知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

農政改革~行政官の仕事と責任~元農林水産事務次官奥原正明氏著

2019-08-24 23:06:53 | 考える

その帯に、

 

成長産業化に必要なものはなにか

強い既得権、しがらみが存在する産業領域をどう変えるのか―。農協改革など、数々の改革に携わった著者が自らの体験を語り、農業と行政の進むべき道を問う。

 

と、あるように、

 

農業改革の更なる進展の必要性と、自らの行政での仕事において何を問題と捉えそれを解決するためにどう考えて政策としてきたのか、そして、これから政策を立案・実行する後輩たちへの熱いメッセージが込められた一冊です。

 

特に、第3章農協改革については、p.67からp.145まで、政策に関する記述のうち、大半を占めています。

特徴的だったのは、p.211からp.275まで、後輩たちへのメッセージとして、「第6章行政における組織運営」、「終章行政官の責任を果たすために」と加えて「あとがき」、組織の在り方と共に個の在り方について書かれていたことです。

 

改革派として語られる奥原氏が考える行政の立場、特に国政の立場は、強い義務感と強い責任感を感じられるものです。また、組織の問題や個の問題については、強い共感が得られるものです。

ただ、私自身が、民間の立場から、また3年8か月埼玉県庁で行政の末端を担わせて頂いた経験から違和感を覚えるところもありました。

(これについては、別に記事にまとめようと考えています)

 

とはいえ、農業者の方、農業分野に興味のある方、農業業界の関係者の方は、この本の情報はとても大切なものです。

さらに、分野を超えて行政に携わる方には読んで頂きたい内容です。


N_LIVE200817 研修、セミナーの組み立て方

2019-08-15 18:56:17 | 考える

8月17日土曜日のN_LIVEは、「研修、セミナーの組み立て方」がテーマです。

このブログで、過去に「講座やセミナーを組み立てること」として5回の連載をしましたので、リンク集をつくりました。

これから、人に教える仕事がしたいと考えている方の参考になれば幸いです!

講座やセミナーを組み立てること 1

講座やセミナーを組み立てること 2

講座やセミナーを組み立てること 3

講座やセミナーを組み立てること 4

講座やセミナーを組み立てること 5

そういえば、「講座」「研修」「セミナー」「講演会」それぞれに定義があったり、意味付けがあったりするようですが、

「LIVE」とか言っちゃって・・・

いますが・・・

N_LIVE20190817のPeatexお申し込みはこちらから

Webページはこちらから


2019年8月も c.konocon説明会+N_LIVE 開催します!

2019-08-02 23:29:05 | 考える

201908 n live

8月も開催します!!!

8月8日(木)
 18:00~18:30 c.konocon説明会 ■参加費無料
 19:00~21:00 N_LIVE 20190808
 マーケティング4.0とジョブ理論から顧客を考える
コトラー「マーケティング4.0」、クリステンセン「ジョブ理論」の2冊の書籍を紐解き、お客様が商品・サービスを購入することを考えます。
 ■参加費3000円(c.konoconお申し込みの場合は30% off)

8月10日(土)
 18:00~18:30 c.konocon説明会 ■参加費無料
 19:00~21:00  N_LIVE 20190810
 第6回商品開発わい!わく?研究会
「食品の栄養とその機能」を生かした商品の販売方法について、また、栄養機能を生かす食品加工の方法について、試食しながら考えます。
■参加費4000円(c.konoconお申し込みの場合は30% off)

8月17日(土)
 13:00~13:30 c.konocon説明会 ■参加費無料
 14:00~16:00 N_LIVE 20190817
 研修・セミナーの組み立て方(ワークショップ)
国や地方自治体の研修、国家資格資格等の受験対策、企業内教育など弊社の独自性の高い企画・教材作成のノウハウを提供します。
■参加費3000円(c.konoconお申し込みの場合は30% off)

お申込み mailあるいはFAXにて下記内容を記載してお申し込みください

mail narawanu.live(a)konocon.com   FAX 048-644-3527

(a)を@に変更してお申込みください

氏名 (ふりがな)

組織名

業種

連絡先

 〒 

住所

TEL

FAX

e-mail