モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【1321冊目】中小企業を救うエマージェント経営戦略 セブンエレメンツモデル

kurogenkokuです。
1321冊目は・・・。

【kindle版】

中小企業を救うエマージェント経営戦略 セブンエレメンツモデル
亀井 芳郎 著 ビジネス社

エマージェント経営戦略(緊急事態における経営戦略)というタイトルの通り、コロナという不確実性の高い環境下において、中小企業がとるべき経営戦略をわかりやすくまとめた本です。
著者は、経営学博士・MBA・中小企業診断士、内閣府プロフェッショナル人材事業兵庫県戦略マネージャー、中小企業基盤整備機構中小企業支援アドバイザーなどの略歴があり、中小企業支援畑で数多い実績をお持ちです。アメリカで生まれた戦略論が、日本の企業に当てはまらないのはなぜか、日本的経営の特徴を歴史的背景を踏まえながら、解説することから本書は始まります。

ところでセブンエレメンツモデルとはなにかというところですが、新たなフレームワークを開発されたわけではありません。既存の「4P」「3C」といった7つの分析手法を配置をあらためて考えることで、予測不能で不安定な状況に対峙しようというものです。シンプルで分かりやすさが好みのkurogenkokuにとっては、非常に納得性の高い良書に感じました。中小企業支援にかかわる方であれば、読んでいただいて損はないと思います。
よろしくお願いします。


【目次】
第1章 エマージェント経営のモデル「日本的経営」の組織論
第2章 過去の戦略から学び、生かすエマージェント戦略論
第3章 エマージェント経営の戦略フレームワーク「セブンエレメンツモデル」
第4章 エマージェントプロジェクトを始める前の「場」づくり―セブンエレメンツモデルの実践法1
第5章 エマージェントプロジェクトの手順―セブンエレメンツモデルの実践法2


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事