「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

身勝手な北朝鮮。

2022年10月01日 15時19分33秒 | 北朝鮮問題

令和4年(2022年)10月1日(土)

【今日の写真】庭に頂戴ものの「ホトトギス」を植えています。今年も「花芽」が立ち上がってきました。これからどんどんと成長して、股変って形の花をつけてくれることでしょう。雨滴に艶やかな表情の葉も美しいですね。


【身近な話】今日からは神無月・10月に入りました。10月と云えば「松山の秋祭り」を思い出します。青い酸っぱい蜜柑の味とともに、7日の朝早くの宮出しの見物、金木犀の香りなどと一緒に記憶がよみがえってきます。まだ暑い日が予報にでていますので、寝具の入れ替えはそれが済んでからにします。
今日の体重、72.8kg(+100g)


【話題】10/1(土) 9:10*産経新聞配信
『北朝鮮がまた短距離弾道ミサイル、1週間に異例の4回…日米韓連携を牽制』
北朝鮮は1日朝、日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射した。日本政府と韓国軍が発表した。2発とも日本の排他的経済水域(EEZ)の外側に落下したもようだ。北朝鮮は9月25、28、29日と短距離弾道ミサイルを立て続けに発射。1週間に4回という異例の頻度で、共同訓練などで対北連携を強める日米韓を牽制(けんせい)している。
北朝鮮によるミサイル発射は巡航ミサイルを含め、今年22回目。韓国軍によると、1日の2発は平壌郊外の順安(スナン)付近から午前6時45分~7時3分ごろ(日本時間同)にかけて発射。高度は約30キロに達し、350キロ余り飛翔(ひしょう)したとしている。速度は音速の6倍に当たるマッハ6と探知された。


【私的コメント】世界で第二の独裁者「金北朝鮮」プーチンと並ぶ厄介者ですね。国民生活は貧困そのもののようで、世界各地から「どうして、国民生活の向上のために、ミサイルや核兵器開発の費用の一部でもまわさないのか」と非難され続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする