。

その注目成分の中心とも言えるのが、『黒豆イソフラボン』。

特に女性には知って頂きたい成分なのです。

摂取すると体内で女性ホルモンと同じ働きをする植物性のホルモンです。

これは更年期障害・骨粗しょう症の改善に役立つことがわかってきています。

最近ではストレス社会の中でホルモンバランスを崩す方が多いそうですから、若い女性にも是非知って頂きたいですね。

また、高血圧や糖尿病の予防にもなると言われていますので、女性ばかりで無く、ご家族で豆を食べることを是非習慣化頂くと健康管理にきっと役立つことでしょう。

日本人は昔から沢山の大豆製品を食べてきました。

毎日の積み重ねが私達の体を守ってきたのでしょうね。

黒豆をはじめ、豆乳・豆腐・厚揚げ・油あげ・湯葉・お味噌・・・大豆製品はとにかく歴史ある食品ですから、バリエーションも多く、日常生活に取り入れやすいのもいいところ。

皆様も無理せず美味しくイソフラボンを続けて下さいね。

アバター