わたしのいえ・プロジェクト

マイホーム新築の記録と、それにまつわる、アレやコレ。

10/05/03(月)GWのDIYその1

2010-05-03 19:51:21 | HouseからHomeへ

久しぶりに電動ノコギリ登場

ゴールデンウィークは、遠出はせずに近場で遊んでます。

昨日は夕方から、久しぶりにウッドデッキでDIYを楽しみました。

工具類を持ち出して準備完了、作業開始です。

作るのはトレリスです。

写真右手前に写っている、土間コンクリート用のワイヤーメッシュ(10cmx10cm)を使って作ります。

 

ここを何とかしたい。

この壁面に、ワイヤーメッシュを固定して、クレマチス用のトレリスにします。

夕方からの作業なので、音の出る作業=電動ノコギリによる材料の切断を優先して行います。

 

狭い作業スペースの隅では、おこちゃま作業員1号・2号が、棚の塗装作業をしています。

妻が、あまっていたスノコを使って作りました。

いかにも、スノコから作りました!って感じもしますが、まずまずのデキでしょう。

水性塗料を使って白く塗っていきます。

デッキに垂らすなよぉ~。

 

わたしは、夕飯後も作業続行です。

工事用の照明を付けて、夜間作業でトレリスを壁に固定していきます。

ワイヤーメッシュは、錆びて朽ちた時に交換可能な止め方にしました。

なんとか、完成。

 

 

本日の朝です。

壁面から少し浮かせて、ワイヤーメッシュを固定して、トレリスにしました。

今後、クレマチスをもう少しワイドな鉢植えに鉢上げして、トレリスにからめていく予定です。

わたしは、食べられる野菜、ゴーヤなんかを育ててみたいですが、妻から許可が下りるか、微妙。

いろいろ、引っ掛けたりできるので、便利です。

トレリスには、コンクリート躯体用の太い鉄筋メッシュではなく、土間コンクリート用のワイヤーメッシュの方が、見栄えがいいです。

ホームセンターでは、メッシュフェンス用に、錆び止めのビニールコーティングされたメッシュも売っていますが、ここはあえて、ワイヤーメッシュで。

ワイヤーメッシュの方が、断然安いです。

鉄なので、すぐに赤錆がでると思いますが、それもアジが出るのでよしとします。

 

 

おまけ。

妻の工作、娘x2の塗装による、浴室のタオル棚も完成しました。

スノコの再利用にしては、上出来でしょう。