N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

京 都 旅 行 17の11

2019-05-19 | Weblog
桜 と思ったら、神楽殿の前にあったのは、桜みくじの3本の結びの木でした  遠くから見ると、満開の桜の様です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 17の10

2019-05-19 | Weblog
蒼竜(青龍)の手水舎  青龍 白虎と同じ、中国の伝説の神獣である4神の一つで、東の守護。 俳句においては、春の季語で、東と青の象徴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 17の9

2019-05-19 | Weblog
白虎の手水舎  白虎 中国の伝説上の神獣である4つの神の一つで、西方を守護し、俳句においては、秋の季語の白帝と同義で、秋[西と白]の象徴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 17の8

2019-05-19 | Weblog
大極殿の中から撮ってみました  白砂が美しく、しだれ桜の名所ですが、行ったのは5月で、桜は咲いてませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 17の7

2019-05-19 | Weblog
桓武天皇と孝明天皇を祭神とし、写真が小さいですが、正面の大極殿は、平安京の宮殿の政庁にあたる朝堂院(ちょうどういん)を8分の5の規模に、再現した壮麗な建築。今回は行きませんでしたが、広大な神苑は七代目小川治兵衛の作庭で、東西南北と4つの庭からなり、桜や菖蒲、紅葉などの四季折々の花が咲きます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 17の6

2019-05-19 | Weblog
前日の5月1日に、元号が平成から令和に変わりました  多くの人が、一緒に写真を撮ってましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 17の5

2019-05-19 | Weblog
碧瓦丹塗りの色が華やかな応天門  平安神宮 平安遷都1100年を記念して、明治28(1895)年に建立  毎年10月22日に行われる平安神宮の祭り。京都が日本の首都として培ってきた伝統工芸技術の粋を、動く歴史風俗絵巻として披露される  1万2000点にも及ぶ衣装や祭具の一つ一つに注目です  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 17の4

2019-05-19 | Weblog
近くまで来たから『平安神宮』へ行ってみようという事になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする