最近、金沢は晴れ続き
朝夕はさすがに寒いけど
夕方はきれいな夕焼けが
陽は沈み そしてまた昇る
いろいろあった10月だけど
さあまた 新しいスタートだ
. . . 本文を読む
旧鶴来の商業施設『Let’s』に、旧鳥越村の「にわか工房」の支店のようなそば処があることは、先日記事にしました(これです)。今日は2回目の訪問、寒い日なので暖かい蕎麦にしましょう。「かきあげそば(900円)」をお願いしました。
出てきた蕎麦が冒頭写真ですが、一口すすってびっくり仰天。蕎麦の出汁が美味い。「醤油感」はなく、様々な旨味がこけ込んだ、極上 . . . 本文を読む
あれから1週間が過ぎ、ようやく記事にする「冷静さ」が戻ってきました。まずは、11月8日発売の『Number(2024/11/21号)』を買ってきました。そして、自宅の書棚から7年前の『Number(2017/11/23号号)』を引っ張り出して並べてみると、しみじみと7年間の出来事が思い出され、感慨深いものがあります。
2017年の表紙は、日本シリーズ第2戦の今 . . . 本文を読む
富山大の某セミナーに参加のため、富山大にやってきました。セミナーは毎年11月上旬に開催され、毎年来ています。
例年は、富山に前泊してカニを食っているのですが、今年は体調が芳しくなく(昨秋アブレーションしたけど、心臓の調子がイマイチなんです)、前泊は諦め日帰りです。
カニと言っても、11月6日解禁のズワイガニではなく、夏場以外はほぼ通年で採れ . . . 本文を読む
拙宅の畑の柚子と蜜柑の樹、数年前からポツリ、ポツリと実がなり始めました。多い年で各々4~5個、少ない年は1個づつって感じです。今年はズバリ!不作です。写真見日が柚子、左がミカンです。
まあ、不作の要因は、夏の酷暑など環境要因もあるでしょうが、手塩にかけて育てず、ほとんど放置状態だったという主体的要因が大ですね。植物だって「ビタミン愛」を注がないと、いじけちゃい . . . 本文を読む
小生、皆様同様にラーメン好きです。長らく通い詰めたのは『六七家』(高柳)でしたが、2017年に閉店しました。残念。その後通い始めたのは『海誠家』(進和)です。完成度の高さはピカイチですねえ。現役時代は、週1くらいで通いましたが、リタイヤ後は自宅から遠くなり、最近はご無沙汰です。ここのの若き大将の厨房での立ち振る舞いも好きでしたね。
この一年は、お歳のせいで、4 . . . 本文を読む
長い間、定年退職したら自転車を買って、町の赤ちょうちんにチャリンコで行こうと考えていました。昨年、ようやくリタイヤしたのですが、実はまだ自転車を買ってません。
それは、酒飲んで自宅までの山の坂道を自転車にのれば、たちまち心臓が心房細動の大発作を起こすこと間違いなし!だからです!(その辺の事情はこちら)
もちろん、前から道交法では、自転車だっ . . . 本文を読む
11月ですねえ・・・。山中の寓居はもう寒いです。また冬が来るぞと思うと、気分がどんよりします。
というのは、我が家の前から重機が除雪してくれる道迄の30mを、自力で雪かきせんならんのです。その30mには、空家ばかりなんです。
若い時はせっせとしてましたが、腰も膝も痛いこの歳になるとと、もう除雪するのが「苦行」ですね。はい。
せめて、10月最後の夜の「街の灯り」でも見て . . . 本文を読む
木枯らしに舞う枯葉も
芝生で日向ぼっこしている枯葉も
それぞれの人生、全うしたかな
あなたがこの世にいてくれた
それだけで、十分です
Chet Baker ♪Autumn Leaves♪
. . . 本文を読む
この三浦綾子の『銃口(上・下)』は1994年に出版されました。小生も発刊直後に買って読みました。読みましたが、何ぶん30年前のことで、「北海道綴方教育連盟事件」を題材にした骨太な小説という以外、そのストーリーの委細はすっかり忘れていました。いや、それを過ぎ去りし歳月のせいにしてはいかんですね。小生の「読み」が浅かっただけかもしれません。
さてその『 . . . 本文を読む
福井のソース活動は、もう全国区の人気になってますよね。お店で食べるソースかつ丼が美味しいのは言うまでもありまあ線が、自分で作ればもっとおいしいはず。
普通のご飯他ちゃんにのご飯に、普通のひと口とんかつを乗せ、普通のウスターソースを、カツにもご飯にもかけて食べます。この「ご飯にも」がポイントです。
いや~美味しかったあ。カツはもちろん、ソース . . . 本文を読む
旧鶴来町のショッピングセンター『Let’s』は、マルエー鶴来店がその中核となっているこじんまりとした商業施設です。そのなかに「にわかそば」の店があると聞き、さっそく、Let’s go!!してきました。
『Let’s』の入口を入ってすぐ右手にありました。店の名も「そば処 にわか」。雰囲気は、地方の小都市の駅の立 . . . 本文を読む
朝の富山湾
立山連峰は
雲の中
せめて政治の世界には
夜明けが来てほしい
. . . 本文を読む
今週初めの良く晴れた日
海側環状付近から
黒い白山を見る
この辺りからだと
「山」の漢字のような山影
もうすぐ、その名の通り
「白山」になるね
. . . 本文を読む
田舎の某道の駅に
紅くなったコキアたちが集合
これに目と手をつけると
〇〇モンに似てると思うのは
ウルトラQ世代だけでしょうねえ
. . . 本文を読む