
ゆいちゃん
ツェルニー…指使いは大分改善されましたが、必ず守ってほしいのが4小節目の2拍目の和音の形の時に
4番指を使うこと、そして2ページ目の2段目の左手、Bassと2,4拍目の和音が離れて
いるので、和音の一番下の音を4または3を使うことを徹底しましょう

右手の5番指はメロディーとなる拍の頭の音を弾くシーンも多いので、押し込むのではなく、
しっかり指を動かして打鍵するように意識してね

シンフォニア…少しテンポが速いかな~

もう少しゆっくりしたテンポでいいので、2声ずつ合わせてみて下さい

32分音符を含むパッセージは、もっと軽く、弱めに弾いてね

シューベルト…380小節目から再現部

逆になってしまっているので、1拍目と3拍目、思い切って強く

420小節目からはcodaになりますが、拍子感を失いやすい音型なので、1拍目を
しっかり強調して、3拍子を保つようにしてね

490小節目からテンポも上げるけど、楽譜にもアクセントが記されているので
ここは特に5,4番指、がんばりましょう
