goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

『六七家』なき後 その味に一番近いのが この『友喜家』かな

2019年05月31日 | 金沢の味
この日は金沢大学で所要を済ませた後、12時半になったので『友喜家』に寄りました。さすがにこの時間はほぼ満員です。ラーメン並(700円)をいただきました。  うん やっぱりおいしいです。麺があと少しになったところで、卓上の「酢」をスープに入れます。味が引き締まり、変化が出てサッパリおいしくなります。  でも、レンゲを使わず直接丼からスープを飲んでると、思わず「ごほっ」とむせてしまいました。 . . . 本文を読む

時とともに味も変わる、自分も変わる @ 銀座一丁目『梵天』

2019年05月30日 | 旅行
銀座というより有楽町と言った方が地方の人間にはしっくりきます。でも住所は銀座1丁目の『梵天』。この店にはいささか思い入れがあり、東京出張で時間に余裕がある時は、寄っています。  いつものように「つけそば」をオーダー。ひと口ふた口すすってみて、「?????」。酸味が効いていないよう。それに唐辛子がかかっていて、余分な辛さがきつい。つけ汁の量も少なくなった?  店だって時の流れとともに味を . . . 本文を読む

タブレット端末で注文するのって、意外といいね! @『晩杯屋蒲田西口店』

2019年05月29日 | 旅行
 その東京出張では ホテルは蒲田にしました。だって東京駅周辺は高いんだもん。  蒲田駅周辺も「のん兵衛パラダイス」ですねえ。そのなかから、立ち飲みの『晩杯屋蒲田西口店に伺いましょう。テーブルに着くといきなり店員さんが、タブレット端末をもってきて「これでどうぞ」。 なるほど、これをタッチしながら文するわけですね。  サクサクと画面がきりかわります。あとは「送信ボタン」をタッチするだけ。料理はす . . . 本文を読む

金沢市役所食堂の 醤油ラーメンが好き!

2019年05月28日 | 金沢の味
金沢市役所の地下にある食堂、もちろん市役所職員のための食堂ですが、一般人ももちろん利用OKです。  そのためだけにわざわざ行くことはないが、市役所に用があって昼時になれば、よく利用しています。醤油ラーメン(370円)が気に入っています。というかこれ以外食ったことないです。味は、お値段なりのお味です(笑)  食べ終わったあと、返却口で、ヨコに伸びた水道管からちょろちょろと水がでているので . . . 本文を読む

この年になって 初めて東京駅の赤煉瓦を見た(汗)

2019年05月27日 | 旅行
  会議のため東京出張。この年になって初め東京駅の赤煉瓦を見ました。   いや~ なかなか立派な面構えですねえ。   これまでの会議は日本橋で開かれることが多く、八重洲口ばかり利用していましたが   今回の会場は大手町なので、丸ノ内口というか皇居側に降りた次第。   皇居からまっすぐ一直線に東京駅に来れることがよくわかります。   でも八重洲口の雰囲気の方がすきやなあ。   ごちゃ . . . 本文を読む

店で食べることがすっかりなくなった 「 冷やしそうめ ん」

2019年05月23日 | 金沢の味
 この日は夏みたいに暑くなったので、此花町商店街(=金沢別院通り)の「いろは食堂」に緊急避難して 昼飯です。「冷やしそうめん」(600円)をお願いしました。 夏に、そうめんは自宅でよく食べるけど、お店で注文することはすっかりなくなってしまいましたよね。でも、僕が子供のころ、店で食べると、赤いサクランボと黄色いミカンが 氷とともにのっかってたような記憶が・・・。 いや待てよ、あれはそうめんで . . . 本文を読む

山も雪解けすすんでいるかな

2019年05月21日 | 金沢の街
  遠くかなたに見える雪山   ずいぶんと雪解けがすすみました   あとひと月半で 夏山開きだけ      30代のころ、北アルプスの単独行をよくした。   後立山の 不帰キレット、八峰キレットは 静かな山行を楽しめた。   あれから30年(汗)・・・。   なんかまた 行きたくなったね。        . . . 本文を読む

富山の繁華街にある 街の小さな古本屋

2019年05月17日 | マイ・ライブラリー
  富山市総曲輪の小さな古本屋『ブックエンド2』に久しぶりに伺いました。   2Fもあるのですが、小さな建築面積の「町の小さな古本屋:です。   しかし、その品ぞろえは渋いですなあ~   『アルプ』がそろっているのにも感心しました、   さっそく購入いたしました 1959年発行の「第17号」です。   こういう感じの古本屋 やってみないなあ~ . . . 本文を読む

八兆屋って サテライトキッチンなのかな

2019年05月13日 | 金沢の味
 ハチバンラーメンの株主優待券の期限が迫ってるので、「八兆屋」に行きました。GW中でもあり、超満員です。  店内の設えは「いかにも!!」って感じで、料理は、セントラルキッチンで調理したものを、各店舗で温め盛り付けているって感じの料理した。  社長さん 間違っていたらごめんなさい。今度の株主総会で質問してみようかな(笑)  冒頭写真の「刺身盛り合せ(5種盛)」は税込みで2030円です。観光客 . . . 本文を読む