ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

雨の年末のジラ(12/30)

2012-12-30 | 別荘生活
お昼を食べて河口湖に向かった。
今日は、長男を除いて4人が車に乗っている。
心配した渋滞は全く無かった。
買い物のためオギノに寄る。年の瀬の買い客で人が大勢だった。
オギノでは小雨だったが、ジラに着いたころには本降りになった。

合羽に着替えて水抜きの栓を閉めて水を流す。凍結しておらずスムーズに水は流れた。
しかし、この一週間で冷えた日があったのか、洗面台が傾いている。これは、水道管が凍って膨張して伸びたためだ。
先週しっかりと水抜きをしたはずなのに水が残っていたのだろうか。
(結局、これが原因で水漏れが発生し、翌朝バスマットが水浸しになった。)

夕方はさらに雨が強くなり、豪雨となった。これで気温が低かったなら大雪となっていたに違いない。

今年最後のいきやりの湯に入った後、次男のリクエストで溶岩プレートでの焼き肉。
暖炉では、ジャガイモやスルメを焼いて楽しむ。


(外は大雨になっている)


(溶岩プレートで焼き肉、もうかなり食べた後)


(このくらいの寒さだと暖炉は快適)


(暖炉で焼いたジャガイモ)


(私はスルメを焼いている)


(食後のデザートはエリカのトリフチョコ)


  ☆ランキングを確認することができるヨ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ