小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

12/13(火)のレッスン♪

2016年12月13日 | レッスンブログ





 なおこさん
  卒業おめでとうございます
  バロックは指にも頭にもいい練習になりますから、またいずれやりましょう
  新しいテキストは、色んな時代の作品が収められた曲集ですから、様式の違いや特徴を楽しんで
頂けたらと思います
  次の曲は近現代曲です  リズムをはっきりと正確に取るようにしましょう







 ようこさん
  バスティン…前半はメロディにスタッカートの4分音符が並んでいるのでとても走りやすいです
        1拍目を意識しながら拍を正確に刻みましょう
        後半は左手のフレージングに気をつけて、1拍目をたっぷり、充分伸ばすようにして下さい
  トンプソン…かなり苦労しましたが、今日はリズムがとてもよく取れていて、ゆったりとした
        ワルツとして弾くことができました
        次の曲は典型的な、右手がメロディ左手が伴奏の曲です
        左手を和音で取って右手と合わせてみて下さい








 たじまさん
  グローバー…時計の曲は、テンポも丁度よく、優しい音でとても丁寧に弾けていました
        次の曲は、4小節ずつのレガートなフレーズが4つ続きますが、1~3段目はほとんど同じ、
        一番下の段だけ違うメロディーです
        1~3段目の違いは強弱と4小節目の右手の音で出すようにして、4段目はフレーズの
        最初の音から最後の音に向かって徐々に弱くしていきましょう
        各段とも、最後の音は弱く静かに終わるようにして下さい
        左手はフレーズの最初の音も最後の音も3番指のシなので、移動したり指を替えない
        ように注意しましょう
  教本…左手を和音で、ゆっくりしたテンポでも正確に両手で弾けていました(逆にゆっくりした
     テンポで弾く方が難しいのです)
     このテンポのまま、左手の和音をばらして1拍ずつ刻んでいきましょう
     ゆっくりなテンポで完全に弾けるようになると、徐々にテンポを上げても正確なテンポで
     弾けますから、落ち着いたテンポで丁寧に弾くようにして下さい
  







 K子さん
  ブルグミュラー…強弱やメリハリがとても良くなりましたよ
          主題の部分は、拍子を感じる程度の小さなアクセントは1拍目につけますが、
          1拍目と4拍目があまり重くならないように注意して下さい
          転調した中間部の4小節目のスフォルツァンドをもっと目立たせて、次の小節で
          瞬時にピアノに戻りましょう
          もう少しがんばってテンポを上げて、次回仕上げにしましょう
  ツェルニー…1拍目のフォルテピアノは、全音符を響かせるためのフォルテで、その他の16分音符
        などの内声はピアノでいいという意味なので、1拍目のアタックをもっと強く、内声との
        差をつけるようにしましょう






 れんくん
  ピアノランド…左手もなめらかにひけていました、さいごはきれいにきょうじゃくをつけてれんだん
         できましたね
         つぎのきょくはおなかがすいちゃうきょくだよね~
         右手のでだしの音は、「1と2」までのばして、つぎの「と」のときにつぎの
         8分おんぷをひくよ
         リズムにきをつけて、ひょうしをよくかぞえながらかたてずつれんしゅうしてみてね
         右手も左手もとちゅうでひっこしがあるから、音をよくたしかめてね
  ラーニングトゥプレイ…こうはんがオリジナルになっちゃってたね
             下の2だんをよくれんしゅうしてしあげようね








 さとこさん
  グローバー…とてもよくしあがっていました
        次の曲は、1拍目に軽いアクセントをつけて、そこで左右をぴったり合わせるよう意識
        して下さい
        クレッシェンド、ディミヌエンドをつけること、徐々にテンポを上げて淀みなく弾けることを
        意識してさらって下さい
  教本…3種類の短調の音階、よく把握できていますね
     1曲目には出てきませんが、2曲目のメロディは1オクターブ使うので、第7音に注意して下さい
     左手は最初は和音で練習して、慣れたらバラバラにしてひいてみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10(土)のレッスン♪

2016年12月11日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  グローバー…クイーンは、つよさに気をつけてじょうずにひけていたよ
        8分の6びょうしのきょくは、左手の3はく目と6ぱく目のお休みに気をつければ、
        リズムがとりやすくてひきやすいきょくだと思うよ
        左手をすこしよわめにひいてね
  ギロック…右手があっちいったりこっちいったりするのにすこしくろうしたけど、秋らしく
       きれいに強弱もついて、よいしあがりになりました
       つぎのきょくは、さいしょの2しょうせつは右手と左手で一つのメロディなので、
       りょうてでひいてね
       下から2だん目の2しょうせつ目からがちょっとややこしく思うかもしれないけど、
       おなじ音で1オクターブずつ下りてくるだけだからね
       右手でひく音と左手でひく音をよくたしかめてひきましょう







 たかのさん
  インベンション…1ページ目は音の変化が少ないので、指使いが取りやすくなめらかに弾けています
          2ページ目に入って転調に伴う臨時記号が増えると、行き当たりばったりの指で
          取ってしまうとその先がたち行かなくなってしまうので、左右とも指使いを
          死守しながら練習すると、だんだん慣れて弾きやすくなります
  ソナチネ…主題部はよくまとまってきました
       出だしの2分音符の長さが充分ではないので、しっかり数えて正確に伸ばしましょう
       展開部は8分音符、3連符、16分音符のリズムがさらに複雑になってややこしいので、
       1拍1拍をメトロノームに頼ってもいいですし、よく数えてリズムを取るようにして下さい







 ゆいちゃん
  ツェルニー…19は指使いを直して練習できていましたね
        次の曲は、レッスンでやったのと反対の付点もセットでやるようにしてね
        両手でも付点のリズムでよく練習しましょう
        伸ばす音が左右ぴったりと、強いアクセントを付けるように意識してね
  シンフォニア…もう少しゆっくり、時にBassと内声をよくさらって下さい
         8分音符の長さを統一して、全部同じようにノンレガートで弾きましょう
  シューベルト…ダンパーペダル、ソフトペダル共に付けて弾いてみて
         420小節目からも、3拍子の拍子感を出しつつ、和音は触るだけ
         でも音がばらつかないように、音を揃えてできるだけ柔らかいタッチで弾くように
         しましょう







 あおちゃん
  グローバー…せんしゅうのレッスンのポイントをよくれんしゅうして、ばっちりしあがっていました
        つぎのきょくは、左手を3ぱく目でパッとはなすことと、右手の三つの音にゆびを
        じゅんびしておいて、パタパタしないようになめらかにひくようにしましょう
        スラーをよく見て、スラーのさいごは切って新しいフレーズに入ってね
  
  ラーニングトゥプレイ…こちらもとてもよくしあがっていました
             つぎのきょくは、2はく目と4はく目をよわくひくのをわすれないでね
             右手の和音と、左手の1のゆびが強くならないように
             2だんめをよくれんしゅうしてね







 うーちゃん
  グローバー…1曲目は、まず1小節目のリズムをよく数えてね
        2だん目から3だん目にサッと入れるように、2拍のばしている間におゆびのじゅんびを
        しておいてね
        2曲目は、左手の8分休符を正しくとれば、とてもひきやすいよ
        左手は右手より弱めにひきましょう
        少しずつテンポを上げてみてね
  トンプソン…次の曲は、右手の1,2拍目のリズムに気をつけて
        シンコペーションというリズムで、テヌートのついたタイのさいしょの音をしっかり
        ひくようにしましょう
        3,4拍目の4分音符が速くならないように、はっきりとしたスタッカートでひいてください







 はるかさん
  軌道にはまればスムーズに行けますね
  左手の長い音符の次の音が同じ音の場合と、音が違っている場合、それぞれをよく把握して下さい
  そこが起点となって、右手の和音もずれていく確率が高いので
  くり返し弾いていると、どんどん良くなりますよ
  







 (く)かなちゃん
  ツェルニー…和音をなるべく弱く弾いて、音域の広いメロディーが伸び伸びと聴こえるようにしましょう
        和音で取ってテンポを上げて練習して、同じテンポでバラバラでも弾けるように、
        両パターンを並行して練習してね
  インベンション…全体的に軽く弱めに弾くと、バランスもよくとてもなめらかに弾けていたね
          次の曲にはスラーがたくさん出てきます
          モチーフを表しているので、ゆっくりしたテンポで弾く時は一つ一つのモチーフを
          分けて弾くようにしてみて
  ソナチネ…とてもていねいに、かなりいいテンポで弾けています
       2ページ目の4段目のように、4拍目にアクセントが来るリズムに特徴があるので、
       ここはフォルテとピアノを極端に表現しましょう
       両手で合わせてみてね




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/9(金)のレッスン♪

2016年12月09日 | レッスンブログ





 もえちゃん
  ルモアーヌ…指使いをしっかり直してあって、スケールがとてもなめらかに弾けるようになって
        いました
        次の曲は8分の3拍子、1拍目に3連符があるので、リズムに気をつけて片手ずつ
        れんしゅうしてみてね
  バロック…左手は、フレーズによってレガートに弾くところと、ノンレガートで休符が入るフレーズが
       あるよ
       3拍目と6拍目に休符があるところは、確実に手を放してノンレガートで弾くように気をつけてね
  ソナチネ…2楽章はペダルをつけることと、最後から2小節目の32分音符の指使いを直して滑らかな
       レガートで弾けるようにしましょう
       3楽章は、フレーズの最後は左右いっしょに手を放して切るようにしてね
       長いスケールの指使いに気をつけて譜読みできています
       短調の部分の短いモチーフも、指づかいに注意してね




 みかちゃん
  インベンション…先週よりフレーズ感もあり、とても良くなっていました
          次の曲は、ソプラノ(右手)とバス(左手)の会話です
          2,3拍目の8分音符は弱く弾いて、1拍目の4分音符に重心が来るように意識してね
  バスティン…こちらもよく練習してありました
        タンゴのリズムがとてもよく取れているよ
        中間部と最後の2小節をよくさらって、しあげにしましょう








 ネオくん
  インベンション…スタッカートが付いていても、鋭くならないように、柔らかいノンレガートで弾くように
          気をつけてね
          次の曲はかなり古典派に近い構成と曲調です
          左手は伴奏だけど、独立した楽器としてよくさらいましょう
  モーツァルト…レッスンでやったように左手を和音で取って練習してみてね
         21~23小節目は1拍ごとに和音が変化するので、指づかいにも気をつけてよくさらってね
         和音に慣れたら楽譜通り、バラバラにして両手で合わせてみてね
         左右のバランスに気をつけて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8(木)のレッスン♪

2016年12月08日 | レッスンブログ





 えつこさん
  ロマン派…片手ずつ、しっかり練習されていたのがよくわかりました
       両手となると、話が違ってくるんですよね~
       次の曲も3拍子ですが、右手は8分音符、左手は付点2分音符のパターンなので、
       拍子は取りやすいはずです
       乱れようもないですし
       右手は付点のリズムでさらうと良いと思います
  ソナチネ…1楽章、1小節ごとに転調していくスケールを右手と合わせるのが難しかったですが、
       リズムの変化はよく弾けていました
       2楽章、2拍目や3拍目の頭がタイで取られているところが多いので、その部分のリズムに
       気をつけましょう







 そのさん
  ワルツ…歌い方はとてもきれいなので、それを生かすためにも一度リセットして、細かいスラー、
      指使いをもう一度さらい直すつもりでペダルなしで弾いて下さい
      右手は、12小節目の3拍目や15小節目の最後の音等のパターンの時に1指を使いますが、
      パッセージの途中ではなるべく黒鍵に使わないようにしましょう
      37小節目、右手は1小節レガートのモチーフです







 ひなっちゃん
  ルモアーヌ…右手は、片手でひくと調号をまちがわずに正しくひけています
        左手は片手でひいても下から2だん目がちょっとへん
        一番下のだんはとてもよくなったので、♯の音に気をつけてていねいにしあげましょう
  インベンション…音はとてもきれいにひけています
          2ページ目、楽譜をよく見て、1,2,3と数えながらひいてみて
          4分音符をちゃんと3回ひいてね
  ブルグミュラー…前半は、強さにも気をつけてていねいにひけています
          3ページ目、赤いしるしの右手の音をよく見直して、強くならないように、
          つばめがスイスイ飛んでいるように軽やかにひきましょう








 さわこさん
  バッハ…プレリュードは、Bassもよく響いてとてもきれいに弾けています
      テンポ、もう少しゆっくりでいいです
      クレッシェンドしていくところで若干速くなるので注意して下さい
      フーガは4声で合わせた方が、内声の取り方がわかりやすいので、指使いを確認しながら
      ゆっくり合わせてみて下さい
  ベートーヴェン…66,68,70小節目の和音の進行は全てカデンツ(終止形)になっています
          この段は、2小節ずつゆっくりと、片手ずつ、両手で練習してみて下さい
          テンポを上げていきますが、まずは今のテンポで、終盤の91小節目からよくさらって下さい
          16分音符のパッセージは、付点のリズムで練習すると良いですよ
          95小節目からの右手の和音は、もっと存在感薄くていいです







 (ゆ)かなちゃん
  グローバー…ペダルも、左右のバランスもとてもきれいにひけていました
        つぎのきょくは、とてもゆうめいなフォークダンスの曲だよ
        右手は、スラーのついていない音はほとんどスタッカートなので、それぞれのちがいを
        はっきりと出すように気をつけてね
        かたてずつ練習して、なれてきたら両手でも合わせてみましょう
  ブルグミュラー…よく練習してあります とてもていねいにひけていたので、
          次回しあげをめざそうね
          最初の2小節と、3小節目からのテンポがぜんぜんちがうよ
          先にさいごの方をひいてみて、そのテンポに合わせて最初からひいてみてね
          少しテンポを上げることと、強弱の記号に注意してしあげましょう







 (か)りさちゃん
  ルモアーヌ…2拍子の拍子感が出ると、もっといい演奏になるよ
        強拍と弱拍、拍の表と裏を意識して、はっきりとしたリズムで弾きましょう
        フォルテとピアノは光と影をイメージしてみてね
  インベンション…テーマの始まりから、次の小節の1拍目へ1オクターブも上昇しているので、
          まんべんなくクレッシェンドするようにしてね
          ゆっくり2声合わせて練習しましょう
  モーツァルト…この曲は装飾音符がたくさん出てくるけど、弾き始めのタイミングに注意してね
         おまけの音符ではなく、メロディーの中の音符だと思ってていねいにひきましょう
         86小節目から、超ゆっくりスローテンポで弾いて、右手のトリルと合わせるように
         ゆっくり練習してみてね







 りのちゃん
  ツェルニー…付点のリズムは、もっとゆっくりでいい代わりに、もっと付点のリズムを鋭く取るように
        気をつけてね
  バッハ…プレリュードは、Prestoの部分の勢いが出てとてもよくなったよ
      Adagioの最初のアルペジオの和音はフェルマータがついているようにもっとたっぷり
      伸ばしてね
      フーガはテーマがきれいに歌って弾けています
      17小節目からの上昇、18小節目の3拍目でいったん下がって、またテーマに向かって上昇
      していく部分はこの曲の一番盛り上がるところなので、ていねいによくさらっておいて下さい
  ドビュッシー…先週よりとてもよくなってきました
         39小節目から、調号、臨時記号に注意してね
         右手の上のスラーはソプラノの声部にかかっているので、指使いを守ってなるべく
         レガートに弾くように気をつけましょう
         87小節目まで譜読みを進めてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/7(水)のレッスン♪

2016年12月07日 | レッスンブログ






 しおりちゃん
  ピアノランド…ちょうどソルフェージュでも8ぶんの6びょうしをやっているところだし、リズムは
         とりやすいね
         2,3しょうせつ目の1ぱく目の右手のお休みをわすれないようにね
         りょうてで合わせるときも、「ケーキをかこみ」のところかられんしゅうしてみてね
         1,2,3,4,5,6とかぞえながられんしゅうしましょう
  トンプソン…せんしゅうよりとてもじょうずにひけていました
        8ぶんの6びょうしのとき、ふてん4分おんぷを3ぱくのばすのをわすれないようにね
        つぎのきょくは、左手はすごくカンタンだね
        右手はスラーのさいごの音をみじかく、スタッカートでひくけど、3だん目だけは
        ふてん4分おんぷなので、しっかり3ぱくのばすように気をつけてね







 さなちゃん
  インベンション…きょうやったインベンションのように、3びょうしのきょくは1ぱく目にアクセントを
          つけて、2,3はく目をかるくひくと、きいている人にもひょうしがよくわかって、
          3びょうしのリズムかんが出てくるよ
          つぎのきょくはりょうてでひくきょくだから、なんだか音がいっぱいあるように
          かんじるね
          かたてずつ、よくれんしゅうして、できたらりょうてで合わせてみてね
  ブルグミュラー…ぜんはんはよくひけています
          いちばん下のだんのさいごから2しょうせつ目の4はく目の左手の和音だけ気をつけて
          2ページ目は、さいしょの4しょうせつは1しょうせつごとに和音になっているんだよ
          きまった3つの音しかひかないので、ゆびづかいと2音ずつのフレージングに気をつけて、
          ゆっくりれんしゅうしてね
          アクセントもわすれないように
          5しょうせつ目からは、かたてでよくれんしゅうして、スタッカートとゆびづかい、
          ちゅういしましょう
  れんしゅうきょく…まずは1aのふよみからはじめましょう
           かたてずつれんしゅうして、できたらりょうてでも合わせたり、bにもチャレンジ
           してみてね







 かおちゃん
  インベンション…全音符と2分音符と4分音符しかなくてかんたんそうだったけど、いがいとたいへん
          だったよね
          でもきれいに強弱もつけられて、よくがんばりました
          メヌエットは、1小節ずつ切ってひくのはよくできているので、2だん目と4だん目の
          3小節目、左手だけ切るのをわすれないように気をつけてね
          ぜんたいてきに弱めの音で、力が入らないようにかるくひきましょう
  ブルグミュラー…10小節目の右手の和音の弾き方はだいぶんよくなったよ
          なわとびするように、うでの力をぬいて、手首がぶらぶらしないように気をつけて
          ひきましょう
          右手は和音ばっかりなので、音をぴったりそろえてひくように気をつけてね
          5番指がぺったんこにならないように







 ななみちゃん
  グローバー…きょうはグローバーもトンプソンも、2分音符をのばすのをわすれてたみたいだね
        4小節目と7小節目以外は、ぜんぶ1ぱく目はのばす音符なので、よく数えてしっかり
        のばしましょう
        フレーズのさいごでは左手もはなして、新しいフレーズの1ぱく目を右手と左手そろえて
        ぴったり出るようにしてね
  トンプソン…どのだんも、4しょうせつ目の音だけがちがうけど、あとは右手も左手もぜんぶおなじだよ
        この曲も3しょうせつ目以外は2分音符からはじまっているので、しっかりのばして、
        3,4はく目は弱く、かるめにひくようにしてね
        つぎのきょくは、右手のスラーとひっこしに気をつけて、かた手ずつれんしゅうしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(字幕)

2016年12月07日 | 映画


 

 




 やっと観ました

 言わずもがなです。

 ハリー・ポッターシリーズとミッション・インポッシブルシリーズは面白くないわけないです。


 

 ストーリーは文句なしに面白いし、何と言っても相棒のコワルスキー、最高

 主演のエディより、存在感もキャラクターの強さも上回っていたような…

 時代を再現した街並みのせいか、魔法動物や妹のファッションを際立たせるためか、映像がかなり
 暗めだと感じました。



 個人的には、コワルスキーが最高に良かったのと、先週観た「ブルーに生まれついて」で、
 チェットの恋人役を演じていたカルメン・イジョゴが、議長役で出演していたことに感動
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/6(火)のレッスン♪

2016年12月06日 | レッスンブログ





 なおこさん
  前半、2小節1フレーズのフレーズ感も拍子感もあります
  2ページ目に入って1小節ごとのフレーズになった時に、次のフレーズへの移動に少し時間を要して
  しまうので、その部分はもう少しゆっくりさらって、拍通りに次の小節に入れるように、そして
  3拍目のお休みをしっかり確保できるようによく練習して下さい







 ようこさん
  トンプソン…左手の1拍目から2拍目への入り方はよくなりました
        左手につられて、右手の1拍目、付点8分音符が短くなってそのままどんどん速くなって
        しまうので、2,3拍目をもっと長く保持するように意識して下さい
        後半、ペダルの踏み替えも注意して、次回仕上げを目指しましょう







 たじまさん
  グローバー…1小節目のチックタックのモチーフが何度も出てきますが、2,4拍目は弱拍ですから、
        右手の3番指が強すぎないように、5番指のレの音が表になるように気をつけましょう
        レガートとスタッカートのフレーズが混在していますから、それぞれはっきりと
        対比を表現して下さい
        慣れてきたら、強弱の記号にも注意しましょう
  教本…よく練習されていますが、少し別の練習方法で弾いてみましょう
     1小節目の右手のリズム、「1と2とー3と」と、8分音符の音だけ「と」には合っているのですが
     伸ばして弾いてしまっているので、必然的に左手も2拍目だけ長くなっています
     左手は和音をバラバラに弾いているだけなので、基本の和音形に戻して、和音を3拍伸ばす
     伴奏で今週は練習してみて下さい







 K子さん
  ブルグミュラー…進捗、見られましたよ
          1段目、フォルテからですがクレッシェンド、スフォルツァンドと続くので、
          2小節目の1拍目に強いアクセントが来るように弾いて下さい
          3段目の5小節目から、右手は軽く軽く、1,4拍目をスタッカートで重みをかけない
          ようにひきましょう
          少しテンポ上げましょう
  ツェルニー…付点の練習、片手ずつやってから両手でも合わせてみて下さい
        今週は付点の練習だけでいいです
        極端な鋭い2種類の付点のリズムで、強弱記号関係なくフォルテで弾きましょう
  







 れんくん
  きょうはおつかれさまでした りっぱなせいせきだよ
  きょうはゆっくりやすんでね
  ピアノランド…左手の8ぶおんぷをスタッカートでひかないようにすること、2しょうせつめと
         4しょうせつめの右手の8ぶきゅうふをしっかりとること、きょうじゃくをつけて
         ひくこと、この三つにきをつけて、レガートにひいてみてね
  ラーニングトゥプレイ…くつやさんはばっちりだったね
             つぎのきょくは、右手と左手をなめらかにつなげて、メロディーが
             レガートにきこえるようにしましょう
             3だんめはスラーがふたつなので、2しょうせつめできって、あたらしく
             3しょうせつめに入ろうね







 しーちゃん
  デッサン…ドビュッシーは、今までにないタイプの曲だったし、多声やペダル使いのいい経験に
       なったんじゃないかなと思います
       次の曲もおもしろいと思うよ
       4段目、よく数えて変拍子についていってね
       全音符から始まり、8分音符、16分音符、3連符、シンコペーション何でもありだから、
       とにかく拍子を死守してリズムを崩さないように気をつけて譜読みしてね
  ワルツ…装飾音符のタイミング、注意しましょう
      2,4小節目の3拍目のアクセントは強くというより、テヌートと思って丁寧に弾くようにしてね
      左手だけの練習は、両手で合わせて弾く練習よりたくさんやった方がいいです







 さとこさん
  グローバー…1,2,3段目、最後の音が違うだけで、フレーズのニュアンスが変わります
        メゾフォルテとメゾピアノの強弱を表現して、ニュアンスの違いを出すようにしましょう
        1段ずつ、なめらかなレガートで弾くようにして下さい
        2曲目は最初のモチーフの2拍目、または3拍目にアクセントがつきやすいですから、
        1拍目に意識して強いアクセントをつけて、拍子感を出すようにしましょう
        後半は左手にメロディーが移動しますが左手も同様に
  教本…とてもよく弾けていますよ
     長調と短調の響きの違いをよく聴いて、フレーズをはっきり分けて弾くようにしましょう
     短調の音階は3種類もあって非常にややこしいですが、まずはイ短調の音階で把握するようにして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/4(日)の振替レッスン♪

2016年12月04日 | レッスンブログ





 ゆいちゃん
  ツェルニー…指使いは大分改善されましたが、必ず守ってほしいのが4小節目の2拍目の和音の形の時に
        4番指を使うこと、そして2ページ目の2段目の左手、Bassと2,4拍目の和音が離れて
        いるので、和音の一番下の音を4または3を使うことを徹底しましょう
        右手の5番指はメロディーとなる拍の頭の音を弾くシーンも多いので、押し込むのではなく、
        しっかり指を動かして打鍵するように意識してね
  シンフォニア…少しテンポが速いかな~ 
         もう少しゆっくりしたテンポでいいので、2声ずつ合わせてみて下さい
         32分音符を含むパッセージは、もっと軽く、弱めに弾いてね
  シューベルト…380小節目から再現部 398小節目からのフォルツァンドは、次の和音と
         逆になってしまっているので、1拍目と3拍目、思い切って強く
         420小節目からはcodaになりますが、拍子感を失いやすい音型なので、1拍目を
         しっかり強調して、3拍子を保つようにしてね
         490小節目からテンポも上げるけど、楽譜にもアクセントが記されているので
         ここは特に5,4番指、がんばりましょう
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/3(土)のレッスン♪

2016年12月03日 | レッスンブログ







 あおちゃん
  ラーニングトゥプレイ…せんしゅうより、とてもじょうずになっていました
             きょうじゃくもきれいにつけてひくことができたね
             つぎのきょくは、ゆっくりりょうてでれんしゅうしてみてね
             どのだんも、さいごの8分おんぷをしずかにひくようにしましょう
  グローバー…とてもよくれんしゅうしてあります
        右手の1ぱく目の音をはっきりスタッカートでひくこと、3小せつ目の8分おんぷのリズム、
        3,4だん目の強弱、さいごのだんのスタッカートに気をつけて、らいしゅうしあげにしようね







 うーちゃん
  グローバー…よく練習してあります リズムも正しくひけているよ
        3だん目だけがピアノだから、もっとしずかにひきましょう
        さいごの2小節をよく練習して、次回しあげにしようね
        次の曲は、すぐに両手でひけると思うよ
        3拍目と6拍目のお休みをわすれないようにね
  トンプソン…1,2小節目の1拍目にはアクセントがついているからね
        はっきりと強くひいて、次の4拍目の音はそれにこたえてしずかにひくようにしましょう
        2段目ではサッと、テンポにおくれないようにひっこしてね







 たかのさん
  インベンション…前半は良くなってきましたよ
          3段目、5小節目の4拍目から8分音符が続きますが、まんべんなくノンレガートで
          弾いて下さい
          10小節目の右手はレで終わり、11小節目の頭もレを改めて弾きましょう
          11小節目から、1声部ずつさらった後に、2声合わせて弾くようにして下さい
  ソナチネ…こちらもよくまとまってきました
       4段目からの4小節は左手がメロディーなので、もっと右手を抑えましょう
       右手に合わせるのではなく、左手に右手を軽く乗せてあげる感じで
       2ページ目の下から2段目、右手の3連符の最後の音が重くならないように注意しましょう







 かのちゃん
  グローバー…リズムも正しく、よくひけています
        3だん目をもうすこししずかにひいて、テンポもちょっと上げて、しあげにしようね
        つぎのきょくは、右手をれんしゅうしてからりょうてであわせてひいてみてね
        2だん目の3しょうせつ目で、おゆびをかえるのをわすれないようにね
  ギロック…あき、おわっちゃったねぇ
       このきょくもそろそろおわりにしようね
       3だん目と4だん目の左手の和音をもっとよわく、そーっとひいてね
       2ページ目は、スラーがおわったらきって、つぎのフレーズに入りましょう







 はるかさん
  1週間空いちゃいましたからねぇ~
  でも、最後には戻ってましたよ
  右手の和音の動き、ミスのないように、完全に仕上げましょう
  左手は、同じ音なのにちがう音を弾いてしまうシーンがよくあるので、気をつけて確かめながら
  弾くようにして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2(金)のレッスン♪

2016年12月02日 | レッスンブログ





 (ひ)りさちゃん
  よくがんばってますね
  2はとても改善されて良くなってます
  全体的にペダルの使い方を見直して、もっと細かい踏み替えと、もっと減らすようにしてみて
  11がんばることと、レッスンでも言った、超スローテンポでの暗譜の練習、是非やってみて







 もえちゃん
  ルモアーヌ…強弱の記号、クレッシェンドやディミヌエンドもたくさん書いてあるので、フレーズの
        流れを感じながら思い切って表現してみてね
        後半、スケールの指使いを左右共気をつけて、よくさらいましょう
  バロック…2小節1フレーズを意識して、もう少しレガートに弾いてみましょう
  ソナチネ…これも、2小節目の5拍目までレガートね
       両手でもっと弾き込んでまとまってきたら、ペダルをつけて弾いてみてね







 みかちゃん
  インベンション…4小節ずつフレーズに分けて、くりかえしながら練習するとはかどるよ
          赤いしるしをつけたところ、楽譜の指使い通りに弾くと全体がスムーズに、
          弾きやすくなるので、注意してね
  バスティン…1曲目は、フレーズとフレーズの間が空かないように、つながりをもう一度よくさらいましょう
        2曲目はあまり速いテンポで弾き始めないように気をつけて、拍子をゆっくり、しっかりと
        数えながら両手で合わせてみましょう







 ネオくん
  モーツァルト…右手がトリルの小節、均等に左手の16分音符に当てはめると弾きやすいかも
         あまりトリルを頑張らないで、単音を伸ばして左手をリズム通り弾く練習を
         基本にしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする