わたしのいえ・プロジェクト

マイホーム新築の記録と、それにまつわる、アレやコレ。

15/04/26(日) 美ヶ原高原~ビーナスライン・ツーリング

2015-05-02 11:06:24 | バイク

絶景王道ツーリングなり

久々の更新は、久々のバイクツーリング備忘録。

今シーズン初のツーリングで向かう先は、つい先日に冬季閉鎖が解除となったビーナスライン。

どうせ走るなら、美ヶ原スカイライン~美ヶ原高原道路も走ってみようということで、今回は松本ICからのアプローチとする。

 

6:00起床、7:00自宅出発。

調布ICから中央道で順調に巡航。

08:09足柄SAで朝食のそばを食って一休み。

朝からガッツリな感じ。

今回から採用したグランツァーのクルーズコントロールがすこぶる便利で快適。

Ninja1000は、アクセル側のグリップの微振動が結構あって、高速でずーっとアクセル握ってると、手がしびれていたのだが、これで解決。

時速○○○キロ巡航楽々。

ただし手を放すだけではなく、意識的にアクセルを前に回さないと、アクセルオフにはならないので、注意が必要。

お腹を満たしたら、ばびゅーんと松本ICまでノンストップ。

 

地道に降りてからは、これまた今回から採用した、スマホナビシステムが大活躍。

いままで、バイクは不便も含めて楽しむの、と勝手に持論を展開して、地図を読み、記憶して走るのがいいのだと頑張っていたのだが。

やはり、矢印で曲がるべき道を案内してくれるナビはすこぶる便利。

標識みてキョロキョロ迷うことなく、バイク操作に集中できるので、安全面にもプラスかな。

ナビにしたがって、美ヶ原スカイラインに入り、峠のクネクネ道を楽しむ。

分かりにくい分岐もなんのその、美ヶ原高原道路にも簡単にアプローチして、これまた絶景の快適峠道を楽しむ。

 

11:00美ヶ原駐車場に到着。

駐車場はガラガラ。

ここまでのアプローチの道が絶景なのに比べると、大して展望も開けてないので、トイレを借り、お茶をいただいて、来た道を戻る。

 

美ヶ原高原道路は、空に向かって吸い込まれるような気持ちのいい尾根道。

車もほとんど走っていない。

絶景道を独り占め。

中速コーナーをクネクネしながら快走。

雲一つない青空に、白い連峰、北アルプスがばっちり。

絶景なり。

 

美ヶ原高原道路から武石峠方面へ分岐し、北側の林道から、美ヶ原高原美術館へ。

駐車場にはバイカーがたくさん。

こちらも絶景。

おやつにコロッケをいただく。

絶景をオカズに、ほくほくの肉コロッケ。

おらぁ、しあわせだぁ~。

 

最後に、メインディッシュのビーナスラインをいただく。

言わずと知れた、日本を代表する絶景道。

中高速のコーナーを気持ちよく、マイペースで駆け抜ける。

前にも後ろにも車が走っていないのは、まだオフシーズンだからだろうか。

気持ちいい~!

 

あっという間に霧ケ峰高原の霧の駅に到着。

ここで、遅い昼飯はソースかつ丼。

5分で平らげて、ちょっと散歩して、急いで帰路につく。

中央道の渋滞にははまりたくない。

 

とはいうものの、せっかくのビーナスラインは全部楽しみたいので、諏訪ICには遠回りになるが、白樺湖経由で帰ることにする。

ここでも、車につかえることがほとんどなく、マイペースで進む。

前来た時は、ニッコウキスゲが満開で、綺麗ではあったが観光バスであふれかえり、走りは全然楽しめなった。

今回はガラガラ、走りを十分楽しめた。

こんなに楽しい道だったのかと再認識。

 

諏訪IC到着し、あとは、ひたすら東京を目指して、クルーズコントロールをロックして○○○キロでばびゅーん。

途中、双葉SAで免罪符のお土産、バームクーヘンを購入し小休止する以外はひたすら、高速道路を疾走。

途中、甲府あたりから13㎞ほどの渋滞をすり抜け、八王子から5㎞ほどの渋滞もすり抜け、調布ICで降りて、帰宅は18:00。

最高の天気に恵まれた、最高の絶景ツーリングでした。

 

その他:

天気

ど晴天。気温は昼にはビーナスラインあたりでも20度。

朝だけちょっと肌寒かった。

 

服装

上:長袖トレーニングスパッツ+Tシャツ+革ジャン

下:ジーンズ(WILDFIRE) タイツ必要無し。

手袋:朝の高速~美ヶ原高原美術館は冬用。後半はメッシュ。

距離:520㎞

時間:7:00~18:00 休憩・食事で計1時間チョイしか休んでないはず。あとはずっと走ってた。