goo blog サービス終了のお知らせ 

公星ハウジングのハムスターブログ

日々の出来事を綴っていきます!

「タニタ食堂」へ

2012-03-30 12:26:50 | 日記
   一躍有名になった「丸の内タニタ食堂」に行ってきました。
      
      

   タニタ食堂に着いたのが12時。

  整理券を持った人が並んでいました。
  (整理券があることを、ここにきて知りました。)
  
      

  最後の13時30分をゲット出来て良かった。食べそこなう所でした。
  (12時10分には配布終了のお知らせが)

   メニューは二種類で、ご飯以外はセルフサービスです。

  カウンター席には、ご飯の重さが測れる量りと、

  20分以上時間をかけて、良く噛んで食べるようにと、

  タイマーが置いてあります。

  さすが、健康機器メーカーですね。

      

   味は薄味、野菜は咀嚼するように硬めでした。

  カロリーと食事時間、ヘルシーメニューを意識したせいか、

  ちょっと緊張しながら食べましたが、

  美味しくいただき、心も、お腹も満腹になりました。

      
      (この献立で800円、嬉しいお値段です)

   今話題の「体脂肪タニタ社員食堂」のレシピ本を参考に、

 美味しい食事を作れば、健康のために良いのでしょうが、

  毎日となると、私には   でしょう。

    当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html

ウイルスにやられました

2012-03-23 15:20:37 | 日記
   ウイルスにやられました。

  ウイルスの名前は「マルウェア」だそうです。

  でも、風邪のウイルスではありません。

 パソコンの話です。
 

  グーグルで検索クリックをしたところ、突然、

 、画面中央に重なったウインドウが、

  次々と、早送りの動画のように出て来て、制御不能となり、

  次に別のウインドウが出てきたと思ったら、
  アイコンが画面から「スー」と消えてしまいました。

    
   ハードディスクは3泊4日の入院をしましたが、

 アクセサリー以外のデーターは無事退院出来て、「ほっと」しました。

  今は、パソコンがなくては、仕事が出来ません。

  いかにパソコンに頼って仕事をしているか、再認識させられました。
 
   
   ウイルスは怖いです。

  セキュリティ対策をしているのに、やられてしまうのですから。

 「 皆さん、気を付けてください」と言っても

  気を付けようがないですよね。
  悪魔のウイルスには

       当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html

ホワイトデー

2012-03-16 15:44:23 | 日記
   いつもはスムーズに通れるデパートの、スイーツ売り場通路が、
  サラリーマンで混雑していました   

      

   あ! 今日は3月14日ホワイトデーでした・・・。

  本命・それとも義理チョコのお返しを買いに来ているのでしょうか?
 
  義理堅いですね。

  バレンタインデーのように騒がれないので(お返しですから)

  忘れていました。

   
   若い頃は、誕生日・クリスマス・バレンタインデー・ホワイトデー・

  結婚記念日等、チョッピリ豪華な食事をしたり、

  プレゼントの交換をしたり、楽しんだ時もありましたが、

  歳と共に一つ減り、二つ減り、今では「ゼロ」。
  
  淋しいですね。
   これからは、結婚記念日くらい忘れずに、乾杯しなくてはいけないですね

  二人で助け合って、老後を過ごさなくては、ならないのですから 

  
       当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html

亀戸天神の梅

2012-03-09 13:43:13 | 日記
  亀戸天神の梅を見に行ってきました。
    
     
       (一本の木から咲いている紅梅・白梅)

   平年ですと、2月上旬から3月上旬まで「梅まつり」で賑合う天神様も

  今年は、寒い日が続いてる為に、3週間ほど開花が遅れているそうです。

     
       (一番咲いている場所で7・8分咲き)

       
       (絵馬の願いが開花するように、梅も早く咲いてほしいですね)

      

    50種類・300本あると言われている梅の満開を

   道真公も「今か」「今か」と心待ちしていることでしょう。 
                   
      当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html

東京ゲートブリッジ

2012-03-02 12:21:08 | 日記
   若洲公園側から歩行者専用のエレベーターに乗り、

  9階の小さな展望台で景色を眺め、

  一階降りて、8階から「東京ゲートブリッジ」を歩きました。

      
        《橋のイメージを大きく変えた恐竜橋。(恐竜が向いかい合っているように見えました)》

          
          (最初に目にした東京スカイツリー)

      
               (東京タワー)
  汐留め

  国際展示場

  フジテレビ本社ビル等、都心の高層ビル群を一望出来て、最高の気分。
  
  晴れた日には富士山が見えるそうですが、
  今日は見ることが出来ませんでした。残念でした。

  
   歩行者は、中央防波堤外側埋立地で、Uターンして
      
      

  右手前方の、東京ディズニーランド・葛西臨海公園の観覧車等の

  絶景を見ながら戻りました。

  橋の上は風が冷たく、寒かったけれど、

  東京湾の新しい風景を、見ることが出来て満足

  
   夏期(金・土曜日)は20時迄通行できるので、(通常10時~17時)

  宝石をちりばめた夜景が見られるのではと、期待しています。
  
  デートスポットになりそうな予感もします。 

     当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html