小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

10/11(金)のレッスン♪

2019年10月11日 | レッスンブログ

 

 

 

 

 焼き魚の骨が喉に刺さって、刺さった部分が炎症を起こしてしまいました…

 幼い頃から魚は食べ慣れていたはずなのに、こんなことあるんですね

 みなさんもお気をつけ下さい

 そうそうないでしょうけど…

 

 

 

 

 まなちゃん

  テンポを少し上げましょう

  お家でも片手ずつ、少し速めにテンポを設定してさらってみてね

  出だしは静かに、2小節目へ向かってどんどん伸び上がるようにクレッシェンドして、

  2小節目はまたディミヌエンド

  ソプラノの起伏に合わせて、自然な強弱をつけてみてね

  40小節目からは転調していきます

  ここも左手の内声をよく響かせながら、フォルテで華々しく聴かせましょう

 

 

 

 

 

 

 

 あゆくん

  こんしゅうはよくがんばってれんしゅうしたね

  ピアノランド…つぎのきょくはちょっとながいけど、たのしいきょくだよ

           まず、みっつの♯をわすれないように気をつけて、がくふにかいてあるゆびづかいを

           まもってひくようにしてね

           2だん目の4しょうせつ目の2,3はく目にかいてある××は、手びょうしだよ

           こんしゅうは2かっこの4しょうせつ目までれんしゅうしてみてね

 

  インベンション…18しょうせつ目まで、右手と左手が1しょうせつずつかわりばんこだからね

            3びょうしなので、1ぱく目にすこしアクセントをつけてひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 ゆめちゃん

  ルモアーヌ…次の曲は、同じ音が続く8分音符をなるべくしずかに、ひかえめにひくようにして、

          メロディの声部をよく聞きながらひくようにしてね

          メロディのフレーズにはスラーがついているので、なるべくレガートにひくように

          気をつけましょう

 

  ブルグミュラー…長いフレーズが多いけど、最後の方、2ページ目の4だん目の2小節目から、

             フレーズの始まりが5拍目、終わりが4拍目になるところの切り方に

             気をつけて、両手で合わせてみてね

             メロディをじっさいに歌うように、自然にブレスを入れながらひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 さなちゃん

  練習曲…指使いはかなりよくなりました

        左手の半音階と、両手でいっしょにひくところはもう少しよくさらっておいてね

        最初の4小節は、4拍目は右手だけのばさないで、左手の8分音符と同じように

        切りましょう

        6小節目は右手の和音が変わるからね

 

  インベンション…左手が軽やかにひけているのはとてもいいんだけど、それにつられて

            右手もポツポツ切れてしまっているので気をつけて

            右手はスラーの通りに、フレーズを作っていきましょう

            3だん目の2,4小節目の3拍目、ここも右手だけのばさないでね

 

  ブルグミュラー…3だん目

            2、4小節目の右手の上の音に、よーーーーく気をつけて

            3ページ目の3だん目はだいぶんよくなったけど、3小節目の1拍目はフォルテで

            しっかりとスタッカートでひきましょう

            このページの3,4だん目もよくさらって、全体的にテンポを上げていきましょう

 

 

 

 

 

 

 

 りなちゃん

  練習曲…1ページ目のテンポがちょっと速すぎて、2ページ目で指がおいついていけなくなっちゃうので、

        2ページ目から練習して、同じテンポで最初にもどってみてね

        2ページ目の左手は、テクニックのように付点のリズムで、指使いに気をつけて練習しましょう

 

  インベンション…次の曲は4分音符と4分休符ばっかりの曲です

            3段目からは指使いと手の位置がどんどん変わっていくので、音と指使いを

            よく確かめながら練習してみてね

 

  美女…Cの部分は、左手の2拍目の和音の指使いがポイントだよ

      これを5番でひいてしまうと、手の移動が多くなってしまって、テンポが上った時に

      なめらかにひけなくなってしまうので、なるべく3番で取るようにしましょう

      Dの部分は右手はオクターブの連続が出てくるけど、もしも弾きづらかったら上の

      音だけでもいいよ  でも大丈夫かな

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする