N'DANKA N'DANKA

こずえの遊び日記

京 都 旅 行 ~お土産 4 編~

2019-05-20 | Weblog
京都タワーサンドの土産屋で、味見して美味しくて、パッケージもお洒落で、買ったのが、「Cocolo Kitchen」のナッツ3種  ビールのお供にも、お茶請けにも合います 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 ~お土産 3 編~

2019-05-20 | Weblog
京都と言えば地酒  買っちゃいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 ~お土産 2 編~

2019-05-20 | Weblog
京都の漬物は好きなので、西利の季節の漬物の菜の花と筍昆布と、川勝總本家 西京みそごぼう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 ~お土産 1 編~

2019-05-20 | Weblog
令和と書かれた包装紙の聖護院の生八つ橋  中は紅白の生八つ橋でした  去年だったか、八つ橋の創業や由来で、聖護院と井筒屋で裁判おこしてたニュースあったな・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 18の17

2019-05-20 | Weblog
京都駅 17時08分発 のぞみ244号に乗りました  駅で買ったもので乾杯です  東京駅に19時23分に到着し、京都1泊2日の旅も終わりました  久しぶりの京都 沢山歩いて疲れたけど、楽しかった 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 18の16

2019-05-20 | Weblog
新幹線ホームに新幹線が入線してきて、写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 18の15

2019-05-20 | Weblog
京都タワーサンドや京都駅などでお土産を見た後、駅に荷物を配送してもらっていたのを引き取り、新幹線ホームへ  ホームから、‘変なホテル’が見えたので  フロントにロボットがいるホテルですよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 18の14

2019-05-20 | Weblog
京都タワーの地下1階から地上2階まで、2017年4月~ ‘KYOTO TOWER SANDO’としてリニューアルオープンし、地下1階がマーケット、地上1階が土産屋、2階は体験施設になってます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 18の13

2019-05-20 | Weblog
崇仁新町の屋台を出て、京都タワーへ  旅行会社からもらったクーポンで、無料で展望台まで行けたのですが、エレベーターに乗るまでに、30分以上という事で、夕方の新幹線で帰るので、上に上って降りて来られないと困るので、今回は行くのを止めました  京都タワー 1964年にオープン、台座となっている京都タワービルを含めた高さは131メートルで、京都市内では、最も高い建物  2014年4月に約3ヶ月程休業していたのを、リニューアルオープンし、2014年には、開業50周年を迎えたそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京 都 旅 行 18の12

2019-05-20 | Weblog
お腹がいっぱいだったので、店が鉄板ダイニングという事で、小さいお好み焼き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする