


路地は行き止まりに見えましたが、曲がっていただけでした。

くねくねと先が見えない路地が続きます。
でも細い路地なのに、人通りはあるんですよ~
ひとりじゃ絶対に歩きません。 ガイドさんがいてくれるからこそ通れる路地です。

見慣れた風景の場所に出てきました。
この椅子、この椅子。 その向かえにあるお店は…

『コピパンアッカン』
ここは、店主が絵心のある方で、コーヒーを注文して出てくるまでに似顔絵を描いてくれるそうです。
もちろん似顔絵は有料 (2000ウォン) ですが、
旅のいい記念になるかもしれませんね。
写真の右に絵を描いてくれる机が写っています。
土日ともなると、絵を描いてもらう人の長い行列ができるそうですよ。

右の道が私たちの歩いてきた路地。
左の道は、三清洞通りの交番から 「キムズブティック」 を通過してきた道。
私は角の 「キールズ」 を背にして写真を撮っています。

広い通りに出たら 「ソウル教育博物館」 の角を曲がって東に進みます。

私たちは、東へ 「憲法裁判所前交差点」 に向かって歩いていますよ。
この辺りには、おしゃれなカフェがたくさん並んでいました。
但し、ソンさん曰く 「カフェが増えすぎてつぶれるお店も多いですよ」 の言葉通り
店内が暗いままのお店も何軒かありました。

「憲法裁判所前交差点」 のその手前におもしろい壁画がありました。

ウォーキングツアーも終わりが近づいてきました。
〔私たちが歩いた道〕

クリーム : 三清洞通り 黄 : 交番 赤 : 『コピパンアッカン』
青 : おもしろい壁画 紫 : 「キムズブティック」
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

