JR白山が 旧鶴来町で「JA白山よらんかいね広場」をやっています。
「ファーマーズマーケット」と自称してるように、農家の方が丹精込めて育てた野菜がたくさんあるのですが、なぜかここに「魚屋さん」があります。しかも種類豊富で、安くて新鮮!。
金沢市内のいつも行ってるスーパーの鮮魚コーナーとは、規模も魚のクオリチィーの全然違う。なので開店直後は、この「魚屋」さんに黒山の人だかりです。
. . . 本文を読む
金沢の5月下旬だと 18:50くらいに、このような夕焼けが見れます。
新しい生活様式が定着し、テレワークがフツーになったら
毎日こんな夕陽を見ながら、枝豆つまんでビール飲めるのかな?
まあ、たぶんそんなことはないよね。
自宅で深夜までパソコンに向かってるんだろうね
長時間労働自体を変えないとね・・・
あ . . . 本文を読む
あ~~~っ
早く夏が来ないかな~~っ
あ . . . 本文を読む
畑の柿の樹の幹から直接
若葉がにょきッとでてきました。
コンクリートの隙間から雑草が生えているのは
日常よく目にする光景
生き物って 何をどうやっても
必死に生きようとするんだね。
あ . . . 本文を読む
今年の流行語大賞第2位は、「3密」か「ソーシャルディスタンス」でしょうね。(新型コロナは固有名詞なので選外として)。ソーシャルディスタンスは国が推奨する「新しい生活様式」にも組み込まれています。たぶんこれからの私たちの日常生活・社会生活に定着するでしょう。そのためには、市民ひとりひとり努力してゆかねばなりません。でも、それだけでいいんだろうかと思います。 乗り物ひとつとっても、新 . . . 本文を読む
5月も下旬ともなると、畑のミカンの樹に みかんの花の蕾があちこちつき始めました。
今は爪楊枝の頭ほどの大きさだけど、これから白い花が咲き、そして秋には蜜柑の実がなります。
実は昨年もみな少ないながらなりましたが、まるで酢のように酸っぱかった~。
これ、何年かじっと我慢して待ってると 自然に甘い実がなってくれるのかな~
まあ そんな甘い話は ないわなあ~
. . . 本文を読む
自宅に畑で 隅っこ暮らししていた スズランさん
今年も可憐な花を咲かせてくれました。
自分にも、こういう真っ白な時があったなあ~
あれから40年!!
ですよねええ
スズランの勝利のVサイン!!
あ
. . . 本文を読む
緊急事態宣言は解除されたが、外出自粛モード、外食自粛モードは、そうにわかには元に戻らず、相変わらず味気ない日々が続く今日この頃です。
以前のように、20時まで残業して、此花町商店街(=金澤別院通り)の『いろは食堂』で、「焼き鳥、瓶ビール、ラーメン」で1200円でお釣りもらって、バスの飛び乗って気分よく帰る・・・。
そんな「普通の生活」は いつまたやってくるんでしょうねえ
. . . 本文を読む
今年も畑で 枝豆を育てます。
ひと畝ごとに 1週間ずらして 種をまきます
なので収穫も 1週間づつ食べごろになるか と言えば・・・
現実にはそうならず、夏の暑さが来ると、種まき時期に関わらず
グングン成長し、 ほぼ同時期に「収穫時期」を迎えます。
まあ。そりゃそうだわな と思います。
冒頭写真は 枝豆ではなく ダイコンです。
q . . . 本文を読む
小生、70年代後半に金沢にやって来て、以来40年、金沢で生きてきました。本当にいい街に来たもんだと思います。
たぶんこの街で生涯を閉じることになると思います。それで何の悔いもありません。故郷は遠く離れたところにあるけど、ふるさとは「遠くにある」がゆえに価値があります。
で、70年代の学生時代から今日まで通い続ける飲み屋さんって どれだけあるかと考えました。
1) 恵比須寿司(金沢市 . . . 本文を読む
錦丘高校というか、県立盲学校というか、その裏手に
川が流れています。高橋川です。
特別に清流という訳ではなく、市街地を流れるフツーの川です。
両側に遊歩道が整備されていて、たくさんの花が咲きます。
水が変化する動きを 見てるのが好きです。
でもあんまり長く立ち止まっていると
変なおじさんと思われます
あ
まあ当たらずとも遠からず . . . 本文を読む
近くのコンビニも、ドラックストアも 100均ショップも 相変わらず マスクがない。 小生が今着用しているマスクは、9年前にインフルエンザになった際に、100円ショップで、ひと箱(30枚入り)を105円で買ったものの、残りです。当時はまだ、消費税は5%だったです。 先週ようやく スーパーのマルエーに「肌にやさしい布マスク 1袋450円 お1人様1袋でお願いします」との表示を見つけて狂喜した。レジ . . . 本文を読む
別に植えたわけではないけど、畑の隅々に4月になると、タンポポが咲き始めます。
風に揺られ どこかから飛んできて 着地して根付いたんだね。
それでも、GWころから、黄色い花から、白い「綿帽子」になります。
また来年ね、たんぽぽさん。
あ . . . 本文を読む
北陸地方の梅雨入りは、全国的には遅い部類で、例年は6月10日前後ですね。昨年は6月7日かな。
なので、未だひと月くらいはありそうだけど、心も空も、モノトーンですね。
この2ケ月以上 夜の飲食店ってご無沙汰しています。
個人営業の店って ほんと大変です。
梅雨明けと 営業自粛明け どっちが早いんでしょうか。
もちろん、その日はなからず来るけど、「第2波」も必ず来るよね。 . . . 本文を読む
歌のタイトルも 歌ってた歌手名も、歌のイントロすら覚えていないのに、なぜが、そのフレーズだけは鮮明に覚えている歌ってないですか。きっとそれは歌そのもの印象より、その歌を頻繁に耳にした時代の 様々な美しい思い出と結びついているからだと思います。
僕にとっては、そういう歌は「木漏れ日がキラキラと~♪ 光窓ガラスう~♪」というフレーズです。今まで、何百回と心の中で口ずさんていましたが、曲のタイ . . . 本文を読む