知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

シールドマシン 7

2008-06-16 22:07:45 | 構造物 みつけた

6月14日に副都心線が開通して、副都心線がメディアに頻繁に取り上げられています。

先週Hanakoを購入しましたが、ぱらぱらとみるとおいしそうなお店が取り上げられていました。

何気なく、昨日ページを見てみると、コラムということで複合円形シールドマシンが取り上げられていました。

国鉄最古の建物

2008-06-14 23:57:29 | 構造物 みつけた

京都稲荷駅に国鉄最古の建物と表示された建物がありました。

レンガ造りだからでしょうか、さほど古い感じがしません。

旧東海道線のランプ小屋だったとのことです。

せっかくの建物なのに、駅が工事中ということもあってでしょうか、埋もれていたようになっていたのが残念でした。

知らない人は、気がつかない。

1番線から その31

2008-06-10 23:39:10 | 移動中 みつけた

さらに次の立ち寄り先に向かうために高架ホームに立って、旧2番線を覗いてみました。

上から見ると、屋根がないようすしか見ることができません。

写真を撮ったときには気付かなかったのですが、枕木が変わってる・・・枕木の上になにかが乗ってる?・・・次に立ち寄るときに確認しておこう!!!

環境先進都市 その2

2008-06-08 21:11:42 | 考える

先日、日経ビジネスの整理をしていたら、昨年の4月号を見つけました。

「ドキュメント 水俣発 地球再生 環境先進都市が生まれた」

4大公害病といわれた、水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそく・・・

公害病ではないけれど、カネミ油症、森永ヒ素ミルク、サリドマイド中毒・・・

白黒のニュース映像が脳裏に焼きついている。

読んでみれば重い50年。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■チッソ社長の教訓

①科学常識を過信してはならないこと

②起きた結果の前ではいかなる弁明も通用しないこと

③法的な判決を上回る大きな補償責任を負うこと

④絶対に公害を起こしてはならないこと。一度起こせば企業にとって命取りになること

■徳富蘇峰の予言

「水俣は昔から、人情に厚く住みやすいところで肥後の楽土だった。(チッソがこの地に誕生し)工業地または商業地として栄えることは喜ばしいことだ。けれども、その物質的な進歩には必ず精神的、心霊的な進歩を伴いながら調整していく必要がある」

(いずれも、日経ビジネス2007年4月30日号)

環境先進都市 その1

2008-06-08 20:40:58 | 考える

先月意図せずに、水俣市に立ち寄りました。

偶然頂いたみなまた茶がとてもおいしく、お届けものにするために少し多めに送ってもらいました。

今日、美しい水俣の景色のはがきと一緒に届きました。

「公害の経験を持つ水俣のお茶だからこそ、安全・安心」と取り組んでこられたとこのと。

折りしも、今月は環境月間、プレ洞爺湖サミットということでもあるのでしょうか、今日はNHKも日本テレビも終日エコ特集です。

京浜東北線にも新型車両 その7

2008-06-05 22:31:50 | 移動中 みつけた

新型車両のモニターは見やすいので、ついつい見入ってしまいます。

モニターに流れる情報の中でありがたいのが列車の遅延情報です。

列車の中で経路を組み立てなおせるのは便利です。

人による情報伝達もありがたいのですが、原因は何で、どのくらいの影響があって、今どうなっているかがわかる。

情報によって便利になっているのは間違いないのですが、ムダが排除できるかどうかは、本人の知恵と持っている情報量しだい。

京浜東北線にも新型車両 その6

2008-06-03 23:59:51 | 移動中 みつけた

今日乗車した新型車両は、平成20年新津車両製作所製、はじめてみた新型車両と同じ工場のものです。

ここまで乗車したのは、東急車輛製のものばかり。

鉄道は乗るだけで、用途以外に積極的に情報を集めたりしないので、あくまでも推察ですが・・・

中央線などへの新型車両への転換が一巡?

京浜東北線の導入が加速した?

それにしても、6号車の写真ばかり・・・