藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

春のお墓参り(^^♪

2018年03月30日 | 日記
昨日は、今年度最後の番組だったので
沢山のリスナーさんが遊びに来てくださって
嬉しかったです。
新年度も、どうぞ宜しくお願いしま~す(^^♪

さて、今日は金曜日ですが、旅はお休み。
両親と待ち合わせして、四天王寺にお墓参りです。

境内の大銀杏がいっせいに芽吹き、桜も満開。
春風の吹く中、和やかな時間を過ごしました。

ランチは、母のリクエストで『百楽天王寺シノワーズ』

また偶然に、ちょうど個室が空いたからと
一番奥に案内してもらえました(笑)

4人用個室は、一つしかないのに。。。
予約もしないのに、いつもこのタイミングの良さ。
これは、ご先祖様が
お参りを喜んでくれている証拠かしら?

フカヒレスープや、野菜のセイロ蒸しなどもついた
中華料理のセットが、とってもリーズナブルに
食べられるので最近、母のお気に入りのお店なんです。

ビールや桂花陳酒のソーダ割で乾杯した後
賑やかにおしゃべりしながら、3人揃って
ペロリと完食。美味しく頂きました。

両親が仲良く元気でいてくれることが
何より嬉しい、春の一日でした(^^♪

平城宮跡歴史公園、取材しました!

2018年03月28日 | 日記
明日の番組コーナー。
桜スポットは、多分みんなもう聴き飽きていると
思ったから。。。

今、興味をもってる人が一番多そうなあの場所へ
行ってきました!

先日オープンしたばかりの
平城宮跡歴史公園。

一言で言えば、バブリー!!(笑)
豪華で、贅沢な空間でした。。。

明日、くわしくラジオで話すから
簡単に。

お勧めは、平城宮いざない館。
ここは、本当にお洒落で贅沢な
無料とは思えない快適な建物です。
今後、私の入り浸りスポットとなる予定(笑)

天平うまし館では、池に浮かぶ復原・遣唐使船に乗り
天平みつき館では、大好きな吉野いしい『柿もなか』を
両親へのお土産に買い。。。

一人で満喫しまくっていましたが
遅い時間に行ったため
歴史公園から往復30分近くかけて歩いて行った
遺構展示館は、なんと4時半で入館終了でした~( ゚Д゚)
こちらは、何回も行っているくせに忘れていました。

他にも、朱雀門は閉門ギリギリだったし
朱雀門前の警備員さんが立っているミニ踏切が
夕方5時で閉鎖という事まで失念して
うっかり、天平つどい館でくつろいでしまい。。。

帰りは、大和西大寺駅まで帰るためには
う~~んと遠回りしなくてはならず。。。

車やバスには優しい施設も
夕方&徒歩の私には、とっても不便な施設なのでした~( ;∀;)

だから、今日の取材も軽~く2万歩超え。
汗もかいたし、多分痩せたネ。。。( ´艸`)

一人旅で味わう、不思議な感覚

2018年03月23日 | 日記
待ちに待った金曜日(^^♪
録音のお仕事も入っていないし
おまけに日本晴れ!

日帰り一人旅、いざ出発です。

今回の旅の目的は。。。
面倒くさいという理由で諦めた夢への
再チャレンジのモチベーションを高めるため
約30年ぶりに、懐かしいある場所を訪ねること。

理解力はないけれど、記憶力だけは抜群の私が
あたりの景色を、何一つ覚えていないことに愕然( ゚Д゚)

当時の心理状態に思いをはせたり(-_-;)
脳や記憶のメカニズムの神秘を感じたりで
まるで夢の中にいる感覚でした。

でも、潜在意識が呼び起こされたのか
ある一軒の古い喫茶店の前で
ピタッと足が止まり。。。

 「こんにちわ。アメリカンお願いします」
そう言いながら席に座ると
年老いた女性も、なぜか不思議そうな顔で私をじっと見ています。

 「ここでのお商売、長いんですか?」
 「ええ。ここで、改装もせず40年以上やってます」

世間話を色々しているうちに
何だか、懐かしい気持ちだけが沸々と湧いてきて
 「私、何も覚えていないけれど
このお店のランチが美味しいからと
何度も食べたはずなんです」と
思わず口走っていました。

そう。。。まったく記憶がないけれど
私の中の何かが、この店を覚えていて
とても懐かしがっているのです。

その後、いっぱい話したものの
記憶の断片が繋がる事はなく、
ただ、当時の幸せで温かい気持ちは覚えているのでした。

 「奈良県から、わざわざ訪ねて来るなんて
嬉しいわ~」と見送ってくれました。

 「あの高架下は物騒やから、こんな可愛い子は通ったらあかん。
こっちの道やで」と案内をしてくれて、
 「ほら、車が来るから気をつけな」と
まるであの頃の私に言うみたいに(←覚えていませんが)
気遣ってくれ、ずっと見送ってくれました。

 「逢えて良かったです。
どうか、お元気で喫茶店を続けてください」と私も
固く握手しました。

とうとう何も思い出せなかったけれど
周辺を歩いているうちに、あの頃の希望と夢に満ちた
若さとエネルギーだけが蘇って、心身に満ちてくる。。。
という不思議な感覚を味わいました。

帰りに、経由した京都駅で
夫に、抹茶こたべ(←ミニサイズのおたべ)のお土産を買って
旅の締めくくり(笑)

今回も、有意義で楽しい旅でした(^^♪

やっとカフェ難民、卒業。。。

2018年03月20日 | 日記
雨の火曜日。
今日は寒かったですね~

雨の止みまに仕事をすませてしまおうと
スマホの雨雲レーダーをにらみながら
朝から外出。

手袋とカイロを持参しなかったことを
後悔するくらい、風が冷たかったです。

でも、再び雨が降りだす前に
うまい具合に仕事も終わり、最近気に入って
週に何回か通っているカフェに。

スタバやタリーズより安く豆乳ラテが飲めるので
とっても重宝しているお店(^^♪

顔見知りになった女性店員さんが
 「実は、とってもお得な
ドリンクチケットがあるんですよ~」と。

感じが良い好きなタイプの店員さんのおススメだったので
迷わず購入しました。

 「じゃ、今日の分からこれ使いましょう」と
言ってくれたので、そうしました。

席に着いてから
ゆっくりチケットを眺めてみたら
常に、一杯あたり百円お得になるモノでした!

百均好きの私にとって『百円のお得』は
何だか、めちゃくちゃ嬉しいぞ(#^^#)

浮いた100円は、その足で駅前のワッツに寄って
レトロな花柄が可愛い
文庫本用の布製カバーを購入しました(笑)

以前のブログにも書きましたが
お気に入りだったカフェの常連客さん達が苦手で
カフェ難民に陥っていた私でしたが
ようやく、憩いのカフェに巡り合えました~

おまけに、安くて美味しいなんて最高です(^^♪

イミダペプチド効果(^^♪

2018年03月16日 | 日記
せっかくの金曜日。
起きたら、あいにくの雨。
週に一度のお休みなのに~

でも、気持ちを切り替えて
お金をおろして、いざ春の陣(笑)

ふだん、忙しくバタバタなので
いつもそこらへんにある服をひっかけて家を飛び出すので
 「なんか、いつも同じ服着てない?」
 「お洒落に興味ないの?」と思われていそうですが
実は、こう見えてお洋服大好きです(笑)

時間がたっぷりある今日は
数時間かけて、お気に入りの店をハシゴして
試着もしまくって、気になっていた春の新作を買い込みました。

一番嬉しかったのは、
ジーンズがサイズダウンしていた事です。
毎日続けている筋トレ(←ストレッチみたいな軽~いやつ(笑)と
仕事でいっぱい歩くのが、功を奏したみたい( ´艸`)


それにしても。。。
約3時間、ランチも忘れて買い物に熱中していたのに
まったく疲れていない事にも驚き。

実は、昨日1時~6時までの生放送の前に
話題の機能性表示食品『イミダペプチド』の
通販番組を、石神社長とご一緒に録音したのですが
その際に、もちろん丸々一本、試飲しているのです。

前回も、石神さんと私で
イミダペプチドの番組を担当させて頂いたのですが
その時も試飲したので
翌朝の目覚めがすごく良かった事を思い出しました。

スポーツ選手や、疲れやすい人達の救世主である
イミダゾールジペプチド成分って、私のような
元気過ぎる者が飲んでも、抜群に効くんですね(^^♪

最近、仕事が多忙を極めヘトヘト~な夫にも
ぜひ飲ませてあげたいと思います(笑)