goo

夕暮れ時は、「寂しそう」ですか?

   夕暮れ時は寂しそう  ~♪ってか?    昔、そんな歌が流行ったよね。    でも、小生、夕暮れ時って嫌いじゃないですよ。    今日も一日お疲れさんって、自分をほめてあげないとね。    だって、明日から「ラストスパート」6月だからね。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

JR富山駅の古本市が よかった。

     先日、所用で富山市に行った際、JR富山駅で大規模な古本市をしていました。最近では珍しいよね、古本市って。しかも駅のコンコースのど真ん中の超一等地で。出品されている本も、良質なものが多かったですねえ。これ富山の伝統なのかな    以前、金沢駅の地下広場でも、古本市をしていたこともあったように記憶しています。また、主計町で「ひと箱古本市」が定期開催されて . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

時は積み重なるってか?

   昔々、TVのコマーシャルだったかに、「時は流れない、時は積み重なる」なんてのがあったような気がする。    でも積み重なった時の重みに、耐えかねるってこともあるよね。    長いこと生きてりゃさあ。    そんなときは、どうしたらいいんだろうね。    サントリーでも飲みながら考えますか??     . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕陽がきれいな季節になってきた

     小生、この年になっても、会社は普通の時間には退社できません。夏でも暗くなってから帰ります。なので、平日に夕陽を見ることはほぼないです。    でも、休日には山中の寓居から、見ることはできます。特にこの季節は、晩メシ時に綺麗な夕日を拝むことができます。    夕陽を見ると「ああ今日もいい日だったね」としみじみ思います。そう思えるようになっ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金沢工業大学界隈のこと

     小生、学生の頃は移動手段が自転車だったもので、歩き回る範囲は「徒歩」とほとんど変わりありませんでした。    北の方は、東山に住んでいた友人の下宿を訪ねるくらいで、馬場・森山界隈すら行ったことがないですね。    転じて南の方は、泉学寮、北溟寮が「南限」で、有松交差点周辺には行ったこともなかったです。    なので、野々市 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年もミカンの白い花が咲く季節に

     山中の寓居、昨冬の大雪には往生しました。畑のミカンやユズの樹も枝葉に積もった雪も重さに耐えられず、かなり太い幹がポキリと折れました。まあさ笹にしたほうき状態だったので、結果的に良いせん定になったと思います。    最近の暖かさもあって、ミカンの白い花の蕾が目立つようになりました。うまく受粉して実を着けてほしいです。2~3年前にも数個のミカンの実がなり . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

呑んだ後にはこれが美味い @ 本町2丁目『万味』

     本町2丁目のラーメン店『万味』に、2年ぶりに伺いました(前回はこれです)。ここのラーメン、呑んだ後にピッタリですよね。とにかくスープが美味いです。    その美味いスープに比して、麺が若干柔らかめではありますが、おそらくランチで食べるには麺がもっと強い方がいいんでしょうが、呑んだ後の〆には、このやわ麺が正解ですね。    しかもこの店、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絶妙のコンビネーションも味のうち @ 本津幡『寿し 長さん』

     津幡の寿司店『長さん寿司』に2度目の訪問。(なお旧高松町にも同名の寿司店があるが、関係は不明)    おっ、今日も混んでるねえ。いいことです。前回に続いて「サザエ刺」と「庄川の鮎焼き」をいただきましょう。あと瓶ビール(大)ね。    突き出しは、「ホタルイカ煮」です。いい味ですねえ。前回、初入店して「サザエ刺し」の美味しさを、鮎焼きのう . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『学校では教えてくれない生活保護』@ 雨宮処凛

   生活保護って、たいていの人は「自分とは関係のない話」と思っているかもしれないですね。    でも、意外に身近なところに生活保護受給者はいます。僕も知人に何人もいます。別に本人がその旨を公言してるわけじゃないから、知られていないだけですよね。    そういう僕だって、これからいつ当事者になるかもわかわないです。この本は、「支援」と言う観点だけでなく、「私 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

糸魚川に「名定食屋」あり@8号線沿い『蒸汽茶屋』

     糸魚川の、国道8号線と北陸新幹線が交差するあたりに、この『蒸汽茶屋』があります。駅から歩いていけない距離ではないですが、筋力低下の著しい初老の身には堪えます。なので今日はビールは我慢して、車で行ってきました。    スマホナビで迷わず到着したものの「ん?? 定休日?」「というか 店はどこ?」って感じでした。店の入口らしきものを見つけましたが、「これ本 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

北アルプス白馬岳 と「働くおじさん」

   4月までなかなか忙しく、思うように休めなかったです。なので、GW明けたばかりですが、休みをとってって北アルプス白馬岳を「見に」行ってきました。    JR白馬駅前は、雪解けの進む北アルプスを仰ぎ見ながら、道路工事で「働くおじさん」たちが、頑張っていました。お仕事お疲れさまです。    . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いい塩梅に力が抜けた応援@『いつの空にも星が出ていた』by佐藤多佳子

     この本は、4つの短編小説が収められています。いずれも横浜DeNAベイスターズを絡めた青春小説です。ベイスターズって、横浜が本拠地ではあるけれど、広島や関西のように熱烈な地元ファンがそんなにいるわけではないように思います。    ハマスタでの応援も、いい塩梅に力の抜けた応援ですね。これってヨコハマっていう街の気質なんでしょうか。    今 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緑のトンネルの向こうに、金沢の街並みが・・。

    昨年も来たけど、今年のGWも山環沿いにある「大乗寺山公園」(正式名称は知りませんです)に早朝散歩に来ました。    だって、この季節、朝4時半には目が覚めるんだもの。    早朝ではありますが、ご同輩がたくさん散歩にやってきてましたね。    森の中を抜けると、街並みが樹木のトンネルの向こうに見えます。なんかいい感じです。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりに読んだ佐和隆光の本@『経済学への道』

   佐和隆光は、80年代に、一般向けの経済書がベストセラーになりましたよね。僕も岩波新書の『経済学とは何だろうか』を当時読みました。  5月3日の横浜に行く新幹線の中でこの『経済学への道』を読みました。(何で横浜かはこちら)この本、佐和の自伝ですね。経済学研究者としての歩みなんですが、同時に、戦後民主主義の時代を生きた(佐和は1942年生れ)一人の日本人のあゆみでもあります。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さあ、GW明けは6月末目指して まっしぐら??

     今年のGWも終わっちゃいましたね。例年ならGW明けの喪失感から回復するリハビリ期間が1週間くらい必要なのですが・・・。    でも、今年は6月末目指して一直線でわき目も降らず?頑張ります。だって40余年務めた会社をめでたく「定年後退職」するんだからね。    それってつまり、失業するという事、給与無しの生活ってことですけどね。でもまあ何 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ