知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

【河野経営研究所×AGRI BATON PROJECT】 LIVE対談!関連情報

2020-09-13 18:18:17 | 探す

 

AGRI BATON PROJECTでのライブで、リンク先が読み込めていないところがあったり、伝えきれなかったところもありましたので、リンク集を作りました。

https://www.facebook.com/agribatonproject

令和元年度「食料・農業・農村白書」令和2年6月16日 公表

第1部 食料・農業・農村の動向 第2章 輝きを増す女性農業者

https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r1/index.html

 

さやま里芋増産倶楽部

https://www.facebook.com/satoimozosan/

さやま里芋増産倶楽部 ごぼうプロジェクト

https://www.facebook.com/sayamasatoimozosan.gobou

※ 追加情報 農業革新者を悼む

https://blog.goo.ne.jp/konocon98/e/c59d28b42d284f1cf33a2f146178858f

 

GoGo彩農ガールズ!

https://www.facebook.com/go.go.sainougirls/

セカンドジェネレーション by S.W.A.P.2nd Generation

https://www.facebook.com/NOUJOWALK

Fwakuフェス

https://www.facebook.com/fwakufess/

 

※ 福島県相双地区の取り組み

さいたまで作った最後のお米

https://blog.goo.ne.jp/konocon98/e/32b0ba4bff328ec34bc38c198a6967a0

開封できなかった油

https://blog.goo.ne.jp/konocon98/e/b4603ac7f505660321a53fad23d95e4b

 

※ 2016年10月に第64回日本農村生活研究大会公開シンポジウムでの報告

農山漁村の起業活動から、農業の6次産業化へ

―民間と公共の2つの支援の立場を体験して―

https://www.konocon.com/posts/post5.html

 

※ ならわぬLIVE2018season2 「地域連携推進と“こころ”の共有」で書きたかったこと

https://blog.goo.ne.jp/konocon98/e/cd6eb31799fc55156ef415a4f7ff9457

 

【河野経営研究所×AGRI BATON PROJECT】FacebooK LIVE対談!

 

Facebook Watch

 

 

 


【模擬授業】子ども学コース・小玉亮子教授「子ども学で考える」

2020-09-08 20:34:03 | 考える

妹がWEBオープンキャンパスで子ども学コースの説明をしています。

【模擬授業】子ども学コース・小玉亮子教授「子ども学で考える」

研究室Webサイトより

「人はみな、かつては子どもだった、とはよく言われることです。でも、最近の中学生は私たちのころとは違う、といういい方もよく聞きます。「子どもらしい」、という言葉がありますが、「子どもらしくない子ども」もよく話題に上ります。私たちが当たり前のように語る言葉を、あらためて考えてみると、人によって異なる理解をしていることもめずらしくありません。そして、このことは個人的な意見の相違だけでなく、その社会がどのようにとらえるのか、あるいは、時代がど こに向かおうとしているのかによっても、大きく変わってくるように思います。私たちが「子ども」という言葉で語ることの中に、どのようなことが織り込まれているのか、それが時代や社会・文化の諸相の中でどのように異なっているのか。子どもや家族、あるいは学校に関する人々の観念を、時間的、空間的な比較から分析していくことを、私の研究課題としています。」

http://www-p.li.ocha.ac.jp/hdev-kodama/

教養ということばや、横断ということばを見聞きします。今とても大切なことだと思います。

考えを変えたい、視点を新しくしたいと、つまみ食いする哲学や社会学の本の、私の読み方とは違う研究者としての視点は、勉強になりました。