「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

何もかも値上げ。

2022年10月31日 13時51分19秒 | 社会

令和4年(2022年)10月31日(月)

【今日の写真】我が家の裏の竹藪の裾に生えている「コマユミ」の紅葉です。まだ染まり始めで、色づきがまばらな感じがします。でも、周辺が緑色の中ですから、めにつきます。赤い米粒くらいの実がなるのですが、まだ見当たりません。


【身近な話】今日は、10月最後の日です。明日からは11月(霜月)ですね。名前の通り「霜」が見られる季節ですね。窓際に植えている「ブルーベリー」も紅葉し始めています。来週の月曜日には、毎年家内と同伴が恒例だった「面河・古岩屋」の紅葉見物に今年は一人で出かけてみようかとも考えています。
今日の体重、75.4kg(+700g)


【話題】10/31(月) 10:22*テレ朝ニュース配信
『乳製品、スナック菓子など約770品目11月1日から』
あすから11月、値上げされる食品は今年2番目に少ないおよそ770品目ですが、購入頻度の高い牛乳などが対象となります。
11月に値上げとなるのは、パック牛乳やヨーグルトなどの乳製品類、スナック菓子、タレや酢、日本酒などの酒類、ジャムなどです。
牛乳や乳製品の値上げはロシアのウクライナ侵攻で飼料価格が高騰したことであすから生乳の取引価格が引き上げられることが主な要因です。
また、餃子の王将やリンガーハット、ミスタードーナツなど外食チェーンも相次いで看板商品を値上げします。


【私的コメント】また、嬉しくないニュースですね。なんだか「便乗値上げ」も沢山あるような気がしてなりません。消費者目線ではなく、この際「値上げしておこう」的な動きがあるようでなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする