鉄道模型工作記録帳

モデルアイコン・札幌コムモデル情報は下記に移動しました
http://blog.goo.ne.jp/modelicon

東武10000で板キットが組みたい28

2009-04-07 01:44:21 | 首都圏の電車は長いぜよ

うわぁ・・・1月27日以来の進行です。

IMG_1005
作り直しの先頭車ですが、どうしてそんなことになったかは、カテゴリーからこのツリー記事の過去を見てください。

IMG_1006
同じように1.1mmでマスク。
アイズプロジェクトの0.4mmと0.7mmの二条張り

IMG_1007
グンゼのステンレスシルバー

IMG_1008
しゅっしゅ

IMG_1009
この作業が面倒くさい。
艶換えのマスク。

IMG_1011
窓回りをクロームシルバー

IMG_1012
全部一度剥がしてドアだけクロームシルバー。
ドア縁はステンレスシルバーと言うことなんですけどね。
ぶっちゃけ微妙なことやっています。


IMG_1013 
更に垂れ下がり部分もクロームシルバー。

このたび重なるマスクをやったのは良いけど、殆ど変わらない気もしないわけでもない
面倒くささが蔵じまいさせていた原因かも。

IMG_1014
吹き上がった車体。

IMG_1017
溶接スポット痕も付けて・・・
これはオーバーですがこのモデルの面白さの部分です。
ほぼ特注?のスペシャルインレタ。

 


IMG_1015
同じ番号ですねぇ。
右のものは失敗車体のカットボディですけど。

IMG_1016
さて屋根に行こう。

IMG_1019
屋根マスクして

 IMG_1026
ねずみ色1号で吹き上げた。

IMG_1027
事故車から部品を外していたものが綺麗に残っており、塗装も必要ありません。

IMG_1028
まさに施工方法は最近のステンレス事故車の復帰方法に同じ。

修理と言う名目の部品流用新製。

IMG_1029
やっとあの悲劇の日の直前に戻りました。
なんか余計なカットボディがあるけど。

IMG_1030
前面までガラスを張って行きます。

IMG_1031
アクリルの切削部品です。

IMG_1032
写真を見ながらマスクして・・・

IMG_1033
横に更にマスクしてシャーマングレイを吹き

IMG_1034 
マスク&吹き

IMG_1035
剥がしたらこんな感じ。
方向幕の窓の開いた内側塗装の窓になりました。

IMG_1036
表面はつやつや
裏側に塗装と言う図。

IMG_1040
こんな感じ。

IMG_1044
窓張り残して車体はほぼ完成。

一気に進めて行こう。

www125_41
      ↑一旦止まると長いのは止む得ないことです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津軽鉄道キハ2403でゼロヨン... | トップ | 東武10000で板キットが... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (invite)
2009-04-07 15:03:41
はじめまして、inviteと申します。
数ヶ月前から拝見させていただいておりますが、コメントするのは初めてですね。


私は根っこからの東武電車ファンなので、10000系キットも素組&缶スプレーという未熟技術で十数両組みましたが(クーラーは取り替え、前面ガラスはクロポからパーツが出る前だったので自作しました)、管理人さんの制作の様子を見ていると自分のモノが玩具に見えてきますから不思議なものです。


さて、前面ガラスの幕部分ですが、管理人さんが制作しておられる実車(未リニューアル車)ではグレーではなく紺色になっています。

ただ、近年になってリニューアルが行われた編成ではほぼ黒に近いダークグレーになっていますので、こちらではシャーマングレーがちょうどいいかもしれません。



最後になりましたが、いずれまたこのキットを作ろうとするときは、ぜひ参考にさせていただこうと思います。
では。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

首都圏の電車は長いぜよ」カテゴリの最新記事