goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【長寿参鶏湯で夕食】韓国旅行⑲2015/3/11

2015年05月05日 | 2015/3韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

この日は、夜にミュージカルを観るというお楽しみが待っていました。

一旦ホテルに戻ってきましたが、すぐ再び出発です。

会場が、ここからずいぶん遠いので、地下鉄に乗る前に夕食を済ませておくことになりました。



ミュージカル会場付近で夕食をいただいてもよかったけれど、

3号に是非食べてもらいたいものがあったので、あえて鍾路3街で夕食をいただくことに。

「楽園ビルディング」 と書かれた下に赤い文字で 「参鶏湯」 とあります。



その入り口から入って、すぐの階段で2階へ上がります。

      

入り口の扉にも、大きく 「参鶏湯」

お店の屋号が霞んでしまいますね。 『長寿参鶏湯 (チャンスサムゲタン)』

      

3号は韓国の鶏料理が大好きなのに、

未だに食べず嫌いで手を付けなかったものが参鶏湯でした。



今回、参鶏湯に挑戦してもらおうかと。

それに、ここの白菜キムチもカクテギも3号が大喜びする味だと思うんです。



で、お待ちかねの 参鶏湯ならぬ 半鶏湯  8000ウォン (872円)

つまり鶏1羽ではなく、半分の半羽ってことです。

1羽は、かなり量が多くなるので最後までおいしくいただける半鶏湯が私たちにはぴったりです。



さあ、いただきましょう!

「どう? おいしいでしょ」 と半ば強引に 「おいしい!」 と言わせようとする私。



高麗人参もちゃんと入っていますよ~  でも、苦い。

“良薬口に苦し” じゃないけれど、体にいいものは苦みがあるのかも。



高麗人参以外は、残らずきれいに食べ終えた3号。

「おいしかったよ」 と。

言葉はなくとも、その器を見ればおいしかったのか、そうでなかったのかが一目瞭然ですね。

なぜか客椅子の間に置かれたキムチ…  発酵中なのかしら?



食事の〆は、サービスのコーヒーで。

      

おいしくいただきました。

3号が喜んでくれたので、私は大満足です。



午後6時…

お店の中は、地元住民風のお客さん方でなかなか混んでおりました。

【チャンスサムゲタン(長寿参鶏湯)】  ソウル特別市鍾路区楽園洞236  営業時間:11:00~21:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。