長さんの築きノート

日々の小さな反省、気づいたことを記録し、なりたい自分を築くために

丹波布展が5月7日から始まっています。

2016年05月07日 | 丹波篠山イベント
手で糸を紡ぎ、身近な草木で染め、緯に少量の絹糸を入れ、織り上げる丹波布。

柳宗悦氏が発見し、先人達の尽力で復興されて以来、丹波布の技術工程は大切に守られてきました。

今回、丹波布技術認定者によって構成される、丹波布技術保存会技術者協会の会員による、丹波布の反物、 小物の展示即売会が開催されています。



また、復興時から丹波布に関わり、丹波布の伝承に大きく貢献した、 故・足立康子氏による作品もあわせて展示されています。
 
どうぞ、ご高覧くださいませ。

期間: 2016年 5月7日(土) ~ 9日(月)

場所: 旧 西垣和子 邸
      兵庫県丹波市柏原町柏原588
      JR 福知山線 柏原駅より徒歩5分

時間: 10:00 ~ 17:00
      ※ 最終日は 14:00 まで

お問い合わせ : 丹波布技術保存会 技術者協会
            事務局 090-6435-9625

アバター