goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

ついに買っちゃいました!

2015年01月11日 | 日記
憧れのスロージューサー、本日ついに買いました。

お正月、イオンのクジで当てたギフトカードも
ちょっぴり後押ししてくれました。

以前から、栄養分を壊さない『低速回転圧搾式』ジューサーが欲しかったのですが
普通のジューサーと違って、ものすごく値段が高いの。

でも、唯一これなら買えるかも~♪という、プライスのメーカーを発見。

それが、アイリスオーヤマが販売しているスロージューサー。

今日、夫とイオンの家電売場でそのメーカーを探したら
店頭展示品以外では、最後の一箱。

せっかく買うのだから、展示品やワケアリ商品は嫌だったので
ギリギリセーフでした。
やっぱり、今年はついています♪

これで、ず~っと憧れていた理想のライフスタイル
『毎日おうちで、ニンジン&リンゴジュース』が、実行できます。

今年は、これまでやりたいな~と考えていた事や、憧れを
実際に行動に移す一年にしたいと思っているので、
まずは、幸先の良いスタートが切れました。

スロージューサーの箱は、大きくて重く、あまりにも夫に申し訳なかったので
自宅まで配送してもらう事にしました。
火曜日に届くので、今から楽しみです。

どんなサプリよりも、
健康効果があると言われる『ニンジン&リンゴジュース』を飲んで
パワフルな毎日を過ごしたいと思います♪




読みたい本がいっぱいです♪

2015年01月10日 | 日記
今日は、待ち合わせ場所が
西大寺駅前の本屋さんだったので、
昨日、百貨店の書籍売場で立ち読みして気に入った本を
忘れないうちに購入しておきました。

実は、昨日買った本も、まだ時間が無くて開いていません。
こうして、読みたい本がどんどん貯まっていくのです。

でも、読みたい本が手元にあると思うだけで
ワクワクします。

掃除が終わったら読もうと決めたら、寒くて嫌なお風呂掃除さえ
ご褒美効果で、サボらず出来るんです。

せっかくの休日に予定がなくても
残念に思うどころか、逆に嬉しくなったりして♪

今日も外出していたので、結局一度も本を開けなかったのですが。。。
 「明日は、うんと早起きして、温かい飲み物をおともに読書しよう」
そう決めたので、とても楽しみです。

趣味が旅行やコンサートの人達よりずいぶん経済的ですが
読書が何より好きな私にとっては、家でゆっくり
購入した本を読む時間こそが、何よりも贅沢で幸せな時間なのです。

『ごめんなさい』で、素直な気持ち

2015年01月09日 | 日記
百貨店の書籍売場で、
探していた文庫本を、一冊購入。

せっかく来たので、次回買う本を決めようと
立ち読みを少々。。。

私は、書評や誰かのおススメなどは一切信用しない頑固者。
購入する本はすべて、一度全部または少々立ち読みして、
自分で判断します。

運よく、興味深い本を見つけました。
近々、買おうと思います。

それは、口癖と病気の関係についての内容で
病気を患う人には、共通した口癖がある。。。みたいな事が
書かれていました。

性格によって、なりやすい病気があるというのは
よく聞きますが、
脳内トークの表れでもある『口癖』にも注目したら
病気が防げるかもしれませんね。

印象に残ったのが、「ごめんなさい」という言葉が
心身をリラックスさせる効果があるという一文。
確かに、売場でつぶやいてみたら、すっとラクになる気がしました。

でも、実生活では、意外に言えない私です。
自分が悪いと素直に認めるのが苦手。

とくに、夫婦喧嘩の時は、我が家はどちらも言えないタイプ。
二人とも意地っ張りなの。

でも、ストレスから病気になるのは嫌だから(そんな理由で?(笑)
これからは意地を張らずに、どんどん「ごめんやで~」って言います。

シナモンコーヒー

2015年01月08日 | 日記
昨日の夕方、セルフサービスのコーヒーショップで
ふと思い立って、カフェラテに
シナモンパウダーをフリフリ。。。

私はコーヒーの匂いそのものが好きなので、
せっかくの香りを消してしまうチョコやシナモンパウダーは
手に取ったこともなかったの。

でも、最近『温活』を始めて、コーヒーと牛乳が
どちらも身体を冷やす食材だと知って
何か一工夫できないかと、悪あがき(笑)

シナモンは、漢方薬では『桂皮(けいし)』って言うんだけど
実は、桂皮の入った漢方薬と私は、とっても相性がいいんです。
飲むと体調全般が良くなり、風邪が早く抜けたり、胃腸の調子が戻ったり
とにかく、いつも感謝したくなる生薬。

つまり、シナモンと私は相性がいいので
コーヒーに入れても、薬効があるに違いないと。

結果は、シナモンの甘い香りは好きなので
それなりに美味しかったけれど、身体が温もったかどうかは分からず。。。
次回からは、入れるかどうか思案中(笑)

ちなみに、紅茶にシナモンスティックを入れた
いわゆるシナモンティーは、耳と目に良いと漢方で言われています。
めまいや、耳鳴り、吐き気に悩んでいる方はお試しくださいね。

年賀状で決意表明

2015年01月07日 | 日記
今年も、リスナーの皆さんから
たくさん素敵な年賀状を頂きました。
本当にありがとうございます。

今年の目標を書いてくださっている方も、数人いらっしゃいました。
その中に、長く闘病されているリスナーさんがいるのですが
なんと年末に退院されたとか。

それも、自主的な退院なんですって。

私は常々、お医者様を選ぶのはもちろんですが、治療法だって
自分自身で納得できる方を選ぶべきだと思っているので、
心から応援したいと思います。

新しい先生の治療方針は、家族から反対され、
これまでお世話になってきた主治医との関係までこじらせてしまい
少し落ち込んでいらっしゃいました。

でも、命は誰のモノでもなく、大切な自分のモノ。
自分が信じた道を選んで、もしそれが結果的にどうであれ
後悔はないのです。

本気で治したいと思ったからこその、大決断なんですよね。
入院されていた病院しか知らず、本名も知らないリスナーさんですが
もう長いお付き合い。

リクエスト曲に私の気持ちをこめて、
これからも、ずっと応援し続けますね。

最近、同じ病を持つ友が出来、孤独感から開放されたとの事。
本当に、良かった。
どうぞ、お二人揃って完治されることを心から願っています。