小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

10/19(土)のレッスン♪

2019年10月19日 | レッスンブログ

 

  

 

 

 

 ゆずちゃん

  ピアノランド…右手はミに1ばんゆびをおいたままにして、3ぱく目のレでおゆびをくるっとしてね

           3しょうせつ目の4はく目から、つぎのしょうせつの1ぱく目まで、右手の

           ファの音はそのまましっかりのばしておきましょう

           だから、4しょうせつ目の1ぱく目は、左手の音だけをひいて、2はく目で

           右手のミをひくんだよ

           8しょうせつ目もおなじだから、ひょうしを「1と2と3と4と」とよくかぞえながら

           れんしゅうしてみてね

           左手はミとシのわおん、レとラのわおん、この2しゅるいしかないから、

           一つおとなりにずれるだけだからね

 

  ラーニングトゥプレイ…こんしゅうは1だん目だけがんばってみよう

                まず、手をじゅんびするばしょとゆびづかいにちゅういしてね

                左手は二つ目のわおんで♯の音がでてくるから気をつけてね

                右手も左手も、4しょうせつをなるべくレガートにひくようにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 たかのさん

  インベンション…両手で合わせた時に、どちらか1声が16分音符だと、もう一方の声部の8分音符も

            レガートになってしまうので、8分音符は一貫してノンレガートを意識して下さい

            全体を通して半音を含むモチーフがとても多く、臨時記号もその分多くなりますが、

            小節の3,4拍目では、1,2拍目についていた臨時記号を忘れないように気をつけましょう

            7,8小節目の右手、15,16小節目の左手の長いトリルは32分音符のリズムで

            入れますから、もう一方の16分音符のパッセージが遅くならないように

            リズムを維持して下さい

 

  ソナチネ…18ページの3小節目の16分音符の音階がちょっと速いです

         2小節目の最後が32分音符なので、そのままの勢いでいってしまいがちですが、

         3小節目は16分音符なので、倍の長さの音符ですから、よく数えて

         正しいリズムで弾くようにしましょう

         2段目の2小節目は、1段目の3小節目と同じように弾きたくなりますが、

         2拍目の頭ですぐに入らなければならないので、1拍目を伸ばしすぎないように

         すぐに準備するようにして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 おとちゃん

  インベンション…レッスンでやったみたいに、2小節、フレーズによっては3小節ずつ分析して

            整理していけば、難なくスムーズに弾けているよ

            つっかえる場所は決まっているから、そのフレーズだけ抜き出して、どうして

            つっかえるのかを確かめて、直していきましょう

            少しテンポを落としていいから、一定のテンポで最後まで弾けるようによくさらって、

            来週、しあげにしましょう

 

  ブルグミュラー…ほとんど暗譜してるんだから、楽譜に頼らずに指使いと和音の早めに準備に

             気をつけて、指先とメロディのフレーズに集中して弾いてみて

             前半は8小節全部レガートにね

             後半は強弱にも気をつけて、左右それぞれ丁寧に弾くように意識しましょう

             暗譜ね~

 

 

 

 

 

 

 

 かなちゃん

  ツェルニー…次の曲は左手の細かい動きを正確に、まんべんなく粒を揃えてきれいに弾く練習です

          こういう曲は自動的にもう3種類のリズム練習(タンタタ タンタタ、タターンタ タターンタ、

          タタタン タタタン)でしっかりさらって下さい

          右手の和音や強拍、弱拍の拍子感に気をつけてね

 

  シンフォニア…内声はほとんど右手で取るけど、左手で弾く14小節目からや17小節目からの

           部分を、内声が滑らかに聴こえるようにスムーズに弾くようにしましょう

 

  ノクターン…鍵盤にまったく力を加えずに、やさしく置くように静かに弾くことを常に意識して

         左手の指使いはだいぶん良くなったけど、三つ目の和音で真ん中の音の指使いを

         変えているところがまだあるから、二つ目の和音の上の音と同じ指で弾くように

         注意しましょう

         今週はとにかく音質と、「砂に指の跡を残さない弾き方」に重点を置いて

         さらってみてね

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする