公星ハウジングのハムスターブログ

日々の出来事を綴っていきます!

 「コインランドリー」でカラッとスッキリ!

2017-10-27 14:38:53 | 日記
   雨の日が続き、洗濯物がカラッと乾かない。
  久しぶりに晴れても、我がマンションは大規模修繕中で、
  ネットで囲まれ、ベランダにも出られない。
   
    (雨で防水工事ができないのか?3週間)

   シーツや布団カバー等大きなものを家で洗い、
  室内干しした洗濯物を持って、コインランドリーに行くと、
  若いお母さんと、年配の男性が乾燥機を使っている。
   
   (近くに先日オープンしたコインランドリー)
   親子連れが洗濯物を持って入ってきました。
  又ひと組、お母さんと男の子が入ってきて、
  乾燥機から取出した洗濯物を一緒に畳んでいる、
  微笑ましい姿を見ながら、待つこと20分。
  乾燥終了。カラッと乾いた洗濯物の、この感触が何とも言えない。
  来てよかった。スッキリ

   従弟と
   8月に田舎に行った時、大きなコインランドリーがあったので、
  従弟に「ここで商売になるの。この辺は東京と違って、
  どこに干しても、遮るものがないから、カラッと乾くのに、
  わざわざコインランドリーに来るの」と聞くと、
  
   「毛布・羽毛布団・こたつ布団・靴・・・等
  大きい物が洗濯から乾燥まで出来るので、
  クリーニング屋の代わりに利用できて、便利。
  ガソリンスタンドが潰れると、コインランドリーになるから、
  利用者が結構いるし、儲かるらしいよ」と話す。
   

   365日24時間働いている「コインランドリー」。
   私の近くでも店舗が増えているけれど、田舎でも人気があるのには、
  驚き。
         
      当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html

梨狩りが、買物ツアーに!

2017-10-20 15:11:26 | 日記
   毎年恒例の、会員レクレーション「養老渓谷と梨狩り」に
  申し込み、梨狩りを楽しみに、サロンバスで出発。

   アクアラインを通って、大多喜城に。
   
   「房総の城と武士、大名等に関する資料」の展示を見たり、
  「兜と陣羽織をつけて写真撮影」が出来るそうですが、
     
   今日は臨時休館日で中に入れず、お城を一周して見学終了。

   次に向かったのは、紅葉には少し早い養老渓谷。
  時間があれば「滝めぐりコース」を散策し、
  千代の滝、万代の滝・・等を見られたのですが、
  養老の滝(粟又の滝)を見て昼食に。
   
      (末広がりの縁起の良い滝)

   地元の食材を使っての料理、
  食べきれない品数に満腹、満足
  
   この後、梨狩りの予定でしたが、
  先日までの雨で、足元がぬかるんでいる中、
  梨狩りをすると、靴も汚れ、バスの中も汚れると、中止に。
  
   幸水、豊水は終わり、今は新高?かなと思いながら、
  楽しみにしていたのに。がっかり

   気を取り直して、「房総四季の蔵」で、
  八街の落花生・地元農家の野菜・柿(梨が化けた)など買って、
  変更になった「三井アウトレットパーク木更津」に。
 
   終活のおばさんは、何件か店内を覗いたけれど、
  買いたい物もなく、コーヒーを飲んで時間を潰し、
  横浜ランドマークタワー・レインボーブリッジ・
  東京タワー等の綺麗な夜景を見ながら、帰路に。
   梨狩りは出来なかったけれど、で良かった。 
      
      当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html

岡田美術館「雪月花」展に感動!

2017-10-13 15:57:16 | 日記
   喜多川歌麿の「深川の雪」と「吉原の花」の同時展示は、
  138年ぶりのこと。
  それに今回、「品川の月(複製画)」の三部作を並べての公開。
  今見ないと、もう見る機会はないのでは?と思い、
  箱根「岡田美術館」まで行ってきました。
   
     (岡田美術館入口。ここから中へ。館内のドアは全て自動)

   館内は撮影禁止なので、ロッカーに携帯・カメラを入れ、
  (時計がわりのスマホを預けたので、時間がわからず困った
  空港のようにX線と荷物検査を受けて展示会場へ
 
   1階は陶器・青銅器。
  2階では、日本の陶器(古九谷・鍋島等)・ガラス等の作品の中に、
  歌麿肉筆大画「雪月花」が、ひときわ目立って展示され、
  間近で見ながら、館長のギャラリートーク
  三作品の謎や、「深川の雪」が日本に戻ってきた経緯、
  「吉原の花」は貸していただけたけれど、
  「品川の月は」門外不出で複製画になった事、
  作品に描かれた一つ一つを、丁寧に解説してくださったので、
  より深く理解でき、とてもでした。
    
   品川の月
   
    (月は右上に描かれていますが、朧月夜なのかな)      
   
   吉原の花
   
    (吉原での遊びが、よく表現されています)

   深川の雪
   
    (松に積もった雪に雀。火鉢で暖をとっている人。
     夜具を運んでいる人。分かりますか)

   昂奮冷めやらない中、  
  3階へ、日本絵画、屏風。
  4階美人画と土偶・埴輪を見て5階へ。
  5階ホールでは、大型テレビに映し出された、
   歴史ヒストリア(雪月花のビデオ)を見聞きしながら一休み、
  (疲れて寝ていた人も、) 
  最後の作品仏教美術、木造四天王立像等見ましたが、
  作品が多く、パワー全開で頑張りましたが、
  最後の方は頭の中が飽和状態。  
  
   開花亭で遅い昼食を食べ、庭園散策をし、足湯に浸かり、
   
  
   正面の風神雷神の大壁画を見ながら、
   
  疲れをとり、帰路に

   入場料2,800円は高いと思いましたが、それ以上の価値あり、 
  見応えがあり、魅了された「雪月花」。
  箱根まで行った甲斐がありました。
  よかった。
         当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html

公園の秋!金木犀と銀杏

2017-10-06 15:15:06 | 日記
   公園の金木犀の優しい香りの中、
  穏やかな気分に浸りながら、ゆっくり歩くと
        
  
   狂い咲きの桜が、心寂しげに咲いている。
   

   紅葉している木もある。
  「桜にしては早いな」と思いながら、
  近づいてみるとハナミズキの葉だ。
   
      (矢印の下に赤い実が)          (紅葉と赤い実)   

   先に進むと、
  あれ!この匂い何?クサ
  風にのって、銀杏の強烈な匂いが。
  イチョウの木より、匂いが先にくる。

   毎年、銀杏拾いに行く友達に触発されて、
  私もチャレンジしようと思いましたが、
  「上手に処理しないと大変なことになるわよ。
  服や靴に匂いがついたら、家中臭いし、
  今年は銀杏毒に被れて痒くて」と言われ、
  茶碗蒸し、串揚げ、煎って食べても美味しい、
  大好きな銀杏を、拾うのは諦めましたが。
   
   (手前が銀杏。奥の黄色は種を取った後の外皮)
        
   秋の訪れを感じた、公園の景色に、
  心癒された、ひとときでした。

     当社のHPはこちらです 
    http://kosei-hs.jp/index.html