goo blog サービス終了のお知らせ 

藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

たかが前髪ですが。。。

2015年01月21日 | 日記
外出先で時間が出来たので
美容院で前髪だけ、切ってもらいました。

 「コート脱がなくていいですよ。
そのまま、どうぞ」と言われてビックリ。

鏡の前で、希望をきかれて
ハサミでチョキチョキ。

 「このヘアスタイルって、どういうアレンジが出来ますか?」
手持ち無沙汰なので質問したら、
 「トップに軽くパーマを当てると、素敵ですよ。
後頭部にふくらみが出ると、横から見た時にお洒落ですし」と
的確なアドバイスまで頂けました。
 「ハードムースをつけて、こんな風にもみこむと、全く違うイメージに」
なるほど~!

あっという間に終了。
お値段は540円でした。

以前は、前髪ぐらい。。。と自分で切っては
変なバランスになって、美容院に駆け込んだり
もしくは、次回カットに行った時に
 「あ~っ、自分で切っちゃったでしょ?」と怒られたり(笑)していましたが
最近は、3週間に1回くらい、前髪カットしてもらっています。

これだけで、ヘアスタイルの持ちが全然違うので
結局はお得なんですよ。

前髪って、ヘアスタイルのイメージを左右する
一番大切な部分でもありますしね。

予約なしでの前髪カット・サービスをやっている美容院も
最近増えてきたので、おススメですよ~♪

無敵の宿!

2015年01月20日 | 日記
昨日の夕方。
午後4時からの番組『藤田けいのOH!演歌』オンエア中の出来事です。

いつも歌がかかっている間は、マイクのスイッチを切って
次にかけるリクエストCDを探したり
メールやファックスを取ったり、バタバタしています。

もちろん、お口は動きっぱなし。
好きな歌なら、ラジオに合わせて一緒に歌うし
それ以外の時は、ずっと番組スタッフとおしゃべりしています。

 「今日、かけたい歌があるんねんけど、いい?」
ミキサーの吉岡パパに頼みました。

 「ええけど、誰の歌?」と聞くので
 「大月みやこの『霧笛の宿』っていうねんけど、冬の歌で、ええ感じやねん」

すると、吉岡パパが考え込みながら
 「大月みやことは思えん、勇ましい歌やな」って。

え?大月みやこさんらしい、寂しくて儚い歌ですけど?
その時、吉岡パパが『霧笛』を、『無敵』と勘違いしている事に気づきました。

 「戦隊ヒーローの主題歌じゃあるまいし!
演歌に、そんなタイトルあるわけないやんか~」と吉岡パパに訂正した後も、
笑いが止まりませんでした。

結局、リクエストが多くて、かける時間がありませんでしたが
今、家でゆっくり『霧笛の宿』を聞いています。

最後の歌詞は「♪霧笛まくらに、抱かれたい~」ですが
どうしても「♪無敵まくらに、抱かれたい~」に聞こえてしまい
全然、悲しい気持ちになれません(笑)

100均ショップで、いい買物♪

2015年01月19日 | 日記
必要なモノがない時に、行ってはいけないお店。
それが100均ショップ『セリア』

せっかく来たんだからと、ついつい要らないモノを買っちゃう私。

でも、昨日は夫のお供で来店したおかげで
とても便利なグッズを、見つけました。

ビニル傘専用グリップカバーです。
ナイロン製で可愛い水玉模様。フワフワした握り心地です♪

ビニル傘って、白い似たようなハンドルばかりだから
傘立ての中から、自分の傘を見つけるのって、大変ですもの。

でも、ビニル傘を使わない私がこれを買った理由は。。。

傘のハンドルが、ものすご~く細いお洒落な雨傘を持ってるの。

傘の柄とシルエットが好きで購入したんだけど、いざ持つと、指が疲れる~
細くて握り心地が悪いから、ギュッと力を入れて持たないといけないのです。

風の強い時には、さすがに指が痛くなり、タオルハンカチを巻きつけていました。
傘の使い心地は、ハンドルで決まるんだな~と分かっても後のまつり。

高級な傘なので、まだまだ使いたいけれど
最近は、出番が減っていました。

帰宅後さっそく着けてみると、何か可愛らしくイメージチェンジです。
ハンドルに巻かれている人工皮革も、はがれてみっともなかったのですが
カバーのおかげで、すっかり隠れてしまいました。

たった100円の商品ですが、これで雨の日も気持ちよく傘がさせます。
良い買物が出来ました♪

1,015円の牛乳

2015年01月18日 | 日記
今朝、朝食の準備をしようと冷蔵庫を開けたら
 「あ、牛乳がないっ!」

乳製品を控えると、花粉症の症状が和らぐので
最近牛乳を飲まないよう心がけていたから、
うっかり買い忘れていました。

でも日曜の朝ぐらいは、ミルクたっぷりの
カフェオレじゃなくっちゃね(誰に言ってる?)

そこで、ノーメイク&髪バサバサ&年齢不詳の部屋着(←中高生みたいな)
にコートだけ羽織って、近所のコンビニへダッシュ。

朝早くのコンビニは空いていて、
ついつい一ℓの牛乳パック以外にも、何かないかな~って。

せっかくの日曜だし、いつものトーストをやめて、
メロンパン、あっフランスパンもいいねえ~。
どうせなら、夫の好きな菓子パンも大サービス。

その後、朝から見る予定の録画映画のお供に『チョコフレーク』と
気になっていた明治の新製品・高級チョコ『ハレル』もカゴへ。

結局、朝食用の牛乳1本買うつもりで家を出たのに
レジで支払う時、足りるかどうかドキドキしました。
あ~良かった、念のためお財布に500円以上入れておいて(笑)

毎度のことですが、買い忘れの牛乳や食パンがあると
高くつきます。

素敵なキッチンプレート

2015年01月17日 | 日記
ご近所の方から、『満中陰志』の品として
キッチンで使用するガラスプレートを頂きました。

わざわざ持参してくださった時、
大好きなお店の手提げ袋に、ついついテンションアップ(不謹慎ですね。。。)

強化ガラス製の上品な花柄で、キッチンに置いて
フルーツを切るときのまな板代わりに使ったり
鍋敷きとしても使えます。

いわゆる、調理台の保護プレートみたいなもの。
素敵な花柄なので、コンロの横に置いたら
キッチンが華やいだ雰囲気になりました。

カッティングボードとしては、包丁が刃こぼれしそうで使いませんが
食卓でコーヒーを入れるときなど、熱いヤカンを置けるので便利ですね。

香典返しといえば、昔はタオルなどと大体決まっていましたが
こんな可愛いプレートも、使うたびに故人を思い出すので
いいものですね。末永く、愛用しようと思います。