三浦半島食い倒れ紀行
バイクのツーリング雑誌に載っていた三浦半島、三崎港の朝市。
一人で行くより家族で行った方が楽しそうなので、みんなで車で行くことにします。
三崎港の朝市を楽しむつもりが、それだけに飽き足らず、あちこち寄り道して食べまくりました。
早朝4:00起床、自宅出発は、気合の4:30。
第三京浜、横浜横須賀道路、三浦縦貫道路を快走して、三浦港到着は6:00です。
すでに、朝市は大賑わいです。
場内をぐるっと回ってから、まずは腹ごしらえで、マグロのチマキ、マグロ汁、マグロ丼、をみんなで分けて食べます。
お腹が落ち着いてから、目当てのマグロを買います。
いろいろあって、良く分かりませんが、とりあえず美味しそうなものを適当に買ってみましょう。
中トロ・・・まずは買っておかないと。
スペアリブ(骨付きの下あごの肉)・・・安いので買ってみました。煮物にいいらしい。
脳天・・・前日、付け焼刃でしらべて、油が乗って美味しいらしい、ということで。ちょっとお高いけど買ってみましょう。
目玉・・・目だってたし、となりのオジサンが買ってたし、200円だったし、つられて買ってしまいました。
朝市では、魚のほかに、野菜も売っていたので、煮物用に大根を一本ゲット。
で、買い物終了。
買い物終えて、小腹が減った娘たちが、サザエのつぼ焼きや、マグロのカマ肉のフライを食べます。
小腹ではなく、わたしは本格的にお腹が減ったので、みんなで魚市場の食堂へ向かいます。
中では朝の作業の最終段階でしょうか、魚の仕分けをしてました。
小魚の仕分け作業です。
美味しい魚はきちんと取り分けられます。
残った小魚は、十把一絡げで、ケースに入れられます。
「雑魚」の意味が良く分かりました。
こちらは、ちょっと大きな魚の仕分け。
生簀に泳ぐ魚は、生きたまま料亭にでも出されるのでしょうか。
さぁ、見学が終了したら、魚市場の中にある三崎食堂へ。
黒板にチョークで描いた看板が、とってもアーティスティック!
素晴らしい!
聞くと、食堂のスタッフの手書きで、当然その日のメニューに合わせていちいち書き直すそうです。
では、朝ごはんを食べましょう。
マグロとシラス丼ご飯大盛り、フライ付、1580円也。
予想を超えたボリュームです。
大満足。
外に出ると、近海魚の水揚げ作業をまだやってました。
こうやって、魚を捕って、食卓にはこばれてくるんだなぁ。
8:00前に三浦港を出発。
さて、時間も早いし、どこに行こう?
ということで、9:00からやっている横須賀の三笠記念艦を見に行きます。
地面に半分埋められた、戦艦三笠。
日露戦争で活躍した旗艦です。
中の艦長室やら、会議室やらが広々してて家具調度品が豪華なのが前時代的でした。
大砲とマンションのミスマッチがちょっとシュール。
まだまだ時間が早いので、横浜にも寄り道して帰りましょう。
当然、目指すは中華街です。
ちょうどお昼の時間になりました。
通りを歩いていると、美味しそうなショウロンポウをほおばる人が多数。
どこで売ってるのかなと探すと、すぐに見つかりました。
列にならんで、ほどなく各種ショウロンポウをゲットしました。
おいしい!
中から、旨みをタップリ蓄えた汁が滴ります。
次は、何食べる?
あれはどう???
中国料理世界チャンピョン???
だまされたと思って食べてみましょう。
世界チャンピョンの肉まん。
美味しいジャン!
しかしながら、中国料理世界チャンピョンってなんなのかは依然不明?
・・・?
金メダリストってのは、ますます意味不明。
そして、こちらもなぜか、四人。
ギャグか?
もうお腹一杯なので、金メダリストはパスです。
ちょっと山下公園を散歩して腹ごなししてから帰りましょう。
三浦半島の最南端から、食べまくって、縦断して帰ってきました。
そして、朝市で仕入れた食材で夕ご飯。
イカ飯・・・出来合いのもの。当然美味しいです。もち米って美味しいなぁ。
中トロ・・・脂がのってて美味しいけど、ちょっと筋がありますね。安かったから仕方ないか。
頭肉・・・これも美味しいけど、筋があります。
中トロも頭肉もまだ半分残っているので、次回はタタキにしましょう。
スペアリブ(下あご骨付き肉)・・・朝市で買った大根と一緒に煮物にしてもらいました。これが一番美味しかった!
目玉・・・朝市で隣で買っていたおじさんのアドバイスどおり、タップリ塩コショウしてホイルで包んで焼いてみました。
一口だけ食べて、あとは進みませんでした。どこを食べるんでしょうか?ゼラチンと油しかないんです。ちょっと無理。
いや~、満腹です。もう食べられません。
大満足です。
朝が早いと、たくさん楽しめることが分かりました。