goo

早速、罹災証明書が届いた!

   能登半島地震で、山中の寓居に亀裂が入り、一部陥没した件です。  先日、金沢市資産税課に罹災証明書を電子申請し、今日、罹災証明書が郵送されてきました。別に「公的支援」を求めているのではありません。だって能登の現地に比べれれば、我が家の損害って、1/10000 位ですもん。  それでも被災証明書を申請したのは、来年の確定申告で「雑損控除」をするためです。  通常の罹災証明は、全 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨秋つくった干し柿が、とびっきり甘かった!

   我が家の畑の柿の樹(富有と禅寺丸)ですが、昨年は裏年だったようで、1個も実がなりませんでした。なので、毎年恒例の干し柿をつくることができませんでした。    そこでJAのほがらか村で、渋柿を買ってきて吊るしました。いつもは1ケ月以上吊るしていて、ほぼ「干物」状態にしてました。しかし昨秋は高温だったので、長く吊るし過ぎると腐ってしまいそうで、2週間程度に留めました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

空の交差点も、交通渋滞気味??

   昨日2月25日は氷雨の日曜でしたね。でも前日の土曜はいいお天気でした。午後に町に降りてスーパーで買い物。    駐車場から空を見上げると、太陽の近くで、飛行機雲が立体交差?していました。    空の交差点も、交通渋滞気味なんですかね?。陸も空も安全第一でね。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年も(今年こそ)確定申告しましたよ

   今年も2月13日に、e-taxで確定申告しました。まあこの10年間、毎年寄付金控除の確定申告はしてきたのですが、今年は、それに留まらないスペシャルな確定申告なのです。    何が特別かと言えば、昨年、年度途中で退職したので、①払い過ぎている所得税の還付をせんならんのです。これかなりデカイ金額になるはず。②加えて医療費控除を初めてします。だって退職後に入院したりして、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『わたしが人生について語るなら』@ 加島祥造

     先日のこのブログで加島祥造の名前を出したけど(これです)、実は小生、その著作を1冊も読んでいないわけです。かの『求めない』も、読んだことないです。    さすがにそれでは、ツラの皮が厚すぎると反省、表紙の帯の横顔に魅かれて、AMAZONで取り寄せた次第。早速、某旧国立病院の受診時に、待ち時間を使って読みました。2つの検査と診察の計3つの待ち時間、〆て . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「私は蒼空を見た。蒼空は私に沁みた」

   今週後半は、また冬に逆戻りみたいですね。振り子のように行きつ戻りつしながら、春になってゆくんだろうね。    そういいった季節の変わり目の中、北陸金沢でも、きれいな青空が広がることは意外と多いです。特に今年は。    青空を見上げると、坂口安吾の、この名文句を思い出します。青空は、安吾の心には「蒼空」だったんだろうね。   ふるさとに寄する讃歌 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春と冬の綱引き、たけなわ

    町にはもう白梅が咲いてます 日没時刻は17時半過ぎになってます 沈むお日様もほぼ春色です   でも、気温は暖かかったり寒かったり 春と冬の綱引きはまだ、熱戦中?   そんな季節の変わり目を もう少し、楽しませてもらおうかな         . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「Holm」@ E M E L

   FM石川のお昼の人気番組「Otona no Radio Alexandria」で、妙に心に突き刺さる曲が流れていた。1月19日の放送で。    同日の放送での、ハリスさんの曲紹介では「エルムのホルム??」って聞き取れたように思うけど、それ歌手名?それとも曲名?? ようわからんまま1ケ月が過ぎた。    でもようやくわかりました。曲名(=Holm )と歌 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

椿(つばき)と山茶花(さざんか)の違い・・

     昔住んでいたアパートの植え込みに、バラのような赤い花が咲いていた。「きれいな椿ですねえ」と言ったら、隣の部屋のおばちゃんが「これは山茶花なのよ」と教えてくれた。    あれから40年(もたってないけど)・・、いたずらに馬齢を重ね、たどり着いた知見?は・・「冬の初めに咲くのが山茶花、冬の終わりに咲くのが椿」です。    ですが、これ説明し . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電信柱の街灯って なんとなく懐かしい

     夜間に車を運転するとき、信号機は注意して見るものの、街路灯に注目することはまずないよね。それは当然で、街路灯は歩行者のためのものだからかな。    そして、夜間に歩くことがめっきり少なくなった今、あらためて街路灯を見上げてみると、なんとなく懐かしい感情が沸き上がってきます。    今の街路灯はLED灯なんだと思いますが、昔は、裸電空みた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2024年2月の「3麺」

   忘れたころにやってくる「今月の3麺」です。   【第1麺】金工大そばの「一鶴」の「一鶴ラーメン(800円)」です。最近やっぱり、味が薄く感じるので、卓上の醤油を一振りしてしまいました。     【第2麺】 石川県民のソウル麺?ハチバンの「唐麺」(価格忘れた!)を頂きました。やはり少しスープがあるほうが食べやすいなあ   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金沢にも、春の予感が・・

    昨日の2月12日の休日は 気温は10度となり まだコートは必要だけど でももうマフラーはいらなかったね   空も、冬の空ではなく いかにも春っぽい空でした。   雲も、ふかふか~~っとして 空の色もすっきりしたブルーでした。   これから、街のあちこちで 「春の予感~♪ そんな気分~♬」かな。   . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小鉢増えて価格維持ってスゴイ!@大額1丁目『可貴』

     大額1丁目にある『可貴』さんに初めて伺ったのは、かれこれ5年前です(これです)。それ以来、何度もお邪魔させて頂いてますが、「サービスランチ」以外食べたことないです。    ランチの内容は、ふわふわとろとろの玉子丼と、しこしこモチモチ麺のきつねうどん(冷たいそばやうどんにも変更可)、そして7品の小鉢+お新香と梅干という豪華なラインアップです。 &nb . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大聖寺「古九谷の杜」の “屋根付き橋”

       大聖寺の「ふれあい広場 古九谷の杜」に行ってきました。公園の側には「石川県立九谷焼美術館」があります。この公園は梅でも有名ですが、この日は紅梅がチラホラ咲いていた程度で、見ごろは3月上旬からでしょうか。      そしてもうひとつこの公園の「名物」は、園内を流れる川に架かる「屋根付き橋」です。これ結構好きなんです。まあ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

坂本義和『人間と国家(下)』を読む

   坂本義和の岩波新書『人間と国家』を、先日の(上)に続き、(下)を読みました。第10章、第11章が「東大紛争」なのですが、筆者は、かの加藤一郎らとともに教員として紛争打開に向けて粉骨砕身した方であり、リアルな内容に引き込まれました。と同時に、伝聞情報や推測が、非常に多かったですねえ。岩波新書で、そんなのでいいのかな~と率直に思いました。    思いましたが、「あとがき . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ