知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

Suica + PASMO + α その2

2007-04-26 21:00:21 | 考える

定期券で動いているわけではないので、どこでもSuicaで乗り降りできるようになって便利です。

これまでは、考え事などをしていると、カードの使い分けを間違ったりして、恥ずかしい思いをすることがあったのですが、その心配がなくなりました。

ここに来てnanacoだとかWAONだとか出てきましたが、あまりカードは増やしたくないので、相互利用をもっと進めてくれればと思います。

もちろん、Suicaはともかく、流通系のカードは購買分析ができ、自社のマーケティング戦略、マーチャンダイジング戦略に役立つのでしょうが。

ただ、どこでもSuicaが使えると、交通費の計算がめんどくさい。(またここに戻ってしまった)

1番線から その7

2007-04-22 00:24:12 | 移動中 みつけた

その6の日は、2番線から工事の状況をみましたが、翌日、1番線から工事の様子をのぞいてみました。

写真では見えにくいのですが、ホームを崩しているところと、支柱を立てているところを同じ場所から見ることができます。

その日は、これまで通ることができなかったところに、数日前に通路ができているのを発見することもできました。

八朔

2007-04-09 23:36:34 | 大地のめぐみ みつけた

楽しみにしていた八朔が届きました。

果物の中で一番好きなのはかんきつ類。かんきつ類の中では、みかんが一番、二番目が八朔です。

さて、同じ名前のかんきつ類でも、生産者によって本当に味が変わります。

なぜなのか、不思議です。

その理由が知りたいとも思います。

顔が見える、氏素性の確かな、など、農産物では必要とされていることですが、より具体的に、作り手の思いや工夫が分かるとよいと思います。

そして、それを伝える方法も、さまざまな形が取れるようになっている現在だからこそ、情報の送り手にとって無理のない、そして、効果的な方法を見つけていく必要があると思います。

かんぞういろ、やまぶきいろ、うこんいろ

2007-04-08 21:57:40 | 調べる

ここのところ黄色の持ち物が増えていて、テーマカラーですかなどと聞かれたりします。

カラーセラピーを受けたわけでもなく、風水に凝ったわけでもなく、黄色に凝りだした理由は・・・嫌いではなかったけど・・・何か特段の理由があったわけでもなく・・・

昨日、書店に立ち寄ったときに、日本の色という本を見つけました。

珍しく8階のデザイン書のコーナーに立ち寄り、デザイナーの感性に感動していろいろと本を見ているときに、隅っこに何冊か積み上げられている、素敵な表紙に目を取られました。

きれいな色ときれいな名前がたくさんあって、パラパラ、パラパラ何度も眺めています。

さて、私の好きな黄色はと見ていくと、萱草色、山吹色、鬱金色・・・

省資源の結論は?

2007-04-07 00:07:37 | ものづくり みつけた

興味はあったものの、これまでついつい間に合わせでアルカリ乾電池を買っていました。

単4電池がなくなりそうだったので、使ってみたいと思っていたこれを、家電量販店で購入しました。

これまでの充電池はすぐ機能が落ちてしまったのですが、これはそうではないらしい。

1000回使用可能とのことですが、結論が出るのはいつごろでしょうか。

電池の寿命より、使っている機器の寿命のほうがはるかに短かったりして・・・

花曇り

2007-04-04 20:15:57 | 考える

年度末のあわただしさが過ぎ、4月に入りました。

ここ何日かは特に天候が変わりやすく、せっかく咲いた桜が、雨や風さらには雪に・・・

ここのところの天候ではありませんが、昨日、花曇りの帰り道、友人と、経営するということは、なにが起こるかわからないなどなどと話をしていました。

そして、進んでいなくても前に向かってペダルをこぎ続けていかなければならないとも。

さあ、弊社も新年度。

4月2日から10年目。

お役に立てますよう、前に向かって進んでまいります。

追悼

2007-04-03 00:12:13 | ものづくり みつけた

先週末に異業種交流会の友人の訃報の電話がありました。

中小企業の技術の番頭さんで、定年を過ぎても会社に乞われて第一線に立っていました。

お通夜会場には入りきれないほどの弔問客が訪れていました。

フットワークの軽い、発想力の豊かな、気骨のある技術者でした。

最先端技術がもてはやされますが、「からくり」技術の国日本の強さは、多くの彼によって作られてきたのだと思います。

1億分の6人の出会いを大切にしないといけない・・・その言葉をいまさらながら噛締めています。