二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2023年 公園の虫さんたち! (26)

2023年03月31日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月21日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日ここのナズナにいることは確認済みのダイコンサルゾウムシ。今日は時間もたっぷりあるので気合を入れてやってきたんですけど、ユラユラ揺れて難しい…。 その他の虫さんと会わせて! (^^)

コマユバチ科  アオムシコマユバチ!…かな?

 

 

ショウジョウバエ科  ショウジョウバエの仲間!

 

 

 

コナカイガラムシ科  セスジコナカイガラムシ!…かな?

 

ワタフキカイガラムシ科  カシノアカカイガラムシ(♀)!

 

ゾウムシ科  ヒレルクチブトゾウムシ!

 

ヨコバイ科  オビヒメヨコバイ!
帯の無いオビヒメヨコバイ。 変異の多いヨコバイなんだそうです。

 

ゾウムシ科  ダイコンサルゾウムシ!

 

 

気合を入れて撮りに来たんですけど、やっぱり難しい…。 再挑戦です!  (-_-)

以上 2023/03/21撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲチャホソクチゾウムシ! 《 カップル成立かと思ったんだけど… 》

2023年03月30日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

葉っぱの上にいるコゲチャホソクチゾウムシを発見! あたりをよく見るとロープや杭にも数匹いました。 小っちゃなゾウさんは大好き!…って、これ何回も書いてますね! (^^♪

ゾウムシ科  コゲチャホソクチゾウムシ!

 

 

 

 

↓ ツーショット!

 

 

 

 

 

 

残念ながらカップル不成立。 2匹はこの後離れていきました。 ('ω')

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (25)

2023年03月29日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園で探虫していたらSさんから「今、〇✕公園にいる!」…って連絡が入りました。すぐ近くだったのでそちらへ移動したんですけど、いろんな虫さんが撮れました! (^^♪

シャクガ科  シロテンエダシャク(♀)!
春に現れるエダシャクです。

 

 

ホソガ科  ミツオビキンモンホソガ!
サワラの幹で見かけることが多いんですけど、細くて小っちゃいんです。

 

シャクガ科  モンキキナミシャク!
地上すれすれで翅をパタパタしていたんですけど、ようやくとまってくれました

 

廻り込んで表翅を見るとモンキキナミシャクでした。

 

コメツキムシ科  トラフコメツキ!

 

キクイムシ科  カワノキクイムシ亜科の仲間!…かな?

 

コナカゲロウ科  コナカゲロウの仲間!

 

ヨコバイ科  オビヒメヨコバイ!
先日初めて見たオビヒメヨコバイ。すっかりお気に入りになりました!

 

 

ワタフキカイガラムシ科  カシノアカカイガラムシ(♀)
「なんじゃこりゃ~!」系の初めて見る虫さんでした。オスは有翅型なんだそうです。 (^^)

 

コガネムシ科  シラホシハナムグリ!

 

前回も書きましたけど、シラホシとシロテンの判断は結構難しい…。

 

ポピュラーな見分け方は頭部の先が凹んでいるとシロテン、凹んでいないとシラホシなんですけど、でも「どっちだろう!?」…って、迷うタイプもいるんですよネ! ('ω')

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (24)

2023年03月28日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ナズナの花が咲き始めるといつも探してしまうゾウさんがいるんです。体長2.0mmくらいの小っちゃなゾウさん。今回は1組のカップルを見つけたんですけど撮れたのはワンカットだけ…。いることは分かったので、また日を改めてゆっくりと撮りにきたい思います! (^^)

ゾウムシ科  ダイコンサルゾウムシ!
ナズナの花はいつも風に揺れているので、このゾウさんを撮るのは手強いのだ。今期初見初撮り!

 

ユスリカ科  ナカオビツヤユスリカ!

 

カメムシ科  ナガメ!
ナガメもあちこちで見かけるようになりました。次はヒメナガメを探さなくっちゃ!

 

ハナアブ科  クロヒラタアブ(♀)!

 

ミツバチ科  キムネクマバチ(♀)!
通称クマンバチ、今季初撮り! (^^♪

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジトゲムネサルゾウムシ! 《 早くも登場なのだ 》

2023年03月27日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎年4月になると現れるツツジトゲムネサルゾウムシなんですけど、今年は早くも登場しました! 体長は2.0mm~2.5mmくらいの小っちゃなゾウさんなんですけど、ツツジの葉っぱや蕾にいるところを探して撮るのはとても楽しいのです! (^^♪

ゾウムシ科  ツツジトゲムネサルゾウムシ!

 

 

このゾウさんは他の小さな虫さんと違って、ツツジの細かい毛や蕾の表面がベタベタしていても気にしないで歩き回ることができるんです。

 

 

 

蕾を食べてますね。ここを食べられると花が開いた時に花びらに穴が開くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに早い時期から現れるとはね…。これからが楽しみ! (^^)

(Yさん、ありがとうございました)

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタドリハムシ! 《 飛翔シーンが撮りたかったんだけど… 》

2023年03月26日 | ハムシ科

近くの川沿いで…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

すごい数のイタドリハムシがブンブン飛び交っているので、飛翔シーンを狙ってみたんですけどメッチャ速くて完敗でした。何とか撮れたのは翅を開いた瞬間まで…。 ('ω')

ハムシ科  イタドリハムシ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛翔シーンは撮れなかったけど、とても楽しい時間でした。また機会があったら挑戦です! (^^)

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタドリハムシ! 《 今年もメッチャたくさん登場なのだ 》

2023年03月25日 | ハムシ科

近くの川沿いで…。 (3月20日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

川沿いの遊歩道に毎年イタドリハムシが現れるんですけど、この近くで見られるのはここだけなんです! 様子を見に来たら、今年もメッチャたくさんのイタドリハムシがいました! (^^)

ハムシ科  イタドリハムシ!

 

 

 

 

 

 

婚活真っ最中! (^^♪

 

 

 

 

(Yさん、ありがとうございました)

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (23)

2023年03月24日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月19日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの草地での探虫! 今日は虫さんがあまり見つからなくて、軽めで終わっちゃいました! (^^)

ハナアブ科  ホソヒラタアブ(♀)!

 

ヒメバチ科  ヒメバチの仲間(♂)!

 

ムカシハナバチ科  メンハナバチの仲間!…かな? ギングチバチ科  エグレギングチバチ!…かな?

 

メンハナバチの仲間としましたけど…、自信無しです。
Nさんから「ギングチバチ科 エグレギングチバチでは?」…との連絡をいただきました。メンハナバチの仲間とは違いましたね。訂正します。

(Nさん、ありがとうございました)

 

コマユバチ科  アオムシコマユバチ!…かな?

 

ヒョウタンナガカメムシ科  コバネヒョウタンナガカメムシ!
右翅が欠損していました。

 

ツチカメムシ科  ミツボシツチカメムシ!

 

 

以上 2023/03/19撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ! 《 ジョビくん、カイドウにとまる 》

2023年03月23日 | ジョウビタキ

近くの公園で…。 (3月19日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

オオタカの様子を見に来たんですけど、撮影チャンスはあまりなくて枝運びワンチャンス! でもジョビくんが近くの梅にきてくれて、おまけにカイドウにもとまってくれる大サービス! (^^)

タカ科  オオタカ!
枝運びの場面なんですけど、全面枝だらけ…! (笑)

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!
今期はあまり見ることがなかったジョビくんなんですけど、今日は梅林に登場してくれました。

 

 

 

カイドウにもとまってくれました。 

 

カイドウとのコラボは絵になります。ワンランクアップですね! (^^)

以上 2023/03/19撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナムグリ! 《 3月に登場、シラホシとシロテン 》

2023年03月22日 | 甲虫

近くの公園で…。 (3月17日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今にも雨が降ってきそうな天気で出かけようかどうしようか迷っていたら、Nさんから「シラカシにハナムグリがいるよ!」…って連絡をもらいました。 まだ3月なんですけどねぇ。 (^^)

コガネムシ科  シラホシハナムグリ!
シラカシの樹液にやってきたハナムグリ。 以前はシロテンハナムグリの方が多かったのですが、最近はシラホシもよく見かけるようになりました。

 

コガネムシ科  シロテンハナムグリ!
…とはいっても両種を判別するのはなかなか難しい。⇑ はシラホシ こちらはシロテンだと思うんですけど、どうでしょう

(Nさん、ありがとうございました)

 

キジラミ科  トガリキジラミの仲間!
せっかく出かけてきたので少し探虫してみたのですが、見つけたのはこのトガリキジラミと…。

 

カメムシ科  ウシカメムシ!
カメラバックにくっついていたウシカメムシだけでした。

 

カワセミ科  カワセミ(カワくん:♂)!
帰り道、川にやってきたカワくんを撮って本日は終了! (^^)

以上 2023/03/17撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ・スズメ・カルガモ・オオタカ!

2023年03月21日 | オオタカ

近くの公園で…。 (3月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

オオタカの様子を見に来たんですけど、待っている合間に出会った鳥さんたち! スズメさんはあまり撮ったことがないので狙ってみたんですけど難しいですね! (^^♪

サギ科  コサギ!

 

スズメ科  スズメ!
スズメさんはどう撮ればいいのか…。 練習しなくっちゃね!

 

カモ科  カルガモ!
ペタペタと仲良く歩いている姿が微笑ましくてパチリ
! (^^)

 

飛んでるところもパチリ!

 

タカ科  オオタカ!

 

⇑ の写真のようにいい天気だったんですけど…。ちょうど立ち位置が逆光になってしまったので露出補正は+3、周りの色が飛んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと残念な写真になってしまいました。 ('ω')

以上 2023/03/16撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (3月20日 月曜日)

公園の花壇にベニシジミが…。今期初見初撮り! (^^)

シジミチョウ科  ベニシジミ!

以上 2023/03/20撮影  ( ^ω^ )

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (22)

2023年03月20日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月14日~16日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ここ数日虫さんの撮影が少ないので3日分まとめてアップ! (^^)

ヒメトビケラ科  ヒメトビケラの仲間!  (3/14)
葉っぱの上にいた小さな虫さんは…? 最初はガの仲間で調べていたんですけど見つからず、ようやくたどり着いたのがヒメトビケラの仲間でした。

 

ユスリカ科  セスジユスリカ(♀)!  (3/14)
以前はよく見かけていたユスリカなんですけど…。

 

ブログには4年ぶりの登場です。たまたまなのか…? 環境の変化なのか…?

 

テントウムシ科  シロジュウシホシテントウ(暗色型)!  (3/15)
普通見かけるのは赤褐色地に白色紋なんですけど、たまに黒色地の個体を見ることがあります。

 

暗色型は過去に数回しか見たことがありませんけど、もちろんお互いの交尾はOK。→ 2020/04/06撮影

 

ハエトリグモ科  アリグモ(♀)!  (3/15)
アリさんによく似ているハエトリグモ。 今回はマジで
アリさんだと思ってカメラを向けたらアリグモだったのだ。(笑)

 

ハモグリバエ科  ハモグリバエの仲間!  (3/16)
調べてみたらナモグリバエというハエがよく似ていたんですけど、どうでしょう?

 

ツチカメムシ科  ヒメツチカメムシ!  (3/16)
地面を足早に移動していたのはヒメツチカメムシ。

 

ササグモ科  ササグモ(♀)!  (3/16)
これからの季節、ツツジの葉上でよく見かけるササグモ。

 

同じくツツジでよく見かけるウロコアシナガグモを捕食していました。 (-_-)

以上 2023/03/14~16撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミの抜け殻! 《 アブラゼミの抜け殻と比べてみたのだ 》

2023年03月19日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月14日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

クマゼミって西日本で多く見られるセミなんですけど、温暖化の影響もあって10数年前から近くの公園でも鳴き声は聞くようになりました。でもその姿をまだ一度も見たことがないんです! せめて抜け殻だけでもと、いつも気にかけて探しているんですけど、今日 なにげにキンモクセイの葉っぱを見ていたら「見つけちゃいました~!」 (^^)

セミ科  クマゼミ(抜け殻)!
アブラゼミやミンミンゼミの抜け殻よりは一回り大きいです。

 

クマゼミの特長・1
前脚の腿節にある前歯と中歯との間隔は広い。

 

分かりやすいようにアブラゼミの抜け殻も探してきました。

アブラゼミの特長・1
前脚の腿節にある前歯と中歯との間隔は狭い。

 

クマゼミの特長・2
裏返してみると腹部の真ん中に突起物がある。

 

アブラゼミの特長・2
裏返してみると腹部の真ん中に突起物はない。

 

オマケ)
アブラゼミの抜け殻とミンミンゼミの抜け殻はとてもよく似ているので判断に迷います。
見分ける方法は触角の節、AとBの長さの比較。 
A ≒ B はミンミンゼミ  A< B(約1.5倍)はアブラゼミ

クマゼミの抜け殻の話は今回で3回目なんですけど、いつも同じような内容になってしまいます。(笑)

以上 2023/03/14撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ! 《 モッくんとモッちゃん、なんかいい感じなのだ 》

2023年03月18日 | モズ

近くの公園で…。 (3月12日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

去年の秋からモッくんの縄張りだった公園に最近はモッちゃんがよく現れるんです。そろそろそんな季節なんだと思っていたら、今日は今シーズン初のツーショットを撮らせてくれました! (^^♪

モズ科  モズ(モッちゃん:♀)!
探虫をしていたら目の前にモッちゃんが…。

 

モッちゃん、キュート! (^^♪

 

モズ科  モズ(モッくん:♂)!
すぐ近くにモッくんも登場。

 

ちょっと距離が離れてるけど…。

 

 

お互いに意識してるな~! 

 

 

モッちゃん、食べ物ゲット! 求愛給餌にはもう少し時間がかかりそうです。 

 

 

 

お互いになんかいい感じなんだけどね! (^^)

 

今日の最接近ツ―ショットです。 (^^)

以上 2023/03/12撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 公園の虫さんたち! (21) 《 季節のバトンタッチ… 》

2023年03月17日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月12日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

虫さんの少ない冬の間にはお世話になったフユシャクなんですけど、おそらく今日見たフユシャクが今シーズンは最後になると思います。そして今日は春を感じさてくれるトラフコメツキが登場しました。季節のバトンタッチです! (^^)

マダラナガカメムシ科  ヒメナガカメムシ!

 

ヒゲナガカメムシ科  ヒゲナガカメムシ!

 

シャクガ科  フユシャクの仲間(♀)!
この子がおそらく今シーズン最後のフユシャクかな…!?

 

ヨコバイ科  コミミズク(幼虫)!
最初はロープにいたんですけど…。

 

10分後に戻ってきたらロープ伝いに樹の幹へ移動していました。

 

 

ゾウムシ科  コゲチャホソクチゾウムシ!

 

ショウジョウバエ科  マダラメマトイの仲間!

 

 

アリ科  ヨツボシオオアリ!

 

 

コメツキムシ科  トラフコメツキ!

 

春を感じる虫さんの登場です! (^^)

 

ナデシコ科  コハコベ!  ミドリハコベ!
葯の弾けていない赤い雄しべを探していたら、赤白3本ずつのハコベを見つけました! 


先日(3/9)に続いて赤白5本ずつのハコベもそばに咲いていました! (^^)

Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2023/03/12撮影  ( ^ω^ )

 

近くの公園で…。 (3月16日 木曜日)

ISS(国際宇宙ステーション)!  18h52m44s~ 撮影
昨日(3/15)も観望の好機だったので公園でスタンバっていたんだけど残念ながら雲の中! 仕切り直しの今日は絶好の条件で見ることが出来ました! 南西方向の低空からほぼ真上を通過して北東の空へ消えていく5分半の ISSショーに大満足! (^^)

写真には写っていませんが、肉眼ではISSの少し後方にピッタリとくっついて飛行する物体が見られました。調べてみると、ISSに物資を運ぶための Space X カーゴドラゴンだったようです。ドッキングのために接近中の場面を見ることができてラッキー!  (^^)

以上 2023/03/16撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする