レールと枕木をつなぐもの その14 2007-08-28 01:30:51 | 移動中 みつけた 先日の貨物線、昔、この駅に保線区があったようです。 だから、推察した理由は遠からず。 必要以上に多様なレールの接合があるようです。 ふと、曽祖父がトンネル技士で、最後は保線区長だったことを思い出しました。 トンネルを通ると、会い見えたことのない曽祖父時代のの工事の様子に思いを馳せることも多いのですが、レールについてはそのことに気づきませんでした。 レールのこと、ブログに書くこと今回で15回目。 迂闊です。 #各業界情報 « 古典新訳に思う その3 | トップ | 1番線から その15 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます