ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

ピロリ菌

2023-03-16 20:43:06 | 健康・病気

胃カメラはよくなっていましたが

明日からピロリ菌の薬を飲まないといけません

1週間です

たまにアレルギー反応が出たりひどい下痢になったりすることがあるそうです

その場合は受診してくださいということでした

無事に飲みきったら2か月後に検査があります

忘れないように飲まないといけません

畑の様子

ほうれん草が伸びてきました

ココはジャガイモを植える予定なので早めに収穫をして4月に入ったら畑の用意をしないとと思います

他にも白菜や大根 ねぎ 玉ねぎ ジャガイモなどがあります

早めに食べないと―ーーアセアセ

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんな~ | トップ | ヒメオドリコソウ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピロリ菌 (リン)
2023-03-16 21:03:16
胃カメラを飲んだ時、ピロリ菌があったので1週間薬を飲みました。
副反応を心配しましたが大丈夫でした。
ぐりさんも大丈夫でしょう。

岐阜県もう桜が開花したそうですね。
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2023-03-16 21:23:52
ピロリ菌の検査
やっつけておかないと悪さをする菌だそうですね
私は依然調べてもらいいなかったそうです

ほうれん草
早めに消費ですね
我が家は先月撤去してもらいました

桜が咲いたそうですね
境川見てこないと
1週間早いそうです
返信する
こんばんは! (watako)
2023-03-16 21:24:56
ピロリ菌、私はいなかったのですけど、、、
主人が、10年前くらいにお薬飲みました。
副反応は、何もありませんでした
2ヶ月後、マイナスになっていて一安心。
ぐりさんも、きっと大丈夫ですよ
返信する
Unknown (pochiko)
2023-03-17 00:03:25
ピロリ菌、意外と多くの人が持ってるそうですね。
胃カメラを飲まないといるかどうか分からないようで
なんか簡単に分かるといいのにって思います。
まあ、要らないものというか体に良くないものは即排除ですよね。

いろいろ冬の野菜が残ってますよね。
うちは白菜と大根、長ネギです。
返信する
おはようございます (かこ)
2023-03-17 05:07:13
胃カメラ、お疲れ様でした
私はいなかったのですが、夫が
20年以上前に薬飲んでます
副作用もなく、その後は大丈夫に
なりました
ぐりさんも大丈夫だと思います

ほうれん草、美味しそうです♪
返信する
おはようございます (ひまわり)
2023-03-17 07:18:21
私も退治しましたよ
もうずいぶん前です
一週間もお薬飲んだかな~  忘れていますね
一度退治するともう大丈夫との事です
お薬忘れないようにね
返信する
Unknown (ばんば)
2023-03-17 08:37:35
ピロリ菌は私もやってますね~
でもそれでもその後何度か胃潰瘍に・・・うまく除去できんかったのかも…

ホウレンソウ、さっとゆでて冷凍しておくと重宝しますで~
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2023-03-17 11:26:43
数年まえ私も 検査でピロリ菌がいるということで
薬を一定期間飲んだらいなくなりましたが
夫は1度ではピロリが退治できず 薬の期間を延ばして検査しても まだ出て行ってなかったです。
それ以上はもう投薬はしないそうで そのままになっていますが 元気なので忘れていました。

一度で出て行ってくれたらいいですね。
返信する
ピロリ菌。 (きっしぃ)
2023-03-17 16:42:59
私も駆除しました。
1週間、お酒が飲めなくて
それが辛かった事を覚えています(笑)

畑のお野菜、お近くなら
張り切って食べるのを手伝えるのになぁ・・・(笑)
返信する
こんばんは (うらら)
2023-03-17 19:10:11
胃カメラの結果は良くなっていてよかったですね。
ピロリ菌、私は胃カメラを飲んだことがないのでピロリ菌はどうなのかなーと気にはなりますが検査したことないです。
臆病者なんです(;'∀')
ほうれん草、すごいですね。
嬉しい悲鳴が(;'∀')
炒めるとすぐですね。
常夜鍋もたくさん食べられますね。
返信する

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事