昨日までの猛暑も、ようやく少し収まって・・
今朝は窓から吹き込んでる涼しい秋風が心地良い。。
このまま涼しくなってくれると嬉しいのだが・・
今日は、初秋のフィールド散歩で撮ってきた蝶たち
の姿をアップします。
ウラナミシジミ。
ウラナミシジミは翅の裏面に、茶色と白色の細かい波模様の
あるシジミチョウ。
小さなツバメシジミ。
交尾中のヤマトシジミのカップル。
イチモンジセセリのカップル。
キタテハ。
ツマグロヒョウモン♀。
昨日までの猛暑も、ようやく少し収まって・・
今朝は窓から吹き込んでる涼しい秋風が心地良い。。
このまま涼しくなってくれると嬉しいのだが・・
今日は、初秋のフィールド散歩で撮ってきた蝶たち
の姿をアップします。
ウラナミシジミ。
ウラナミシジミは翅の裏面に、茶色と白色の細かい波模様の
あるシジミチョウ。
小さなツバメシジミ。
交尾中のヤマトシジミのカップル。
イチモンジセセリのカップル。
キタテハ。
ツマグロヒョウモン♀。
それに、きれいに撮れていますね。
我が家にもたまに、このような小さくて可愛い蝶がやって来ますが、
動きが素早くてなかなか撮ることができません。
こんな風にじっと留まってくれることもないので、まだ我が家は安心出来ないのでしょうね。
イチモンジセセリも愛らしいですね~♪
大きな黒い目と太くて短い触覚が魅力的ですね。
我が家にも先日来てくれたので、やっと撮ることができました。
近々アップしますので、御覧下さいね~(^_-)-☆
シジミチョウの仲間は、小さくて翅の表も裏もきれいで可愛いですよね。
庭の花等に止まって吸蜜中は、あまり動かないので撮影のチャンスです!
目玉が大きくて可愛いセセリチョウも、これから秋になると見かける機会が多くなります。
自然と一体化して、ボーッ!とすれば蝶も安心して逃げなくなるかもネ?(笑)