山中の拙宅の柿も
やっと赤くなり始めた
満を持して収穫
美味い!!
甘い!!
夏の猛暑のせいか
落果数は数知れず
それを耐え忍んだ
数少ない柿たちは
ことのほか
美味なのでありました
. . . 本文を読む
もう少しで、父親が亡くなった歳になる
もうあれから何年たったのだろう
さすがにこの歳になると
馴染みの蕎麦屋が 1軒あればいい
馴染みの鮨屋は 2軒はほしい
馴染みの居酒屋も 1軒でいい
肴はカサゴの刺身で十分
でも普通の店にはない
よって馴染みの魚屋で買い求め
拙宅で畑の実りを眺めな . . . 本文を読む
金沢は10月3日(木)は終日雨ふりでした。
日中の気温は19度のままでしたね。朝から「寒ぶっ~」でした。なのでジャケットを着て出かけました。
空を見ていると、北陸らしいというか、いい塩梅に、グレー、グレー、グレーでしたねえ。もう晩秋の雰囲気が炸裂していました。
それでも、せめてポケットの中は、青空といきた . . . 本文を読む
山中の拙宅の畑の柿、もう10月ですがいっこうに赤くなりません。どうしちゃったのかと思っていたら、知人が「今年は夏の猛暑のため、昼夜の寒暖差が少なく、今年の9月下旬~10月初旬では、見た目は黄と青が入り混じっているけど、実は甘いから大丈夫」と教えてくれました。
早速、畑の樹から1個もいで試食しました。「うーん 甘さはあるにはあるけど、まだ堅いなあ~」でした。食べ . . . 本文を読む
昨日は腰痛のため、ボランティアのお仕事?はお休みしました。いったん横になると起き上がれません。ようやく起き上がって、歩いても「痛て~」と叫びながら、ロボットのような歩行になります。
町の整形外科に行っても、腰の写真撮って「骨には異常ありません」と言って貼り薬もらっておしまいなんで(たぶん)、行きません。自然治癒力に期待します。
それにしても . . . 本文を読む
今日から10月、早いね。
そんな秋だけどまだ暑い先日、小生が所属する小さな学会の小さな大会が上越市であったので参加してきました。で、今日の記事はその内容ではなく、学会終了後に食した蕎麦の話です。
最寄りの新幹線駅は「上越妙高駅」ですが、そこから在来線で3駅ほど北上した上越市の中心部界隈に『にのみや』さんがあります。外見は蕎麦屋と言うか、定食屋さんみたいで、 . . . 本文を読む