ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

いろいろ修理:その3、錆びた鍋とベランダ修理(11/4)

2013-11-04 | 別荘生活
天気予報通り夜は雨。
この雨は朝の8時頃まで続いた。そのため朝の散歩は無し。

§dancyu鉄鍋の再生

前回、鍋料理をやろうと思い、久々にDancyuの鉄鍋を出して見たところサビだらけ。これではとても料理に使えない。
1回だけパエリアを作っただけで、それで捨てるのは勿体無い。

ネットで調べて、赤錆びた鉄鍋の再生方法を実践してみた。

手順は以下の通り。
(1)サンドペーパーで赤サビを落とす
(2)一旦水洗い、ふきんで拭く
(3)カセットガスバーナーを使って黒サビを作る → ゆっくりと冷ます

(3)は初めての経験である。
石畳の上に鍋を置き、ガスバーナーの火を鍋の底に当てる。しばらくは何も起こらないが、10秒を過ぎると青黒い丸い模様が底に広がる。
少し火を移動させると、また、しばらくして模様が浮き出てくる。これを鍋全体に広げる。
約10分間で、黒サビ鉄鍋の完成だ。

1回しか使っていないのに内側がサビだらけ


サンドペーパーで赤サビを除去


ガスバーナーで黒サビを付ける(実物はもっと青くて美しく仕上がっている)



§別荘地内の紅葉
午後になってやっと青空が広がってきた。
別荘地内を散策して、紅葉を写真に撮る。
























§ベランダの修理

今回、最後の修理は、ベランダと家の境目のコーキング。
ここもどんどん腐って行くのでは無いかと心配していた場所だ。

ベランダとの境目が朽ちてきた


コーキングで補修




§バラの実

森の中で赤い実を付けている植物を切って持ち帰った。
枝にトゲが付いているところを見るとバラのようだ。
つまりこの赤い実はバラの実で、ローズヒップと呼ばれるものだ。

と言っても乾燥してお茶にするつもりは無く、装飾用に利用する。
しかし、このトゲは危険だ。丁寧に花切りハサミでトゲを切り取る。

1本ではボリュームが寂しいので2,3本を束ねて壁飾りとすることにした。
赤い実が綺麗で、なかなか部屋の良いアクセントになっている。

ちょっと置き場所にこまっている


暖炉の上のフックに付けて飾ることにした




  ☆ランキングは今何位かな?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ