二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

アトリ・メジロ・ヤマガラ・カワセミ!

2024年03月07日 | ヤマガラ

近くの公園で…。 (2月18日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

最近池に現れるようになったヤマガラのヤマちゃんを撮りたくてやってきました。 池は去年の秋から水を抜いたままにしているので 落ち葉が積もってぐちゃぐちゃの状態…。 バックグランドとしてはイマイチです! ('ω')

アトリ科  アトリ!
アトリさんって、たくさんやってくる年もあれば 全く姿を見ない年もあるんですよね。今年はずいぶん多くのアトリさんが見られます。

 

メジロ科  メジロ!
メジロさんも水浴びです。 2枚とも背景がちょっとねぇ…。 (-_-)

 

シジュウカラ科  ヤマガラ!
2時間ほど待っていたら「ジージージー♪」…って鳴き声と共にヤマちゃんが現れました。

 

 

 

 

 

ヤマちゃんはお気に入りの鳥さんなんですけど、特に正面顔が好き!

 

カワセミ科  カワセミ(♀)!
時々池にやって来るカワちゃんです。そろそろお相手と一緒にきてほしいんですけどね! (^^)

以上 2024/02/18撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ! 《 ヤマちゃんは仕草がかわいいのだ 》

2023年10月21日 | ヤマガラ

 ↓ 

 ↓ 

近くの公園で…。 (10月7日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

数日前からヤマガラ情報を聞いていたので気になっていたんですけど、「さっきもいたよ!」…って教えてもらったので様子を見に行きました。 40分ほど待っていたら「ジージージー♪」ってヤマちゃんの鳴き声が…! (^^♪

シジュウカラ科  ヤマガラ!
鳴き声が聞こえたのであたりを探していたら、民家の軒先に置いてあった鉢に降りてきました。

 

 

 

エゴの実を両脚でしっかりつかんでご機嫌なヤマちゃんです。 (^^♪

 

 

 

硬い実をホジホジする姿が可愛いんですよね! (^^)

 

 

 

 

(Sさん、ありがとうございました)

 

ネコ科   !
すぐ近くに貫禄十分の猫ちゃんがいたので思わずパチリ! (^^♪

以上 2023/10/07撮影  ( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする