宇佐平和資料館 🛩 721-61

2024-08-17 18:44:50 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₄ 🆙










零式艦上戦闘機二一型







ゼロ戦


で お馴染み…

ただ 当時
 そう言っていたのだろうかと
ふと思うこともある
零式 を ゼロ と





子供の頃 マンガに

0戦はやと

と言うのがあったから
「ゼロ戦」というのは小さいころから知っていた

大人も ゼロ戦と言っていた
母は 女学生の時に空襲に遭っているが
B29も グラマンも 口にする
が やっぱり ピカドン という
8月6日の朝 空襲警報で 防空壕に避難しようとした時
B29 2機が いつもと違うコースで 変だと思ったらしい
豊後水道を北上し しばらくして 空が光ったような感じがしたと…


どうして ゼロ戦 と言うのかは
もうちょっと 大きくなってから
知った

九七艦攻 九九艦爆 一式隼 三式飛燕 四式疾風
あったのよね






爆弾
増槽

300㍑ 以上 入ったんじゃ?
ドラム缶 1本半

翼内タンク と 胴体 合わせて 500㍑ ちょい
合計 800㍑

落下タンクは 空中戦の時は 切り離す
竹とか 紙とかで 造ったって聞いてる







🔺
黄色
味方識別マークでしたね


20㎜機関砲 銃身は 初期は 突き出てませんね
中期に 銃身の長いのになったのは
命中精度でしょうかね

目標が遠いと 増槽で 近くだと 爆装
どちらかだったんでしょう
基本 戦闘機ですからね








広く見えるように 撮りました
こう撮ると スピットファイヤーの翼みたい

艦載機は 翼端は折れ曲がります




これは 💣




特攻時 装着した ということでしょうか
特攻時は 切り離さずに…




搭乗員が…






意外に 大きいというか…

思ったより 小さいというか…

どっちやねん


米軍機は もっと どデカイでしょうね







水平尾翼


ここからの アングルも カッコいいのよね


             🔻 主翼の先まで 全部入れて もう一回 



見学台がありがたい




右側

主翼 右側が 切れてまった











721

神雷部隊



垂直尾翼



 🔺 尾輪    🔺着艦フック
   


機体上部は 深緑
機体下部は 鼠色


    🔺
    架台位置

フレームのある位置ですね



深緑より グレーっぽい






遠くから 目立たないように

近くでは 敵機か味方か 目立つように

お互い 飛んでますからね…






あ これ 映画撮影用の模型でした…






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素直にカッコ良い (馬鹿琴)
2024-08-17 22:43:05
ゼロ戦は超カッコ良いです。

私は子供のころ、紫電改の鷹を読んで、最終話で号泣したことを思い出します。

靖国神社でもゼロ戦を見ました。
紙みたいに軽い装甲、と言いますが、日本の戦闘機は凄いなあと思いました。
返信する
日本機すごいですよね。 (栗八)
2024-08-18 16:13:23
装飾のない無駄のない機能を追求したカッコよさ
兵器のかっこよさなんですが…

紫電改
宇和島の南、御荘の引き揚げられた紫電改は行きました。
本物はビリビリ来ました。

兵庫の加西市、鶉野に、97艦攻と紫電改のレプリカがあるようですね
もう行かれましたか?
返信する

コメントを投稿