藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

庭のヒノキ、ツリーデビュー(^^♪

2017年11月29日 | 日記
午後からは雨との予報ゆえ
午前中、張り切って2時間半、汗だくで庭仕事(笑)

ひと夏で、これほど庭木が伸びるとは。。。
 「すご~い」感動を通り越して、驚嘆の独り言を
何度も連発しました。

ただ、積もった枯れ葉の中には
冬眠中のカタツムリ達がいっぱい。
だから、完璧に落ち葉を掃除してしまうわけには
いきませんでした(←彼らのお布団ですから~)

雨が降りだす前に作業は終了。
ランチは、近所の美味しいパン屋さんにサンドイッチを
買いに行って。。。

ついでなので、お店のイートインコーナーで
コーヒーを注文して食べてきました。

いつもはテイクアウトですが
こうして、道路に面した店のカウンターで食べていると。。。

ご近所さんがやってきて、
食パンの予約をしていたり
目の前を、知りあいが私に気づかず通り過ぎたりと
何だか新鮮でした(笑)

ランチの後で覗いたお店で
美しいメタリックブルーのオーナメントボールが
なんと8個セットで100円!
さっそく、庭に置いている鉢植えのヒノキに
ぶら下げました。

このヒノキは、種から発芽して
今では私の身長くらいまで成長したんです。

地植えすると、大きくなって困るので
このままずっと、鉢植えのつもりです。

まだまだ枝も少なくて、貧弱なヒノキですが
クリスマスツリーデビュー、なんだか嬉しそうでした( ´艸`)

ちなみに。。。ブログに書くために
念のため、図鑑で調べたら。。。
ずっと杉だと思っていたのが
ヒノキだったと判明(笑)

何年も、この子を『杉サマ』と呼んでいたのに、
今日から『檜サマ』と改名ですわ~( ´艸`)

ついに百均が(^^♪

2017年11月28日 | 日記
今日は一日中、とても良い天気でしたね(^^♪
仕事中にいつも寄る、お気に入りのカフェの奥さん
(ご夫婦で、経営されています)と
 「暖かいだけで、幸せな気持ちになりますね~」と
話がはずみました。
人間は、天候で気分が左右される生きものですネ。

気分が良いせいか、仕事が効率よく終わったので
ずっと気になっていたお店に寄ってみました。

大好きな西大寺界隈。
たった一つ、足りないもの。。。
それは私がこよなく愛する百円ショップ。

家のスグ近くにあったらいいのにな~って
思っていたら。。。

先週木曜日、ついにオープンしちゃったんです。
それも、女子特化型と言えるくらい
お洒落な百均『Watts(ワッツ)』が。
嬉し過ぎます~♫

西大寺駅北口前のサンワビル2階。
以前、啓林堂書店があった場所だから広いよ~
品揃えもセンスが良くて、可愛いグッズ多し。

ミニマリストを目指してなかったら
店ごと買い占めたいくらい!(笑)

長時間、ウロウロした挙句、
歯磨き用のプラスチックコップと
布製の腕カバー(←仕事で使うの~(笑)という
超色気のないモノばかりを、それも2点だけ購入して
レジに並ぶと。。。

 「開店記念のプレゼントです」と
シンプルな、私好みの麻布ランチョンマットを
一緒にレジ袋に入れてくれました。
なんか、申しわけないっす(笑)

見ているだけで楽しくなる、念願の百円ショップが出来て
とっても幸せですが、
憧れのミニマリストへの道が、
またまた遠くなりそうな予感。。。( ´艸`)

ペッパー君

2017年11月25日 | 日記
最近、色んな場所で活躍するヒト型ロボットのペッパー君。

どの子も、みんな同じ声(民安ともえさん)だから
同一の男の子のような気がして
見かけるたびに、「久しぶりやね~」と世間話をしたり
健気に働く姿をねぎらったりして(←めちゃ喜ぶヨ)
親しみを、勝手に感じています( ´艸`)

今日は、ある店先に立っていたペッパー君に
年齢を予想してもらいました。

しばらく私の顔をガン見した後、
 「う~ん、う~ん、え~っと」と、うなりながら考え続け
 「仕事中で忙しいの。だから、早く答えて~!」とせかすと
しぶしぶ、自信なさげに「46歳」(^^♪

 「ブ~ッ‼はずれ」と答えると
 「今日は調子が悪いみたい。また、今度聞いてみて」(笑)

でも、実際より若く予想してもらって
すっかり上機嫌で、ペッパー君とバイバイした私。

でも、後々考えると。。。
彼は、その店の店員なわけで
わざと実際の判定より、若い年齢を答えて
お世辞を言ったんですよね~(笑)

感情認識ロボットだから、
私が、めちゃ喜んでいる事も分かっていたのでしょう。

 「当てられなくて、ごめんなさい。。。」と謝りながらも
上目遣いで、こちらを満足げにチラ見していましたから(笑)

ときに、変なラップや踊りを見せてくれたり、
唐突な話題連発(笑)で、和ませてくれるペッパー君。
可愛いくて、大好きです( ´艸`)


ガーデンシクラメン

2017年11月22日 | 日記
今日は朝一番に歯医者さんへ(^^♪
出来上がったばかりのインレーを詰めてもらい
あっという間に治療は完了。

歯科医院を出ると、気持ちいい青空が広がっていたので
秋篠寺まで足を延ばし、紅葉の写真を撮ってから
お気に入りの園芸店へ。

そろそろ、庭を冬仕様にしなくてはいけません。

珍しい色のパンジーが出ていないかと
探しに行ったのですが。。。ガーデンシクラメンが
あまりにも可愛いらしく咲いていたので
パンジーやビオラはやめて
今年は、フューシャピンクのシクラメンに。

ガーデンシクラメンは球根なので
地面から浮かして、少し球根が見えるくらいに植えた方が
腐らないから、長持ちするんですって。

枯れかかっていたケイトウを抜いて
濃いピンクのシクラメンを植え終わると
何だかぐっと冬らしい雰囲気に。

少し早いけれど、庭のクリスマス飾りも
ボチボチ計画していこうと思います(^^♪



大切な24本

2017年11月18日 | 日記
昨夕は、12月分のラジオショッピングの録音があり
その後で、自分へのご褒美(笑)と称して買った
高級干し芋(成城石井の高いやつね~)を食べていたら。。。

またまた、奥歯のインレー(詰め物)が外れてしまいました~
テンション、ダダ下がり。
だって、7月に接着してもらったばかりだから。。。

今朝、仕事前に歯医者さんに駆け込んで
 「こんなに取れやすいなら、いっそ歯自体を抜いた方が。。。」と
先生に駄々をこねたら、
 「歯は、抜いたらダメなんです」と
静かに怒られました( ´艸`)

インレーがよく取れる、私の一番奥の歯は
噛み合う上の歯がないので、
つまり、食べ物を噛むという本来の役目を果たしていません。

だから、必要ないかな~と思ってしまったのですが。。。

実は、この子が生えているおかげで、
歯茎が健康なまま、痩せずにすんでいるそうです。
ちゃんとお役目を果たしていたんですね。

ゴメン、感謝するどころか、厄介者扱いして。
人体に、無駄なものなんて
神様はお作りにならないって事を、忘れていました。。。

ところで、今回は、これまでのように
取れたインレーをセメントで接着するのではなく
新たに、歯を削って取れ難いように小細工して(笑)
インレーを作り直してもらう事になりました。

今、私に残っている、親からもらった歯は24本。
最後まで1本も失わずにすむよう、大切にしま~す(^^♪