長さんの築きノート

日々の小さな反省、気づいたことを記録し、なりたい自分を築くために

阪神百貨店で「全国有名駅弁とうまいもんまつり」が開催されました。

2011年01月31日 | Weblog
阪神百貨店で「全国有名駅弁とうまいもんまつり」が先日開催されました。

年間11回の物産展を開催する同店でも、断トツの売り上げを誇る人気催事。

今年は駅弁・空弁約260種をそろえ、「漫画アクション」に連載中の人気駅弁コミック「駅弁ひとり旅」とコラボレーション展開したそうです。

「駅弁ひとり旅」は、弁当店を営む中年男性が全国を鉄道で旅する物語で、訪れた土地の駅弁や風景、電車を忠実に描写し紹介するもの。

監修の櫻井寛さんは鉄道フォトジャーナリストで、世界74カ国の鉄道を取材、JR全線も完乗しており全国の駅弁を食べ歩いているんだとか。

今回は、催事の企画担当者が同作のファンだったことからコラボが実現したそうです。

とはいえ、駅弁を食べながらのんびり夜行列車でなんて時代じゃないし、それこそ各駅停車の旅なんてね。

昔は東京まで鈍行列車を乗り継いでいったことがありましたけど、今ではそんな苦労をしなくても高速バスでもっと安い移動手段がありますよね。

昨年京都駅で有名な駅弁の会社が倒産したっていうニュースを聞きました。

コンビニ弁当に押されて駅弁を買う人が減っていることもその理由だそうです。

僕なんかは新幹線でさえ東京につくまでに3回は駅弁を買っちゃいます。

だってそれくらいしか楽しみがないですもんね。

新幹線の中でノートパソコンを開いて仕事をしているサラリーマンをよく見ますけど、僕なんかはさっさとネクタイをはずして缶ビールをぷしゅ~っ!!

車内販売のお姉さんが通るたびに「あの~、缶ビールとお弁当を下さい!!」って。




KARA問題と農業

2011年01月31日 | Weblog
先日ワタミの社長「渡邉美樹」さんのブログに「KARA問題と日本の農業政策が同じ問題を抱えてると」いう記事がのっていました。

渡邉さんのブログは時々拝見させていただいていますが、ほんと面白いですね。

まさか韓国のアイドルグループのKARAとは思いませんでした。

てっきり政治か経済の用語で何かの略称かと思って調べてしまいました。

つまりは、先行投資をしても今回のように独立されたらたまったもんじゃないということですよね。

日本でも民法のアナウンサーが人気が出るとフリーになりますけど、あれと同じ。

歌手やタレントでも人気が出ると事務所を移ったり独立したりよく問題になりますよね。

で、なぜこのことが農業問題と関係があるのか・・・。

農業も土地を耕したり肥料を入れたり種を仕入れたり、先行投資が必要です。

でも、途中で天候が不順になって不作になったり逆に豊作になりすぎて廃棄したり二束三文になったり・・・。

これでは農業の担い手の若者が敬遠するもの仕方ないですよね。

自由競争の社会では、弱肉強食のルールがまかり通り大手流通業者が価格を支配しています。

販売価格がこうだから原価はこうしろとか。

それはおかしいでしょう!!

作り手の利益がまず一番大切なんですから。

お客様は神様です。なんて悠長な時代じゃないんですよねえ。

京丹波「美山かやぶき雪灯廊」が今日から始まります。

2011年01月29日 | Weblog
「美山かやぶき雪灯廊」は、兵庫県と京都府の県境んみある美山地区のかやぶき集落で毎年開催される人気のイベントです。

美山の冬の風物詩として第7回を迎える「かやぶき雪灯廊」は、かやぶき民家と純白の雪、そしてロウソクのやさしい灯りがかもしだす幻想的なイベント!



先週岐阜県の白川郷に行ってきましたが、なかなか美山も負けてませんよ~!!


今日は丹波篠山いのしし祭りです!

2011年01月29日 | Weblog
今日1月29日は「丹波篠山いのしし祭り」です。

市内各所で特設コーナーが開かれ、猪汁や猪肉の焼肉、フランクフルトなど猪一色!!

街中では恒例の「どどど猪レース」も開催されます。

屋台で支払うお金は事前に購入した「いのしし券」で交換。

例えば「いのしし汁」は「5いのしし」、「いのししフランク」は「3いのしし」など・・・。

猪ハンバーガーなど、丹波篠山でしか味わえない珍?バーガーに舌鼓・・・。

ただあいにく天候が曇りで朝から粉雪がちらほら・・・。

道路は凍結してるし都会から来る人は多分ノーマルタイヤだと思うし、事故にならないか心配です。


白川郷のライトアップが始まりました。

2011年01月23日 | Weblog
白川郷は、岐阜県、石川県、富山県との県境に位置し、山村に住む人々の暮らしをささえた "結"の精神が息づく合掌集落は世界文化遺産に登録されています。

その白川郷で昨日からライトアップが始まったそうです。

丹波篠山にも数多くの藁ぶき屋根の古民家がありますがあっちこっちに点在しています。

せめて一か所に集めることができれば観光名所になるんですけど。

明日の朝、丹波篠山を出発して石川県の金沢から白川、飛騨高山、郡上八幡、関と営業に回ります。

その後名古屋市内に一軒寄ってから、近江八幡、大津、最後は京都市内の錦市場によって帰ります。

かなりハードな出張ですけど頑張ってきます。


大村昆さんの別荘が売りに出されるそうです。

2011年01月22日 | Weblog
大村昆さんといえば、眼鏡を少し下げたひょうきんな看板でおなじみですよね。オロナミンCの看板でしたね。

昔は「とんま天狗」などに出演していたそうですが、さすがにその頃は覚えていませんね。

「番頭はんと丁稚どん」はなんとなく覚えてますけど。

そんな大村昆さんの別荘が売りに出されたという噂を聞きました。

場所はなんと丹波篠山。

丹波焼き、立ち杭焼きで有名な今田(こんだ)に「昆の村」という観光施設が以前あったらしくて(現在は閉村しているそうです。)、その中に敷地面積400坪の大豪邸が立っているんだとか。

築10年ほどの新築ですが、古民家風に立ててあって、もちろん鉄筋で頑丈なうえに、舞台まであるそうです。

建物の建築費だけでも当時2億円以上したらしいです。

今は別の高級マンションに暮らしているそうですが、聞くところによると別にまだ大豪邸があるそうで、自分の庭に線路をひいて貨車を走らせているんだとか・・・!!

踏切まで備えた本格的な鉄道で、鉄道マニアならよだれをたらすほどの規模だそうです。

おもちゃの機関車を走らせるのは聞いたことがありますけど、本物の貨車を走らせるなんて・・・。

一度見てみたいものですね~。http://kon-chan.com/

イチローモデルの蕎麦棒があるらしい・・・!

2011年01月22日 | Weblog
今日ラジオで聞いたんですけど、今蕎麦を自分で打つ人が増えているそうで、マイ蕎麦棒を買う人が増えているそうです。

普通、蕎麦打ち様に道具を揃えると言えば、キッチン用品と思いますよね。

ところが最近では「イチローモデル」とか「松井モデル」なんていう蕎麦棒があるそうです。

それも発売元は天下のミズノ!!

イチローや松井のバットと同じ素材の棒らしいんですけどやはり仕上がりが違うんでしょうか?

ちなみにイチロー選手の青たもモデルは直経3cm、重さ560g、長さ90cm

松井選手のメイプルモデルは直経3cm、重さ496g、長さ90cm

テレビでイチロー選手が「バットは自分の体の一部なんです!」とコメントしていましたけど、蕎麦打ちも同じなんでしょうね。

しかし、イチローモデルの蕎麦打ち棒。少し触ってみたい気もしますね~。

日本一ラーメン。

2011年01月21日 | Weblog
昨日テレビででか盛りの番組をしてました。

僕も少しは大食いに自信はありますが、昨日のはちょっと・・・。

カツカレーで12kはあかんやろ~!

しかし5人で平らげてましたもんね。

昔学生のころ、京都の堀川通りに「日本一」っていうラーメン屋さんがありました。

2杯食べたらただ、3杯食べたら1万円!だったと思います。

僕も一度挑戦したことがあるんですけど、1杯食べるのに精いっぱい。

ちなみにここの餃子にど根性餃子っていうのがあってこれがまたでかい!!

王将の餃子10人前を7分で食べた僕ですが、さすがにここの餃子には負けました・・・。

http://www.a-dos.ne.jp/gourmet/nipponichi/

有馬グランドホテルで新年会!!

2011年01月19日 | Weblog
昨日は会社の新年会と新人の入社歓迎会を兼ねて、有馬温泉の老舗有馬グランドホテルで新年会をしてきました。

会社から小型のバスをチャーターして車内から缶ビールが一箱空になってしまいました。

少し早く到着したので売店をうろうろ・・・。

当社の商品がメインにど~んと積まれていました。

食事は和洋折衷のフルコース。

いきなり前菜からカニで始まるとは・・・。

途中グランドホテルの監査役様から日本酒の差し入れがあっておおはしゃぎ。

日頃の疲れをふっとばす勢いで飲んで食べた二時間でした。

帰りは自宅近くまで周回していただきました。

運転手さんありがとうございました!!


よさこいソーラン祭り。

2011年01月17日 | Weblog
高知県のよさこいと北海道のソーラン節が合体した「よさこいソーラン」

今では全国大会が開催されるなど知らない人がいないほど定着した祭りです。

ちなみに札幌で毎年開催される大会では毎年参加者が増え続け、昨年のの祭りは参加304チーム、参加者約3万人、観客動員数は218万1,900人の過去最高を記録したそうです。

ちなみにルールは簡単で、ひとつは「鳴子」を持って踊ること。もうひとつは演舞に使用する楽曲に「ソーラン節」のフレーズを必ず入れること。

そんなよさこいソーラン祭りに挑戦しているチームが丹波篠山にもいるんです。

名前は「丹波篠山楽空間」。

昨年は丹波篠山城築城400年を記念した新曲「城花爛漫~悠久の風~」で、奨励賞を受賞したそうです。

もともとは“現在の子どもたちに、情熱を持つことの素晴らしさを投げかけてみよう”ということから始まったんだとか。

今では、下は幼児から上は50代までの幅広い年齢層のメンバーが頑張っているそうです。



アバター