藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

ひっそりとドラマと映画を卒業しました(笑)

2018年01月31日 | 日記
実は、数週間前からテレビのノンフィクション
つまりドラマ・映画を見ていません。
録りだめた録画も、全部消去しました。

理由は、ただでさえ家にいる時間が少ないのに
その時間を、録画したドラマを見る事で
無駄にしたくないからです。

もちろん、素晴らしい映画やドラマに感動することは
豊かな人生を送るためには必要不可欠だと
今でも思っています。

でも、人一倍意志の弱い私は、ついズルズルと
テレビの前で過ごしてしまい。。。

ふと、
 「このまま、人生がテレビの前で終わってしまうのは
あまりにも空しいなあ」と。。。

といっても、ただでさえ視野と活動半径が驚異的に狭い私にとって
テレビからもらえる情報は、貴重です。
だから、ニュースやドキュメンタリー、情報番組などの
ノンフィクション(お笑いやバラエティーも含めて♪)だけに
しぼって、その上でテレビの電源を入れるのは
日が沈んでから。。。と決めました。

その効果は驚くほどで、
今まで時間がなくて、興味があるくせにやらなかった趣味に
かける時間がたっぷり生まれました。

時間的拘束だけではなく
ドラマの激しいストーリーで、心(波動)を乱されなくなり
心が健やかになって、余裕が生まれたのかもしれません。

実は、小説や漫画などのフィクションも
深く入り込み過ぎて、気持ちが乱れてしまうのが辛くて、
卒業した過去があります。

テレビドラマや映画なども、ついついその世界に
入り込んで、現実逃避してしまう癖があったので
いつも見終わった後、ぐったり疲れていました。

もっと早くドラマ&映画からも、小説や漫画同様卒業していれば。。。
とも思いましたが、
やはり私の人生に必要不可欠だったからこそ
無我夢中で見ていたのかもしれません。

でも、これからは他人の人生(フィクション)ではなく
もっと自分自身の人生を
大切に生きていきたいと思う、今日この頃です。

今夜はサバの味噌煮(^^♪

2018年01月26日 | 日記
金曜日は、私にとって唯一の休日。
だから、どんなに寒くて小雪が舞っていようが
今日、美容院に行っておかねばならないのです!

こんな時、食い意地がはっていて良かったと
思います(笑)
なぜなら、美容院の横のカフェで
ランチをしてから、髪を切ろう!と決めた途端
出かける事が、億劫にならないから~(^^♪

豆乳シチューを堪能してから
一ヶ月半ぶりの美容院へ。

 「顔がまん丸になったね~」と
担当美容師さんに笑われました( ;∀;)

確かに、最近体重が。。。
ショックを受けていると
 「でも、肌に張りが出て、皺がなくなった分
10歳以上若く見えるわよ~」と、変な慰められ方を(笑)

ちなみに今夜は、夕方寄ったスーパーで
サバの切り身を、半額ゲット。
だから、夕食はゴボウと豆腐もどっさり入れて『サバの味噌煮』
ご飯がすすむオカズですネ~♪

お洒落心が目覚める『春』は、まだ遠し!
今のところ、痩せる気ゼロの私です(笑)

 

香りの好みも、変化しますネ(^^♪

2018年01月24日 | 日記
今日も寒かったですね~(笑)

それでも、どうしても美味しいパンが食べたくて
わざわざ遠くのベーカリーレストランまで
テクテク歩いて、一人ランチしてきました。
どんなに寒くても、食欲だけは健在です(笑)

帰りには無印良品に寄って、精油を物色。
最近、不思議なことに香りの好みが
ガラリと変わったんです。

今まで苦手だった匂いが大好きになり
その逆もあったりで。。。ここのところ
家にあるアロマグッズ総入れ替え中なのです。

好きになった香りが、ユーカリとフランキンセンス。
以前は、2つとも薬臭くて苦手だったのに
最近は、暇さえあれば中毒患者みたいに嗅いでいます(笑)
あと、ベルガモットも最近、大好きになりました。

アールグレイ紅茶の香りとしておなじみのベルガモットは
ともかくとして。。。
ユーカリとフランキンセンスは
いずれも癖がある香りなので、単品で使うと
夫からのクレームは、間違いありません(笑)

だから、最初からレモンやオレンジなどの精油と
ブレンドされた製品を、いくつか購入しています。

無印良品のブレンドオイルは、お手頃価格なので
香水がわりに部屋着にふりかけたり
ストーンに染みこませて部屋に置いていますヨ

それにしても、匂いの好みの大変化は
年齢による体質や体調の変化と、イコールなのでしょうか?

ちょっと癖のある匂いが、好きになってきたという事は
大人になった(笑)証拠なのかもと、興味津々です。

もしかしたら
ユーカリは抗菌・虫除け効果が高い精油だから
身体か部屋に、虫でも湧いているのかも~?(ギャ~ッ!(笑)

いずれにせよ、好きな香りに包まれて過ごす毎日は
気分爽快なので、これからも
アロマ生活を続けたいと思っています(^^♪

我が家のフェイクガーデン

2018年01月23日 | 日記
今日午後1時前、まさかの吹雪に~( ;∀;)

人っ子一人歩いていない戸外で
傘も差さずに、喜々としてバイトに励む私。

過酷な状況ほど、燃えるんです(笑)
平たく言えば、ガンバル自分の姿に
酔えるから。。。(←ナルシストかい~(笑)

ところで、昨日の番組でも話しましたが
北向きの我が家の門回りは、冬はお花が育ちません。
でも、外出前後には玄関先の可愛い花に癒されたい。。。

というワケで、先ほど駅前の百均に寄り
造花売場を物色。

なんと、本物そっくりのポンポンマム(←丸くて可愛い菊)発見!
リアルなだけでなく、クラシックな色や
春を感じさせる優しいパステルピンクなど、カラーバリエーションも
素敵なんです。

ウキウキしながらまとめ買い(^^♪
帰宅後すぐ、花壇の土にブスブス突き刺してみたら
本物のシクラメンの葉(←花はとっくに枯れました)や
フェイクの多肉植物たち(本物ソックリ!)と混ざり合って
なぜか異常なくらいリアルに見えます( ´艸`)

本当は、可愛い本物のパンジーやプリムラを植えたいけれど
すぐにバリバリに凍って、枯れてしまうので
もう可哀そうになってきて。。。
ここ数年は、花をあきらめていました。

でも、百均の造花やグリーン、置物やガーデンピックが
ここまで素敵に進化していると分かったので
これからは、こまめに百均をハシゴして
『楽しいフェイクガーデン』を極めたいと思います(^^♪

家の幸せオーラ

2018年01月22日 | 日記
今朝のお仕事は、
空模様が気になったので
いつもより2時間も早く家を出て
楽しく済ませました。

どんよりしたお天気でしたが
朝早いと、気持ちいいものです。

ただ、あるお宅の前を通った時
 「あれ、この雰囲気?」

最近、見知らぬ人の家の前を通っただけで
どんな雰囲気の人達が住んでいるのか
どんな毎日を送っているのかが
なんとなく分かるような気がします。

もともと空想癖がある子供だったので
観察力と勘に、磨きがかかったかも。。。(笑)

で、今朝たまたま通りかかった家は
開放的な洋風建築で、
方角からして、陽当たり良好なはずですが。。。
どこか殺伐とした、なんとも言えない寒々とした空気感。

手入れもされている庭、掃除も怠りない門回り
つまり、何がどう違うとは言えないけれど
空き家より、もっとし~んとした冷たい雰囲気が漂う
明るい住宅街の中の、その一軒。

 「なぜ、そう感じるんだろう?」何気なく表札を見た瞬間
この苗字、どこかで。。。

思い出しました!
事件は、くわしく知らないのですが
家族間の暴力が警察沙汰になったと
知人から教えてもらった名前でした。

こじんまりしていても、幸せと喜びが溢れる家もあれば
建物は素敵なのに、見ているだけで辛くなるような家もある。

家を見るのが大好きな私には、
家族がみんな今幸せなのか、
助け合って、仲良く暮らしているのかを
家が、冗舌に語りかけてくれる気がします。

そんな事を考えながら帰宅して
自分の家の門まで来た時、ホッとしました。

庭のセンスはゼロで
壁も屋根も傷んでいますが(笑)
嫌な雰囲気だけは、漂っていません。
もう、それだけでも十分だと思いました。

お洒落な家や、便利な場所に住む事より
もっと大事なことは。。。自分の住む家と庭に
感謝して大切にする事。

愛情を持って、手入れや掃除をする事なんだと思いました。

幸せな人が住んでいるから、幸せなオーラ漂う家になるのでしょうが
その逆だって、あるかもしれませんネ

帰ってきた時、ほっとして笑顔になれる
幸せオーラが漂う家に、しておきたいものです(^^♪