知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

ひまわり ひまわり

2011-08-20 16:07:39 | 考える

今年の夏、ひまわりのカードを2枚手にしました。

ひまわりは好きな花の一つです。

と、言わなくても、このテンプレートはブログ開設以来ですから・・・

・・・

ひまわりは原発事故で注目されました。

除染に役立つといわれていましたが、その後の情報があまり報道されません。

・・・

避難されてきた知人と昨日久しぶりに電話で話をしました。

農業新聞の記事で元気そうな顔を拝見したので・・・

ご夫婦ともに積極的な方なので、前に、前に、進んでいます。

「まわりの方が良くしてくれて」と言われましたが、今何をすればよいのか考えて、できることから取り組んできた、

その成果なのだと思います。

避難所にいる時には、朝早くまわりの圃場を回り、周辺の農業者の方と積極的な交流をもち・・・

避難される前の、地域での活動も自主的なもの、堅実に、手づくりで地域を引っ張って、活動をされてきた・・・

その姿勢とエネルギーに脱帽。

見沼田んぼのなりたち

2011-08-17 19:43:26 | こんなこと

いつもは急ぎ足で通るところにたまたま長居しました。

見沼田んぼの説明がされていました。

どのようにできたかの説明があったのですが、地図のどの部分なのか説明が分かりにくいところがありました。

1枚の絵で説明するのは難しいのでしょうが、

ここまで丁寧に説明されたら、

そしてきちんと読んだら、

もっと知りたくなる???

技術を活かす

2011-08-08 22:52:44 | 考える

先週末は、鯖江から帰ってきました。

鯖江駅のホームの柵が2重になっていて、駐輪場の方の柵には、眼鏡と反物と漆器が。

地場産業を模ったものでした。

産業の垣根のようなものがあって、それぞれの産業が他産業の違いを口にされますが、技術をどのように生かすかという考え方は、産業の違いを超えたものがあると思います。

昨日、打ち合わせで、技術の高い農業者の方とお会いしました。

中小企業の技術を持つ経営者の方と、同じ感覚で技術を持って取り組む農業の価値を語られていました。

大企業における研究開発、製品化プロセスが日本経済の発展に果たした役割が大きいことはいまさら言うまでもないことですが、中小規模の組織が、自らの持つ技術を活かし、さらにその技術を磨きあげようとすることが、現在の日本の力を作り上げているのだと思います。

「まだ階段を上っている途中だと思うんだ」

その一言は、私自身が思っていることでした。

おこがましくて、口にすることはできませんでしたが。

働く機関車

2011-08-06 22:44:50 | 移動中 みつけた

昨日、小浜駅で。

駅の表示と同じ水色でした。

まだ真新しい印象でしたが、

クレーンをどのように操作するのか興味がわきました。

ホームを過ぎると除雪車もありました。

初めての路線だったので、あっちこっち景色が変わる様子が楽しかったです。

敦賀から小浜方面に向かうとき、北陸本線の南側のループの線路を見つけましたが、敦賀に向かう時には見つけられませんでした。

しょうがなく?

2段になった北陸本線の線路を・・・



「爽やかや鳥の鳴く木も鳴かぬ木も」 句集 藹藹より

2011-08-06 22:16:47 | 考える

母の友人の第7句集です。

先日の記事の写真で、句の意味とは違う写真ですが、「鳥の鳴かぬ木」を取り上げたばかりだったので、今日届いた句集を見て、ブログに載せたくなりました。

立ち姿の素敵な方というのが、昔から持っている印象ですが、句も同じように。

・・・

三田きえ子句集 「藹藹」 東京四季出版刊

より、もう一句

「鳶の輪の大いなりけり初山河」

空港の木・木々

2011-08-04 19:12:18 | 探す

高知龍馬空港を降りたとき、木の香りに気がつきました。

機械的な通路に木の香りがして、気持ちがほっとしました。

帰りによく見てみると集成材のようでした。

羽田空港の到着の通路から・・・



午前中だったので木々がよく見えました。

鳥の嫌う木を植えているとのことですが。

意外な木を鳥が嫌っているらしい。

人間には、目にやさしい緑。

がんばれ予土線、がんばれ土佐くろしお鉄道

2011-08-03 22:01:45 | 移動中 みつけた

高知駅に「海洋堂ホビー館きっぷ」のリーフレットが。

窪川駅では最後部だけが見えましたが・・・

・・・

最後の清流「四万十川」を走るアミューズメント列車誕生!

海洋堂ホビートレイン

・・・

運行期間は平成23年7月9日から概ね1年間ということで。

夏休みということもあって乗車率もよいらしい。

もちろん、

海洋堂ホビー館四万十も順調のようで。

遊びに行った方の話によると、

「とても楽しい」

とのこと。

海洋堂ホビートレインだけでなく、普通の車両にも乗ってほしい。

列車でしか見ることのできない四万十川がそこにあります。

・・・

さて、土佐くろしお鉄道もがんばっています。



車内が暗くてうまく写真に撮れなかったのですが、夏の風物詩、「簾」、「風鈴」、「夏の花」・・・が飾ってあって楽しい車内です。

黄色いキャラクターは、

高知といえばの、「やなせたかし」先生デザイン。

土佐くろしお鉄道の醍醐味は、太平洋を見ながら走ること。

変化する地形を楽しみながら、雄大な太平洋が望めます。

シャッターチャンス

2011-08-03 21:50:21 | 移動中 みつけた

月曜日、搭乗口のチェックを終えて飛行機まで歩く途中、新しいポケモンジェットが目の前を走っていました。

気がついた人たちが、窓に殺到しました。

私は・・・

電源を切っていたので立ち上げてシャッターを押すまで、時間がかかってしまい、シャッターチャンスを逃してしまいました。

・・・

夏休みが始まったようで、家族連れがたくさん。

それでも飛行機は、仕事に向かう人が多かったのですが、列車に乗ると、家族客ばかり。

いつも泊まるホテルも、補助ベッドが朝廊下に出ているほど。

朝食も家族客ばかり。

なんだか仕事でいるのが気恥ずかしいほど。

観光収入が地域に落ちるのは良いことですが。