モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

社員研修は費用ではなく投資


実は、ここ3か月くらい酷い咳に悩まされています。この症状は過去にも出ていて、アレルギーというのもあったりするのですが、花粉のシーズンが終わっても続いています。たまに胸やけもするので逆流性食道炎かなという気もしないではないですが。

そんなkurogenkokuを見て、ヨメ様が一言。

「仕事が忙しすぎるんだよ」

もしかして、これが正解なのかもしれません。

 


どうもkurogenkokuです。


先日、ある会社にお邪魔させていただくと、社長がこんなことをおっしゃっていました。

「今期は半導体不況の影響で売上が下がりそう。工場の稼働率も下がりそうだから、思い切って社員研修に時間を充てることにしようと思う。将来に向けた投資だからね。」


同社は財務的に見ても優良企業ですが、今期見通しはさすがに厳しい。そんなとき、多くの経営者は守りに入り、コストカットの方向に向かいます。社員研修なんてもってのほかです。でもこの経営者は違いました。社員研修の支出を費用ではなく、投資ととらえているからです。

伸びる会社とそうでない会社の違いって、こんなところにも表れているなぁと、妙に納得してしまいました。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事