知りたがり

探す 調べる 考える ・・・そして・・・どこまでも?

1番線から その67

2012-12-09 23:18:07 | 探す

先週

屋根の骨格はできているのですが、まだ屋根が全体にかかっていませんでした。

湘南新宿ラインが走っているときにシャッターチャンスをと思っていましたが。

偶然撮影することができました。

1/72 ダイキャスト製、赤といえば。

2012-07-08 21:41:46 | 探す

Lamborghiniの赤といえば、Countach。

またまた、商品の付随機能につられて買ってしまいました。

こちらのフォルムのほうがよくできているような気がします。

ひっくり返してもモデルになっていて、車軸まで浮き上がっていました。

たかが「+α」、されど「+α」。

ロックな? アンドロイド その2

2012-07-08 16:40:48 | 探す

機種交換は、テザリングの機能が今回どうしても仕事上ほしかったというのが理由でした。

期せずして、機種交換のメリットが大きかったのですが。

すべての設定が、やりやすくなっているのというのが率直な感想です。

カードのころから、PCと通信手段を接続することには、ややこしいことやトラブルが付きものでした。

いろいろな機器を使ったりしてきましたが、WiMAXパソコンで便利になり、FOMAエリアでテザリングができるというのは、隔世の感があります。

ネット環境を確保できない出張というのはほとんどなくなりましたが、ここまで便利になったのだなあと。

・・・テザリングは、おくればせの導入ですが。

でも、10年以上たってたどり着いた便利さという気がします。

参道の緑は濃く、木漏れ日が揺らぐ。

2012-05-23 19:12:32 | 探す

いつもの2駅分、気持ちの良い自転車でした。

いつの間にか緑が濃くなり、木漏れ日が揺れて気持ちの良い行程です。

もみじはまだ色が若く、とても素敵な色でした。

季節はあっという間に変わり、目にその景色を焼き付けますが、人の成長は一見して分かりにくい。

日経Web刊で、永守氏が二人の先生のことを2回にわたって、経営者ブログに掲載していますが、人とかかわることで人が成長していくということの深い意味が書かれていると思います。

今朝、友人から事務にかかわる手紙をもらったのですが、下に書いてある一文が気になって電話しました。

その人が抱えきれない以上の苦労はやってこないといいますが、

私の周りの苦労を乗り越える力を持った友人たちは、なぜ、そんなに、と思うほどの経験とそれを乗り越える経験を積んでいます。

年を重ねれば重ねるほど、素敵な笑顔ができるようになる。

何かを乗り越えてきた友人たちの素敵な笑顔は、今日の木漏れ日のようです。

スキップサービス

2012-01-21 01:01:06 | 探す

久しぶりにJALに乗って、手荷物のことで記事を書きましたが、実は、座席指定をしたときには隣の席が空いていました。

ちなみに、座席指定をして購入したのは搭乗日の前日でした。

正月早々仕事に追われてしまい、あらかじめ予約していたANA便に乗れそうもなかったからです。

ANA便には、航空券支給の場合を除いて、インターネットで座席指定までして搭乗しますが、機体変更があっても周りの座席環境は、予約した時とあまり変わってはいません。

ところが、今回、空いているはずの隣の席が埋まっていて、指定できなかった後ろの席が空いていました。

JALのタッチ&ゴーも便利になりましたが、あらかじめ座席指定をしないお客様が多いのでしょうか。

・・・

・・・

・・・

福岡空港の時間調整は、滑走路が見えるところで遅めの朝ごはんでした。



そして、羽田空港からは、モノレールの前列の雛壇の上から、線路を見ながら戻りました。



工程を作る・人を育てる その2

2011-11-23 23:32:10 | 探す

異業種交流会で7月に研修旅行に行きました。

かなりハードな行程だったのですが、充実していたと皆さんに言っていただき、よい感想もいただいていたのでほっとしていたのですが・・・

今回の研修に向かう途中の車内で、見学する前から・・・

「あれを見たらあれ以上のインパクトはないので、何を見ても感動しないんじゃないか」

とか、

「あれはすごかった」

とか。

帰りには

「今回の見学はよかったけど、やっぱり参考になるのは・・・。やはりあれがよかった」

「工場は確かに良かったけど、やっぱりあれがよかった」

とか。

「あれ」とばかり書きましたが、

7月の見学では、

人の育て方、組織の作り方、良い商品を作るための工夫、工程の作りこみ、経営の姿勢・・・

尽きることのなかった意見交換がよかったのだと思います。

・・・・・・

その1 その2とも写真は、時間調整のために立ち寄った場所で撮った写真です。

時間調整だけでなく、再会もあり、充実した寄り道でした。

1番線から その56

2011-09-23 11:21:11 | 探す

火曜日、久しぶりの浦和駅でした。

改札口がホームの下に変わっていました。

いつも、改札口の外に出るために利用していた通路が閉鎖されていました。

利用頻度の高い西口まではずいぶん回り道をするような印象です。

先日赤羽駅の駅中が変わっていましたが、浦和駅にどのように商業施設を配置するのか、少し楽しみです。

空港の木・木々

2011-08-04 19:12:18 | 探す

高知龍馬空港を降りたとき、木の香りに気がつきました。

機械的な通路に木の香りがして、気持ちがほっとしました。

帰りによく見てみると集成材のようでした。

羽田空港の到着の通路から・・・



午前中だったので木々がよく見えました。

鳥の嫌う木を植えているとのことですが。

意外な木を鳥が嫌っているらしい。

人間には、目にやさしい緑。

羽田泊

2011-07-10 18:09:58 | 探す

小松空港から羽田空港に、翌日の出発に備えて羽田空港のホテルに泊まりました。

小松便が遅れたのでチェックインが22時。

フロントの方が景観の良い部屋と配慮して下さり・・・

朝窓を開けると管制塔が。

国際線ターミナルも見えました。



もう少し時間があればと、思いました。

研修旅行で集合時間は早目だったのですが、集合場所から、搭乗口まで距離があり、慌ただしい出発になりました。

ホテルからだと第二ターミナルの端から端まで歩いたことになります。



気流の乱れが心配でしたが、安定したフライトでした。

強いところだけ残ったから

2011-06-14 22:54:06 | 探す

震災から3か月。

バブル崩壊、低成長・・・、リーマンショック。

「強い」ところだけ残ったから・・・

そこが駄目になると全体が止まってしまう。

自動車のサプライチェーンを、グラフィックで再現していましたが。

・・・

・・・

確かに価格対応が必要だけれど、

サプライチェーンの中で、自社で持つより調達した方がよい、様々な良い理由があるものを絞り過ぎてはいなかったのでしょうか。

チェーンの緩みを少し小さな力にも分けることを、大きな力に考えてほしい。

一筆箋

2011-06-06 21:59:45 | 探す

たてよこ箋という名前の一筆箋です。

一筆箋は重宝しているのですが、ここのところ、これまで買ってきたものも大活躍です。

あまり、私らしくないし、仕事らしくないので・・・この一筆箋を使うのに躊躇しました。

傾向の違う模様の2冊が終了して、迷いながら、こちらに。

愛らしすぎるのが欠点。