二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

月面 X! 《 今年最後の月面は LOVE なのだ 》

2022年12月31日 | 宇宙

自宅のベランダから…。 (12月30日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

暮れも押し詰まった30日! 今日は上弦の月と共に 月面X が見られる日。夕方から空の様子が気になっていましたけど、大気の状態も落ち着いていて絶好の観望日和になりました。20時半ごろが見やすい時間ということなので、前後の見え方にどれくらい変化があるのかを撮影してみました。

月面X のことを調べていたら、なんと「月面LOVE」というのもあるんですね!? 同じ時間帯でXのほかに L・O・V・E が見られるみたいです。面白そうなのでこちらも探してみました。 (^^♪

月面X 17h30m!  この時間、まだXの文字は確認できません。

 

19h06m!  X らしい文字が浮かんできました。

 

19h33m!  

 

20h03m!  

 

20h31m!   20時半、案内通り X の文字がキレイに見えます! (^^)

 

20h55m!

 

21h19m!  まだまだ大丈夫。 (^^)

 

22h19m!  思っていたより長い時間 見ることが出来ました。

 

 

月面LOVE  20h55m! 
今回のもう一つのお楽しみ、「月面LOVE」を探してみました。 O の文字は他にもありそうですね!

以上 2022/12/30撮影 ( ^ω^ )

 

今年も「ニ丁目のヒコーキ雲」にご訪問いただき ありがとうございました

皆さま、よいお年を お迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッコウバエ! 《 いい味出しているのだ 》

2022年12月30日 | ハエ

近くの公園で…。 (12月22日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

午前中の雨は上がったんですけど、またいつ降って来るか分からない空模様! 少しだけ探虫散歩に出かけてみました! (^^♪

ツノカメムシ科  セアカツノカメムシ(♀)!

 

 

オオホシカメムシ科  オオホシカメムシ!

 

 

ベッコウバエ科  ベッコウバエ!
体長は17~18㎜ 薄暗い樹の幹とかで見かけることが多いです。

 

 

 

 

 

 

ベッコウバエ、いい味出してます! (^^♪

以上 2022/12/22撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモ! 《 羽も伸びてキレイにカールしていたのだ 》

2022年12月29日 | ヨシガモ

近くの公園で…。 (12月23日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今期の初見初撮りは10月28日! 2カ月近く経って 三列風切羽も長く伸びてカールしてきたはずなので、そこんとこをチェックに来ました。いつもの場所より下流に移動していましたけど、相変わらずカルガモ集団の中に混ざってマイペースのヨッシー君でした。 (^^)

カモ科  ヨシガモ(♂)!
いつも日陰にいることが多いです。

 

 

 

 

三列風切羽は長く伸びてキレイにカールしていました。 (^^)

 

ヨシガモのパタパタは控えめですぐに終わっちゃう…。

 

 

ようやく日の当たる場所へ出てきてくれました。

 

 

以上 2022/12/23撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス!! 《 ようやく撮ることが出来たのだ 》

2022年12月28日 | ウグイス

近くの公園で…。 (12月21日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ウグイスって結構身近にいて、特に冬季になると公園でもあちこちで存在を感じる鳥さんなんです。しかしツツジなどの低木の繁みの中から「ジェッ ジェッ ♪」…って地鳴きは聞こえるんですけど、その姿を簡単に撮ることはできません。鳴き声の方向にカメラを向けて静かに待っていると、ピョコンと見通しのいい場所へ出てきてくれることもあるんです! (^^♪

ウグイス科  ウグイス!

 

 

 

 

 

 

今期、初撮りでした。 サンキュ! (^^♪

以上 2022/12/21撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャバネフユエダシャク! 《 フユシャク界のホルスタインなのだ 》

2022年12月27日 | フユシャク

隣り町の公園へ…。(12月20日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

フユシャクウオッチを始めて5年目に入りました。その間、ず~っと見たくて探しているのに未だに願いが叶わないチャバネフユエダシャク(♀)! 今期こそはと決意を込めて、隣り町の公園まで電車に揺られてプチ遠征。懸命に探し回ってついにその姿を見つけることができました! (^O^)

カスミカメムシ科  ケブカカスミカメ!
公園に着いて、探虫開始! 最初に見つけたのはケブカカスミカメ。

 

テントウムシ科  ウスキホシテントウ!
テントウムシもいました。 アブラムシを捕まえているようです。

 

シャクガ科  クロオビフユナミシャク(♀)!
虫さんはかなり少ないです。ようやくフユシャクを1匹見つけました。

 

シャクガ科  チャバネフユエダシャク(♀)!
2時間ほど探しまわって、遂に念願のチャバネフユエダシャク(♀)発見だ~! \(^o^)/

 

何とも言えない興奮、感動! 久しぶりに心が踊りました! (笑)

 

上から、横から、前から、その姿を撮らせていただきます。

 

体長は12~13㎜くらい。大きいですね!

 

さすが、「フユシャク界のホルスタイン」…と呼ばれているだけのことはありますね! 想像していた以上の存在感でした!! (^^♪

 

シャクガ科  チャバネフユエダシャク(♂)!
全く気がつかなかったんですけど、いきなり近くからオスが飛び出した。3~4m先 ロープ内規制エリアの枯葉の上にとまったように見えたので、急いで望遠レンズに付け替えて…。   
「確かこの辺だったんだけどなぁ!?」…って懸命に探していたら、ようやく「見っけ!!!」

 

念願のチャバネフユエダシャクのメスを見つけただけじゃなく オスまで撮れちゃうなんて…。今年の虫運を使い果たしちゃいました! でも、もうすぐ新しい年が来るから「まっ、いいか!」 (^^♪

以上 2022/12/20撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ! 《 イイギリ食堂は大繁盛なのだ(2) 》

2022年12月26日 | ヒヨドリ

近くの公園で…。 (12月19日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

4日前にイイギリの実を美味しそうに食べているヒヨドリの群れと遭遇したので、その後どうなっているのか再び様子を見に来ました。イイギリの実はまだ十分に残っていて、今日もたくさんのヒヨドリが集まっていて楽しませてもらいました! (^^)

ヒヨドリ科  ヒヨドリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

難しいとは思ったんですけど、反対側へ廻って逆光で狙ってみました。

 

 

+3まで露出補正してここまででした! ('ω')

以上 2022/12/19撮影 ( ^ω^ )

 

自宅のベランダから…。 (12月26日 月曜日)

今日は風が強くて空気は澄んでいました。夕方の西空には 三日月 四日月が…。 (^^♪

地球照 17h39m撮影!

 

月齢 3.0 17h59m撮影!

以上 2022/12/26 撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 公園で見つけた虫さんたち! (33)《 極小昆虫、見つけたのだ 》

2022年12月25日 | 昆虫

近くの公園で…。 (12月18日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

午前中は鳥さんを探していたんですけど、成果が薄いので午後からは探虫散策。小っちゃな虫さんをたくさん見つけたんですけど、動き回ってるとうまく撮るのは難しい…!!! ('ω')

コカゲロウ科  コカゲロウの仲間(♀:成虫)!
体長:4.0㎜くらい 脱皮殻がそばに有りました。もう少し早く見つけていたら羽化の瞬間が見られたかもしれません。
 

 

ハナアブ科  ホソヒラタアブ(♂)!

 

チャタテムシ目  チャタテムシの仲間(幼虫)!
体長:2.0㎜くらい 

 

チャタテムシ目  チャタテムシの仲間!
体長:2.5㎜くらい クモに向かって近づいてきたんですけど、クモの方が逃げちゃいました!(笑) 羽化した時に翅がキレイに伸びなかったようです。

 

ナガコバチの仲間(♂)!…かな?
体長:2.5㎜くらい

 

 

ヒメバチ科  ハネナシヒメバチ属の仲間(有翅型)!…かな?
体長:3.0㎜弱 すぐそばにもう1匹いたので狙ってみたら、こちらはメスでした。撮っている時は同種のオスとメスかと思っていたんですけど、検索して出てきたハネナシヒメバチの仲間(有翅型)というハチさんにそっくりでした。 

 

トビコバチ科  ニジモントビコバチ!…かな?
体長:2.5㎜くらい 撮っている時はハエの仲間だと思ったのですが、いろいろ調べてニジモントビコバチが出てきました。アブラニジモントビコバチという種もいて、その違いは分かりませんでした!

 

ハチさんの仲間だったとはね…。 

 

シャクガ科  クロオビフユナミシャク(♂)!

 

アゲハチョウ科  カラスアゲハ(蛹)!
ここに来るともう一つの蛹と共に様子をチェックしてます。

 

テントウムシ科  シロホシテントウ!

 

ヒゲナガゾウムシ科  カオジロヒゲナガゾウムシ!
去年は11月に見つけてビックリしましたけど、今回は12月も中旬になってから登場しました! ビックリ増し増しです!!! 

 

クサカゲロウ科  スズキクサカゲロウ!

 

チョウバエ科  オオチョウバエ!
体長:4.0㎜くらい この子も見つけると撮っちゃう虫さんなんですよね。 (^^)

 

ジョロウグモ科  ジョロウグモ(♀)!
野外に大きな網を張っているところをよく見ますけど、今回は東屋の天井に張り付いていました。

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2022/12/18撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ! 《 カラスがケンカを売っていたのだ 》

2022年12月24日 | オオタカ

近くの公園で…。 (12月17日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昼間だというのに今にも降り出しそうな暗~い空! そんな中、先日のブログで「カラスはオオタカにケンカを売っているとき以外はまず撮ることはない!」…なんて書きましたけど、まさにそんな状況が繰り広げられている場面に遭遇しました! (゜o゜)

タカ科  オオタカ!

 

 

 

 

 

20羽以上のカラスに囲まれたオオタカ。

 

 

あれ!? いつの間にかもう1羽オオタカがいますネ! 一緒に撮っていたカメラマンさんに聞いたら、上にいる方がオスであとから来た方がメスなんだそうです。

 

オスが飛び出した!

 

残ったメスにカラスが接近

 

しばらくしてメスも飛び出した。

 

 

あいにくの天気でしたけど、鳥撮りにはたまらない場面に遭遇しました! (^^)

以上 2022/12/17撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ! 《 カワちゃんが久しぶりにやってきたのだ 》

2022年12月23日 | カワセミ

近くの公園で…。 (12月16日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

childちゃんとの縄張り争いで劣勢に立たされていたカワちゃんが 久しぶりに川へやってきました。 最近childちゃんを見かけなくなったので巻き返しに成功したのかな!? (^^)

カワセミ(♀:カワちゃん)!
いい天気なんですけど日陰で
エサ獲りをしているのでISOを4000まで上げてみました。

 

ちょっと無理しました…。

 

 

明るいところに来てくれました! (^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

結構長い時間遊んでくれました! カワちゃん、サンキュ! (^^♪

以上 2022/12/16撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ! 《 イイギリ食堂は大繁盛なのだ(1) 》

2022年12月22日 | ヒヨドリ

近くの公園で…。 (12月15日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の一角にあるイイギリの真っ赤な実が美味しそうに熟してきました。大量に実ったこの御馳走をヒヨドリが見逃すはずはありません。 イイギリ食堂大繁盛です! (^^♪

ヒヨドリ科  ヒヨドリ!
説明はいりませんよね! 次々とやってきて、とにかく食べる、食べる! (^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮りだしたらとまらなくなっちゃって、撮影枚数を見たら「えらいこっちゃがな!」  (笑)

以上 2022/12/15撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ と ハシブトガラス! 《 今回は2本立てなのだ 》

2022年12月21日 | モズ

近くの公園で…。 (12月15日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

秋からこの辺りを縄張りにしているモッくんのことを先日アップしたばかりなんですけど、今日も絶妙のタイミングで出てきてくれました。 すっかりいいモデルさんになりました! (^^)

モズ科  モズ(♂)!

 

 

 

 

 

 

 

カラスってオオタカにケンカを売っているとき以外はまず撮ることはないんですけど、今日は飛び出しの練習になると思って狙ってみました。ちゃんとファインダーの真ん中に入れて追っかけられたんですけど、どうしてこれがオオタカになると上手くできないんだろ…!? (笑)

カラス科  ハシブトガラス!

 

 

 

 

 

 

 

以上 2022/12/15撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中ブラブラと公園散策!

2022年12月20日 | 公園散策

近くの公園で…。 (12月14日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。 

いつもの公園に出かけてきたんですけど、なかなか今日の主役が見つからない! 「何かいないかなぁ!?」…とあちこち散策してみたんですけど、なんだかパッとしない一日になりました! ('ω')

ツノカメムシ科  エサキモンキツノカメムシ!
よく見るカメさんなのでスルーすることもありますけど、この時期にはありがたいモデルさんです。 

 

近くの木にもう一匹いました。

 

アワフキムシ科  マツアワフキ!
続いて見つけたのはケヤキの幹にいたマツアワフキ。

 

体長は10㎜くらいで体色は茶褐色系です。

 

マツアワフキはこの辺りではあまり見かけませんね。

 

カニグモ科 ワカバグモ(♀)!

 

ハエトリグモ科  カラスハエトリ(♀)!
今期は寒くなってからカラスハエトリを見る機会が増えました。

 

メジロ科  メジロ!
鳥さんも探してみました。 撮れたのは柿の様子を見に来たメジロさんと…。

 

サギ科  コサギ!
川にやってきたコサギさんだけでした。 (-_-)

 

 

 

ヘリコプター(機体番号:JT36MP)!
バリバリと音を立ててやってきたのは警視庁所属の「はやぶさ1号!」 警視庁のヘリコプターってみんなブルー系の機体にオレンジのラインがはいっているものだと思っていました。

 

イチョウ科  イチョウ!
他にも何か飛んでこないか空を見上げていたらイチョウの葉っぱがヒラヒラと舞い落ちてきました。この一枚を撮って今日の散策は終了です! (^^♪

以上 2022/12/14撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ! 《 モッくん、慣れてきたのかな 》

2022年12月19日 | モズ

近くの公園で…。 (12月12日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

「鳥さんいないかなぁ!」…って探していたらモッくんが現れました。この子は秋からこの辺りを縄張りにしているんですけど、最近は慣れてきたのか見かける回数が増えてきました! (^^)

モズ科  モズ(♂)!

 

 

 

 

 

 

 

 

モッくんはキリッとしていて かっこいいよね! (^^♪

以上 2022/12/12撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウシカメムシ! 《 ウシカメムシのお子ちゃまはイケてるのだ 》

2022年12月18日 | カメムシ

近くの公園で…。 (12月12日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

寒くなると見かける頻度が高くなるウシカメムシ。その姿を見つけると必ず撮ってしまうほどお気に入りのカメさんなんですけど、お子ちゃまは今まで一度も見たことがなかったんです。そのお子ちゃまが 今、目の前にいるんですけど、この子の方がイケてるかも!!! (笑)

カメムシ科  ウシカメムシ(成虫)!
まず成虫の姿を載せておきますネ。

(12月4日撮影:12月10日当ブログ掲載)

 

カメムシ科  ウシカメムシ(幼虫)!
樹幹でジッとしていたのは体長5㎜位のウシカメムシのお子ちゃま。初見初撮りです! (^^)

 

ジッとしているので少しずつ近づいていきます。

 

親の姿より色使いが鮮やかですネ。 (^^)

 

お子ちゃまのツノにはノコギリのようなギザギザがあるんだ! (゜o゜)

 

上から何枚撮っても同じ画になっちゃうので横からも…。

 

ウシカメムシは成虫越冬だと聞いていたし 実際真冬に親の姿は何回か見たことがあるんですけど…。でもこの子は終齢幼虫だと思うけどこのまま越冬できるんだろうか!? それともこれから成虫になるなんてことはあるのかな!? まさかね! ('ω')

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2022/12/12撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 公園で見つけた虫さんたち! (32)《 久しぶりの伐採木置場 》

2022年12月17日 | 昆虫

近くの公園で…。 (12月11日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

久しぶりに出かけてみた伐採木置場! 今日は伐採木と杭とロープで探虫です。 (^^♪

ユスリカ科  フユユスリカの仲間(♂)!

 

キスイムシ科  クロモンキスイ!
白いキノコの上にいたのは体長3.0㎜くらいの小っちゃな虫さん。今年の2月に見て以来! (^^♪

 

オオキノコムシ科  アカハバビロオオキノコ!

 

 

 

テントウムシ科  ナミテントウ!
今年はナミテントウを見る機会が少ないです。こんな年もあるんですね…。

 

ウロコチャタテ科  ウロコチャタテの仲間!

 

ホソチャタテ科  ヨツモンホソチャタテ(幼虫)!…かな?

 

ヨコバイ科  クロスジホソサジヨコバイ(幼虫)!

 

ハエトリグモ科  カラスハエトリ(♂)!

 

マネキグモ科  マネキグモ!
クモの眼は普通は8個なんですが、このクモは4個しかありません。そこのところを撮りたかったんだけど、この位置からだとどうやっても撮れませんでした。次回に期待です!

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!
久しぶりのジョビちゃん! 

以上 2022/12/11撮影 ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする